Page 8 of 48 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 475
  1. #71
    Player
    Msigure's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    412
    Character
    Sigure Kuroba
    World
    Aegis
    Main Class
    Samurai Lv 80
    こんばんわっと! もっぱらROM(読み込み専用)ってますが あったらいいなぁとおもったので セキュリティ関連の要望します♪(どこかで既出だったら申し訳ない

    要望) 緊急でのキャラクター行動制限アカウント配布(仮)

    長文なので 隠します。


    何故) 

    ・アカウントハックもですが 嫌がらせ行為による なりすまし で他のキャラへの迷惑行為等を 気付いてすぐ自分で 止める為。 結局GMに対応してもらうことになりますが 対応迄に時間がかかったり アカウントのっとられ直後に inした場合 キャラクター選択画面からの in時で弾かれるのかな? そこから原因を探って スクエニサイト→サポート→メールと やっぱり時間がかかる。

    ※注
     夜勤仕事してたら 公式サポートの営業時間?に 合わない。ログイン関連で去年 1週間くらい ログインできませんでした Orz(実際は 時間だけじゃなく 両者把握具合が悪く 悪化。詳細省略 


    ・新生時の フリーカンパニー共通かばん?が 詳しくわかりませんが それも関係あるかな

    ・アカウントサービス料金支払い つい忘れてて ロドストなどからも inしてる人へ急用の連絡ができない
    (まぁこれは 新生でのメールサービスで解決する?のかな)

    ・第一に 自分のキャラが 今何してるのか、勝手に動かされるのは 気持ち悪い! 
     

    どうやって)

    1)) 自分の妄想としては 一般アカウント・レジストーションコード等とは 別に 緊急用に そのアカウントを配布。
    それを使えば そのキャラの幽霊のような感じにinできて そのキャラの視点になり、なにをしているのかわかる。のと そのアカウント専用ステタスで 【移動】【トレード】【メール】【会話】【捨取選択】 が制限出来る とかがいいかなと

    ※注
    濫用・悪用等防ぐ為に その緊急アカウント等inで 移動・行動出来ない等あるといいかも 他の人に注意を促す為に 会話は あるといいなぁ 


    2)) まぁぶっちゃけ 公式サイト等で 緊急アカウント配布メール等 送り送られ 自動配信後・即時停止手続きでもいいかもしれない。

    1・2のあと GMへ報告になる 流れかな


    どんな人が)
    ・PS3サービス開始の人達やMMO、ネット関連初心者、アカウントハックを 知らない人、油断してる人の為 結局 人は痛い目見ないと注意をしないことが多い。 セキュリティートークンを全員が買って セキュリティ強化するのは 痛い目みた後とかのが 多いかもしれないので。

    それに 長期間続けるかもわからない人が それを買うかどうかも怪しい ある程度頑張ったのに乗っ取られて もう辞める!ってことになったら それも寂しいかなと

    その緊急アカウント使うような自体になったら 改めて トークン買うでしょう。 スクエニさんも それくらいサービスあると イメージアップかも?w
     
    アカウント管理は 結局自分が ちゃんと責任持ち管理ってのは 重々承知しておりますが ハック側のやり方も年々巧妙化するでしょうし 運営側も把握できてないでしょうし?









    以上なのですが こういうこと素人なので この案に不平・不満・指摘あるでしょうが お手柔らかに。所詮思いつきです(・Д・)ドヤァッ! 
    (3)
    Last edited by Msigure; 10-11-2012 at 03:36 AM.

  2. #72
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    電撃、gamewacthのインタビュー読ませていただきました。

    やっとお披露目されたPS3向けのUI、大変使いやすそうだと思います。
    βで触るのが楽しみです(´∀`)

    一つだけ不安に思ったことは、クラスと開始都市が紐付けられているということですね。
    槍術士を選んだら自動的にグリダニアスタートになるというような。
    クラスクエストの導入などは確かに作りやすく、そして分かりやすくなるとは思うのですが
    例えば新規で始めるプレイヤーが、友達と違う開始国になってしまい、
    一緒にプレイするまでに要する時間が長くなってしまうのではないでしょうか。
    国家間を繋ぐ飛空挺が初期段階で使えれば大した問題ではないのでしょうが
    若干心配に思います。

    まぁ手軽に着替えられるのもアーマリーシステムの特徴なので
    友達と開始国だけ合わせて、チュートリアル終わったら即クラスチェンジすればいいだけじゃ?
    と言われればそれまでなんですがw
    (4)

  3. #73
    Player
    Stuckhous's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    107
    Character
    Clermont Ferrand
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    パッドUIについて質問なんですが

    キーボード&マウス時はアクションパレットにセットした魔法やアビリティのアイコンにカーソルを持っていくと、右側にそのアイコンが何の魔法やアビリティなのかを表示するウィンドウがでていたように思いましたが(第3回のレターLIVEで見た時そんな感じだった気がしました)パッド操作の場合、何のアイコンなのか確認する手段はありますか?

    パッド操作の場合は魔法やアビリティをアイコンでおぼえなければいけないのでしょうか?
    (2)
    What man is a man
    who does not make the world better?

