下記内容につては、日記とLSのフォーラムの両方に該当する機能については、両方に対する質問になります。


・記事のURLは変更になりますか?
外部サイトからリンクを張っていた場合に「リンク切れ」状態になるのかどうかを懸念しております。

変更になる場合、新URLにリダイレクトされるのであれば問題ありません。

・ファイル管理における画像のデータは引き継がれますか?
そのまま引き継がれるか、アーカイブスの形で別領域になって、新しい領域が出来るのか。

・画像ファイルのURLは変更されますか?
記事内の画像のURLは、画像のIDから自動変換なのでフォーラムのコミュニティイベントにあったような形で利用していた場合に、リンクURLが代わってリンク切れになることを心配しています。

・日記のコメントは残りますか?
日記への他のプレイヤーからのコメントも大事な思い出ですので、日記本体だけでなく、コメントも含めての保全をお願いします。

・いいね!のリストは残りますか?
数だけでなく、だれがいいね!押してくれたのかも残るとありがたいです。

・アーカイブスの日記に新生後、新しくコメント、いいね!は付けられますか?
アーカイブスという性質上、「できない」と思いますが、一応確認です。

・キャラクターページにある、日記投稿数、コメント数、いいね!数はリセットされますか?
おそらく「リセット」されると思いますが、一応確認です。
記録としてアーカイブスのどこかに残っていればありがたいです。

・フォロー、フォロワー関係は維持されますか?
されるとは思いますが、一応確認です。

・アーカイブスの日記は、新生後でも個別に削除することはできますか?
人によっては公開したくなくなる事情がでることもあるので。

現行で、「非公開設定」を兼ねていたのが下書き機能です。
アーカイブの再編集は無理だと思うので、非公開切り替えに相当するものがあるかも確認したいです。
(削除さえあれば、個人の情報管理としては最低限問題ないと思いますけど)

・LSフォーラムの閲覧権限は、新生でのLSメンバーの権限が適用されますか?
日記はもともと閲覧制限ないので問題ありませんが、LSのフォーラムはメンバー以外に非公開のものもあるので、「新生時に設計ミスで全公開になってしまった」ということが無いか懸念しています。
URL直打ちで参照できる場合も、「公開」と考えます。

現行でメンバーだった人が新生でメンバーから外れてアーカイブスが見れなくなること、現行メンバーだった人が新生でメンバーになって、参加前のアーカイブスが見れることについては、現行でもそうなので問題ないと考えています。


※さすがに「仕様上公開されます」はないと思いますが、サイト大幅リニューアルで権限系のトラブルは、先日も他社オンラインゲームのプレイヤーサイトのリニューアルでトラブルがあったので懸念しております。
テストするのはもちろんですが、絶対はありません。不具合は直せますが、流出した情報は消すことは出来ないので、発生してしまった場合の早急な対応を期待しています。


・外部ブログへの移行を考えている人のためのデータエクスポート機能は用意されますか?
新生The Lodestoneでの投稿機能のリッチテキスト形式からシンプルテキスト形式への変更は純粋に日記上での表現力が落ちることだと読み取りました。
(現行Lodestoneの当初の形に近いと想像しています)

プレイヤーによっては、自分のスタイルを維持するために外部ブログへの移行を検討する人も出てくると思います。
そういったプレイヤーの方のために、例えば業界標準のMT形式でのエクスポート機能などを用意する予定はありますか?

画像データの一括ダウンロードもあると嬉しいですが、現実問題、いちいちアップロードし直す人はいないので、エクスポートした記事データの画像URLからの直接参照(つまり外部サイトからの直接参照)に問題がないかも合わせて確認したいです。

公式で用意できなければ、有志でエクスポートツールを作る人も出てくると思います。
そういったユーザーの行動に対しても理解ある対応を求めます。


以上です。
回答できるものからで構いません。

よろしくお願いいたします。