ベルトの非表示化は本当にかなり残念なお知らせですね…現行FF14の特徴的な部分であったと思いましたが。
中でもツールベルトなどは絶妙な感じでしたのに。。。
調整がしにくいから、の一言であっけなくつぶされてしまうのは寂しい限りです。 そこに努力はないのですかね。。。
兎兜もキャビネットに仕舞いたいです…
ベルトの非表示化は本当にかなり残念なお知らせですね…現行FF14の特徴的な部分であったと思いましたが。
中でもツールベルトなどは絶妙な感じでしたのに。。。
調整がしにくいから、の一言であっけなくつぶされてしまうのは寂しい限りです。 そこに努力はないのですかね。。。
兎兜もキャビネットに仕舞いたいです…
公式曰く「腰装備のグラフィックスは、キャラクターモデルの仕様を複雑化させているだけでなく、防具グラフィックスのデザイン上、かなりの制約を伴っていました。」という事は、実際ユーザーに見える事案が「白魔AF脚+ベルト=三角ぱんつになる」など、部品の干渉により一部フラフィックの消失ということですよね。
よく考えると、現行腰装備を表示するため、デザイン面の配慮以外、ユーザー側のフラフィックエンジンにも負担かかります。大人数コンテンツの場合、腰装備を表示するため、胴・脚装備の表示演算が部品干渉の計算を入らないといけないだからだ。
見方によって「□はクォリティーのこだわりを捨てて妥協したな」でも言えるかもしれませんけど、MMOである以上妥協はしょうかないですよ。特にPC環境は十人十色だからね。
そのかわり、一部の腰装備のグラフィックは胴装備もしくは脚装備に統合されるし。つまり新生以降でもベルトやサッシュを見れるから、自分はこれでよろしいと思います。
Last edited by Kristina_Farron; 10-04-2012 at 06:21 PM. Reason: 誤字修正
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
高レベルコンテンツへ行けば嫌というほど実感しますが、性能重視すると腰ってすごい浮くんです
ベルトスレにも書きましたが、サッシュだなんだ、特に色が変えれないレアと組み合わせた時の浮きっぷりは酷いですよ
更に現行じゃ再染色もできませんから、下手に色も付けれません
そうした腰装備が表示されるだけで一気にチグハグ感が出てくることも多かったので、on/off実装のスレがちらほら立ってた訳です
現在のトレンドであるAFやグラカンコートが腰装備出てこない仕様でよかった・・・と思ってる人も少なくないかもしれません
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.