Ridillでは結構あるんじゃないかな・・
自分の今まで居たLSとかでもそうだけど、フォーラムの話題してみたり、
スレ立ててくるわ~とか、書いてきたとか言っちゃって、へぇ~とか、
自分はこう思うんだけど~なんて、まるでTRPGのルール作ってるみたいな事語っちゃったり、
みんなゲームに熱いねぇ・・ってな場面結構有ったけどなぁ
無言で作業してるだけとか楽しくないから、そういう話題は結構花が咲いてたと思う。
ここは議論だけしたい主のスレッドなのです(。-_-。)
とりあえず、タイトルで主題がわかるようにスレッドを立ててください。
それができない人にスレッド乱発されても迷惑です。
そもそも疲労度が不評だった訳は「疲労度が発生する程のヘヴィユーザーにはレベルやランクとは別のアプローチで優遇措置を図る」としていたモノが実装されなかった事にあります。疲労度という仕様がありましたが、あの仕様を求める人は少ないかと思います。
ログアウトを促すという意図はプレイしたいというプレイヤーの気持ちとの齟齬を生みました。
疲労度が撤廃されたのは仕様の不評もありましたが、コンテンツが追加され、プレイヤーのやることができ、足止めの必要がなくなったことも大きな要因だと思います。
現在レストボーナスという仕様があります。こちらはログアウト自体に恩恵があり、ログアウトしている時間が長いほど、ログインしたときに経験値にボーナスがつきます。
足止めと後押し。どちらの仕様が支持されているかは明白です。
レストボーナスにしてもレベル上げを補助する以外には何もなく、レベルを上げきってしまえばなんの意味もありません。
第一、引用している割には引用元との接点がございません。
ご自身のコメントをただ漫然と述べられているに過ぎないとしか見えません。
そんなものはフォーラムではなく日記にでも書いてくださいな。
そもそも矛盾ではないという意見以外はまともな意見はありませんね。
疲労度が不評だったのは、運営がいうログアウトを促す効果より、単に足止め効果しかなかったからでしょう。
考えてみてください。プレイヤーは遊んでいたくても強制的にログアウトを促されて、経験値が減るんですよ。
気持ちの齟齬にプラスして成果も減らされるシステムが評価されるのは難しいですよ。
疲労度とは別の、レベルやランクとは別のアプローチでの優遇措置ってなんですか?今は実装されたんですか?
単に疲労度が撤廃されただけだと思うんですけど。まさかレストボーナスのこと?
疲労度を例にだしたのは私が足止め効果と、歯応え的な手詰まり感を混同したのが原因です。失礼しました。
ですが、疲労度による足止め効果よりも、レストボーナスの後押し効果のほうがプレイヤーに支持されているのは間違いないと思います。
プレイヤーは成果があがらなくなるより、成果があがるほう、または成果があがる手助けをしてくれる効果のほうを支持します。
Vitamin Water氏のスレッドをある程度見ましたが、全てに関して何を議論したいのかわかりません。
いくつかのレスも何度か拝見しました。
ですが、もう少し他者がわかりやすいように説明していただけないと議論のしようがございません。
このままVitamin Water氏が言葉足らずなスレッドを乱立されると非常に不愉快です。
不愉快なのは私が指摘していることが不愉快なんじゃないですか?
確かに私は答えは出しませんが、一定の方向性は持っていると思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.