いくつかのワールドで「コレはアカン」という状態が続くようであれば
そのいくつかのワールドを対象に「混雑解消目的で新規ワールドに[無料]移転してくださる方は特定期間内(2,3日)に申請してください」というのはあるかもしれませんね
集まりが悪いようなら「この期間の移転者はインゲームアイテム【エルメスのくつ】をプレゼント!」とか本気でありそう。データあるんだし。
いくつかのワールドで「コレはアカン」という状態が続くようであれば
そのいくつかのワールドを対象に「混雑解消目的で新規ワールドに[無料]移転してくださる方は特定期間内(2,3日)に申請してください」というのはあるかもしれませんね
集まりが悪いようなら「この期間の移転者はインゲームアイテム【エルメスのくつ】をプレゼント!」とか本気でありそう。データあるんだし。
半端ネタで言ったのにw
まー危険なアイテムではあるのを承知であえて名前出したんですけどね(やるなよ!という予防線)
ワールドの大多数が常時スプリントなんて冗談じゃないですよw
ただ、FCやら人間関係が構築されていると「俺らじゃない誰かが船を下りろよ」となって誰も手を上げない(=集まりが悪くいつまでも移転鯖が始まらない)事も新生では考えられると思いますね
その時インゲームアイテムで釣るのはあり得ない話ではないと思います。
─────追記─────
エルメスの靴
都市内:スプリント効果時間延長
(スプリントの効果時間…[TP/50]秒なので最大20秒、リキャストが30秒)
つまり都市内では常時スプリントが可能なアイテムです
Last edited by ZARJE; 09-06-2013 at 05:05 PM. Reason: 詳しく知らない人が誤解するといけないのでアイテム情報を付け足します
名前の被り問題なんかもあるし
後からサーバ増やすくらいなら最初から用意しておけばよかったのに
サーバ問題以外目立って非の打ち所が無いが故にこの一点で全てが台無しになっているのが残念でなりません
「みんな」で遊べる日が来るのを願っております
CFもあるし、せめて5サーバーくらいをブロック単位にして、どれかには同じキャラクターでログインできるようにしたらいいんじゃなかろうか。
チャットだけ共有できれば、問題なくないですかね。
あとはログイン後の処理で操作が2時間以上なかったアカウントを自動ログオフする機能とか。
設計・開発済みである以上、今更遅いですが、再設計でなんとかしないといけない事態ではあると思います。
各エリア均等に人数が分散してたら、最大で7500人。
逆に言うとひとつのエリアに人数が集中していた場合はもっと少ない人数でもログイン制限。
つまり、1マップでも多数のキャラクターが集中しているエリアがあるとエリア落ち回避でログイン制限が発動するのかな?
具体的にどのエリアが過密状態なのかはわかりませんが、フィールドマップ内にキャンプがありレストエリアが設定されているようなマップでは放置キャラが多いと思います。
三国首都と同じように各キャンプでも宿屋からレストルームに移動する形にしてしまえば、1エリアにキャラクターが集中するのを軽減できるように思えますが・・・
たしかに、三国だけが宿屋がレストなのに対し、各キャンプは入るだけでレストとは、
矛盾を感じます。
宿屋の部屋外見は、キャンプ簡易部屋の同じ物でいいから、各キャンプも宿屋がレストにすべき。
これは真面目な話なのでしょうか?
現在かなりの速度でLVの上がってる方もログイン出来ずにLVを上げられない方も、
ワールド移転すれば公平になれる予定だからそれでいいよね?って事ですか?
現在稼働中のワールドで上限値に達している場合、その上限値を引き上げる予定はないとのことですが、
物理的・能力的に不可能なのかどうなのか、コスト(金がかかるから)面で不可能なのか明言して頂けますでしょうか?
根本的な問題は開発・運営のワールド上限値の想定が非常に甘く、低く設定されているからではないでしょうか?
身銭を切っても売ってしまった物には責任を取って各ワールドの上限値を更に上げていくことをご検討下さい。
それ以外の方法ではもうどうにもできない状況になっているという事実を受け入れるべきだと思います。
このままでは、旧版のように初期の段階で見限られてしまいかねないですよ?
Last edited by luna79; 09-12-2013 at 06:51 AM. Reason: 推敲のため
新生14の発展と継続を祈る
(切実)
PS3の能力的に不可能ですねこれは真面目な話なのでしょうか?
現在かなりの速度でLVの上がってる方もログイン出来ずにLVを上げられない方も、
ワールド移転すれば公平になれる予定だからそれでいいよね?って事ですか?
現在稼働中のワールドで上限値に達している場合、その上限値を引き上げる予定はないとのことですが、
物理的・能力的に不可能なのかどうなのか、コスト(金がかかるから)面で不可能なのか明言して頂けますでしょうか?
根本的な問題は開発・運営のワールド上限値の想定が非常に甘く、低く設定されているからではないでしょうか?
身銭を切っても売ってしまった物には責任を取って各ワールドの上限値を更に上げていくことをご検討下さい。
それ以外の方法ではもうどうにもできない状況になっているという事実を受け入れるべきだと思います。
このままでは、旧版のように初期の段階で見限られてしまいかねないですよ?
上限値をこれ以上引き上げるとPS3ではまともにプレーできなくなります
なるほど、PS3の問題で技術的に無理なわけですか・・・
となると、ワールド数をいくら増やしても移転する人が一定数出ないとこの問題は解消されることはないという事ですね。
ならば、開発・運営はその点をはっきりと公的に発表すべきだと思います。
それによってユーザーが減ることになったり今後再販されたものが売れなくなってもです。
まずは、誠意と適切な説明を現ユーザーは求めているのですから。
新生14の発展と継続を祈る
(切実)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.