Quote Originally Posted by karla-clove View Post
◇サベッジブレード(単体攻撃スキル:攻撃力100:敵視アップ)
◇フラッシュ(範囲敵視アップ)
◇コンバレセンス(自己バフ:回復量20%アップ:効果時間20秒)
◇挑発(単体敵視アップ)
◇アウェアネス(自己バフ:クリティカルを受けなくなる:効果時間15秒)

◇フェザーステップ(自己バフ:回避力15%アップ:効果時間15秒)
◇内丹(自己回復)
◇カウンター(単体攻撃スキル:回避直後のみ発動可能:敵に12秒間スロウ20%のデバフ)
◇発剄(自己バフ:クリティカル率20%アップ:効果時間15秒)
◇マントラ(自分中心範囲バフ:回復量10%(?)アップ:効果時間15秒)

この中から5個を選んで「めちゃくちゃ強い、大安定する」を作るとすると、どうなるんでしょう?
この辺りのことは自分も聞いてみたいと思ってました。
一応自分の構成を言いますと、フラッシュ、挑発、コンバレセンス、発勁、内丹ですね。

フラッシュと挑発は言わずもがな。これが無いとそもそもタンクとしての役割をきちんとこなせないレベルだと思います。

コンバレセンスはピンチの時、またはどうしてもラースを切らさなければいけないような状況が出来てしまった場合。例えば原初を使わないと次の攻撃でやられる、けれどウォークライがリキャスト中で使えない!!みたいな時にラースの代わりとしての回復アップのために使ってますし、回復量が追いつかないほどダメが大きい時などに使うように意識してます。これとフォーサイトを交互に使ったりして少しでも被ダメを抑える立ち回りもするように意識してます。

発勁はクリティカル率アップということで結構重宝してます。バーサク、ブラバスと一緒に使えば意外と回復しますし。バーサクとメイムと発勁のあわせ技で原初撃つとクリティカル出れば意外と回復します。

最後の内丹なんですが、これだけちょっと物足りないかなぁって思いながらも入れてます。これとスリルで緊急の自己回復手段として使ってますが回復量がやっぱり少ないんですよね・・・。

なので自分も他の人のアディショナルの構成ってどうしてるのか少し気になります。皆さんはアディショナルをどんな構成にしてるのでしょう?