  4. 10-11-2012 09:32 PM

  5. #74
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    もうすでに公式コメントありますぞ、新生α始まったらどんどん動画公開、と。
    そして、英語フォーラムでは新生FF14が「ARR」の略称がもう定着された、公式も使ってるよ。冠詞だけ省略するのは意味不明だ。
    (3)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #75
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by karz View Post
    (テレポ)
    テレポ(白魔法)なら、飛べるとか。
    デジョン(黒魔法)も復活で、前衛職の方のためにデジョンスクロール(一日三枚※大事なもの)がグラカンから配布されたり、軍票交換できたり。
    デジョンも復活でって、FF11の話?いま14では普通にみんな使えるよ?
    じゃあ白してない人はソロでは歩いていくの?黒してない人はデジョンすら出来ないの?なんか変なの。
    デジョンスクロールなんてしちゃったら気軽に野良主催なんて終了ですよ
    (5)
    Last edited by sutaburox; 10-12-2012 at 10:05 AM.

  7. #76
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by sutaburox View Post
    デジョンも復活でって、FF11の話?いま14では普通にみんな使えるよ?
    じゃあ白してない人はソロでは歩いていくの?黒してない人はデジョンすら出来ないの?なんか変なの。
    デジョンスクロールなんてしちゃったら気軽に野良主催なんて終了ですよ
    そもそも初代FFのデジョンは「次元の裂け目に敵を送って瞬殺する魔法」として実装された。
    11と14のやり方に違和感覚える方もいるはず。

    (あ、ワープしたら黒画面のまま落ちるなら初代デジョンの再現かも)
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  8. #77
    Player
    tunamayo's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    158
    Character
    Akiharu Sakon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    新生では…というか現行版でも修正してほしいくらいですが
    リテ街からサーチ買いした際に連続で購入させて欲しいです

    レベルアップして装備を買い直したい時や
    素材を大量購入するのに1つ購入する度にトップに戻されるのが正直不便です

    これは業者対策とかなんでしょうか?
    (10)

  9. #78
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    髪型やエモ、下着のデザインなどゲームの世界設定を重視しすぎてロールプレイの幅を狭めるような
    縛りを出来るだけなくしてほしいです。
    男勝りなカッコイイミコッテやララフェル、なんだかなよっとしたハイランダーとか個性を出して遊べたらいいな。
    もっとプレイヤーに主導権を下さい。
    (11)

  10. #79
    Player
    Cero's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    100
    Character
    Cero Ihane
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 65
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    そもそも初代FFのデジョンは「次元の裂け目に敵を送って瞬殺する魔法」として実装された。
    11と14のやり方に違和感覚える方もいるはず。
     デジョン、テレポに限らず、魔法は大なり小なりFFシリーズの中ででも効果は異なりますね。
     11と14で違和感と言いますが、デジョンがダンジョン脱出系(転送)魔法だったのもありますし、「ナンバリングが変われば魔法は効果が多少違う」というのが過去シリーズのプレイヤー共通の認識かと思います。

     で、以下14の話。

    Quote Originally Posted by karz View Post
    (テレポ)
    テレポを廃止して、ワープはエーテ限定にして代わりにアニマ廃止がいいかな。
    飛空艇の必要性を高めるために街へはエーテでいけないとか。
    その代わり、テレポ(白魔法)なら、飛べるとか。
    ただし、テレポは到達で飛べるようになるのでなく、クエストクリアで飛べるようになったり。
    デジョン(黒魔法)も復活で、前衛職の方のためにデジョンスクロール(一日三枚※大事なもの)がグラカンから配布されたり、軍票交換できたり。
     元FF11プレイヤーですが、内容がまんまFF11かなとw

     FF14の世界観(というか、設定)的には不可能な内容かなと思いますし、そもそもFF11のように「移動を不便にする理由」が思いつかないです。
     テレポを廃止して白魔法(幻術スキル?)にテレポを追加したところで、アニマ消費も気にせず飛び放題なら、みんな幻術をそこまで上げれば飛空艇は不要になるんじゃないんですかね。FF11と違いFF14はアーマリーシステムなんで、他クラス→幻術士なんて武器のもち替え+1分待てば良いだけですし。
     あと、エーテライトを柱にした世界観なのに、集落の中にはエーテライトがあるのに街の中にエーテライトが無いというのも変な話になると思います。

     プレイする側の面から見ても、初心者に「ギルドリーヴを街の中で発行してもらってから目的のエーテライトまで15分掛かけて行ってください。帰りも15分かけて帰ってください。」とか、ただ怠いだけじゃないでしょうか?(1回行って終わりじゃなく、大体往復するでしょうし)

     内容から「飛空艇の活用頻度を上げてほしい」と良心的に解釈するなら、現在のテレポやデジョン、アニマを廃止せずに「他の街に行く為には飛空艇を使った方がメリットがある」と言う部分を増やす方が、飛空艇を利用する人が増えると考えますね。
     例えば、飛空艇会社が冒険者を呼び込む為に、飛空艇クーポン(航空会社のマイレージサービスみたいなもの)が溜まって、より良いサービスが受けられる・・・とか、安全かつ快適な旅を演出するために、都市間のちょうど中間地点の適正Lvを高く設定する、とか。

     前者はともかく後者の場合は、他の都市で始めた人との交流が一定レベル以上にならないと出来ない不便さが出てきますので、前者を推したいところですが。
    (5)

  11. #80
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    テレポでいける場所に飛空艇が来ちゃうから一緒になってしまって便利な方に流れるんじゃないかな?
    飛空艇で行くメリットが無いんだもんね
    ・テレポはエーテやゲート
    ・飛空艇は今でいうハムレットとかエーテではいけない場所とかにすればいいのにね
    (15)

Page 8 of 48 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast