XHB以外の横や縦のホットバーに関しては、キャラクターコンフィグから操作モードをマウス操作モードにした場合の、1番ホットバー横の錠前マークの状態が適応されているようです。
マウス操作モードでロックを外しておけば、ゲームパッドモードのXHBのロック状態の如何に関わらず、追加及び削除ができました。
先輩方、お疲れ様です。
2,3日前よりプレイを始めた新参者です。
MMORPGは、
5年以上前からプレイはしていたのですが、
ファイナルファンタジーは初めてです。
そんな私からの質問ですが……
プレイ画面で
PrintScreenキーを押した際に、
画面のキャプチャーが行えるようですが、
(カメラのシャッター音と表示が出たようです)
その画像の保存先はどちらになるのでしょうか?
心当たりを一通り調べましたが
見つけることができませんでしたので、
御教授してくださると幸いです。
うちの場合は
”Screenshots”というフォルダに入ってます。
ちなみにWindows8ですが、
他の場合は違ったりするのかな?
{追記}
Windows7の場合
「ドキュメント」→「my games」→「FINAL FANTASY XIV – A Realm Reborn」→「screenshots」
に入ってるそうです(ブログからの情報)
Last edited by Nanamo; 09-25-2013 at 01:46 PM.
おしえて欲しいです☆
マテリア装着品をマーケットに出品したいのですが出来ません…
出品方法知りたいです(._.)
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
リテイナーはアカウント共通でしょうか?それともキャラごとでしょうか?
ギャザクラをがんばっている途中ですが、倉庫がものすごいことになっていまして、サブキャラを倉庫として使いたいのですが、リテイナーを通しての受け渡しができるか調べてもわかりませんでした。
アカウント共通です。というサイトと、キャラごとです。というサイトとがありまして・・
ご存知の方がいましたら教えてください。
学者のステ振りについてですが、巴術からの派生と言う事はINT型になる気はするのですが、ロール的にはヒーラー。
となると、MND型になるのではと信じているのですが、どっちがベストorベターなのでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.