Affiche les résultats de 1 à 4 sur 4

Vue hybride

  1. #1
    Player
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    ウルダハ
    Messages
    887

    ソフトウェアトークンって今どうなんでしょうか?

    FF11でセキュリティトークン(物理)に慣れている人々からすると
    セキュリティー守るならリアル現物のセキュリティートークン(ハードウェアトークン)が
    アカウント守るには必須だよねー、ってところで認識が止まっている人多いと思うのですが

    旧FF14のCE(コレクターズエディション)にも、
    14デザインのセキュリティートークンが付随していましたからねー

    しかし最近は、ソフトウェアトークンというものが割と広まりつつあるそうですね
    参考URLはこちら
    ソフトウェア・トークン


    これ、実際どうなんでしょうか
    現在はスクウェアエニックスのサービスに既に使えたりしますか?
    それともまだ使えない状態なのでしょうか?

    そろそろ既に新生パッケージの製造準備には入りつつあるのかなー?などと考えていますが
    新生パッケージ全てに旧CEに入れたようなセキュリティトークン全部入れるのは、
    あまり現実的ではないですよね?

    だからといってワンタイムパスワードがなければ
    それこそアドレス帳式アカウントハックなどで、他会社のサービスで割られたID、パスの打ち込みによって
    色んな人がアカウントハック被害に遭ってしまいますよね


    新生では、ほぼ全てのプレイヤーがワンタイムパスを使用している状態になって欲しいです
    しかし全てのパッケージにセキュリティートークン入れることは現実的では無いはずです
    となれば、ソフトウェアトークンの利用を大きく奨励するなり、
    そもそもソフトウェアトークンかハードウェアトークンか、
    どちらかの利用無しにはFF14を利用出来なくするというのもアリだと思いますが


    ソフトウェアトークンについて吉田Pが触れていたような記憶もかすかにあるのですが
    どこで聞いたのかはっきりとは思い出せません

    そんな感じで
    運営には現在ソフトウェアトークンについてどう考えているのかを聞きつつ、
    ユーザーはソフトウェアトークンについてどう考えているか、書いていきませんか?


    追記:
    ソフトウェアトークンについて書かれた部分発見しました
    スレッド: 「第5回 プロデューサーレター LIVE」の動画とQ&Aを公開! (2013/03/06)

    [1:30:49]
    Q: スマートフォンでどういったことができるようになるのか知りたい。
    A: 現在、FFXIやDQXでも使えるソフトウェアトークンを開発しています。
    FFXIV専用という点では、最初はThe Lodestoneの機能と被ってしまう部分がありますが、最低条件として自分のキャラクター情報や、フリーカンパニーメンバーの情報を閲覧できるようになります。

    そしてもう一つ大きな機能として、今回データベースを公式で充実させる予定です。例えば欲しいアイテムがある場合、まずアプリで検索を行い、そのアイテムの入手方法を調べられます。そして入手方法がクエストだった場合、クエスト名を選択するとクエストを発行しているNPCを検索でき、かつそのNPCがどこにいるか確認できるようになります。

    電波の届かない場所でも利用できるので、すごい快適に利用することができると思います。
    アプリはiOSとAndroid両方対応する予定で、ローンチに間に合うよう頑張って開発しています。
    つまり、現在開発中なので今はまだソフトウェアトークンは利用不可能なんですかね


    ところで私の携帯電話がまだガラケーなんですけどどうしたら良いんですかね
    (1)
    Dernière modification de Mariruru, 09/03/2013 à 10h37

  2. 09/03/2013 19h54
    Raison
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 10/03/2013 04h05
    Raison
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 11/03/2013 11h43
    Raison
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。