Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 106
  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Melties View Post
    To TOPDOG さん(#65)
    ディスカッションをするために必要な土台をどうすればいいかのディスカッションです。(よいディスカッションを行うためのディスカッションです。)
    こういうのはフォーラム参加者の国語力とか、そういう問題じゃないでしょうか。
    フォーラム参加条件に簡易なテストを設けるとかしたほうが早いかと。
    ここで話し合ったもって「こうあるべきだ」なんて説教をしたところで、他人がそれに従うわけもなく(r

    Quote Originally Posted by Melties View Post
    FF14のフォーラムとしては確かに逸脱してるかもしれませんが、新規ユーザーからの活発な。そして新しい意見を求める為[品質のよい投稿をする]のは必要だと私は思うのです。

    公式回答の意図を汲み取ると、1ユーザとしては新規ユーザーも投稿しやすい環境になって欲しい。と思います。
    Meltiesさんのいう「品質のよい投稿」とは、「自分が読んで不愉快にならない投稿」のことですよね?
    間違いではないと思いますが、最大の目的は「FFXIVをよくするための投稿」ではないでしょうか。

    Triairyさんが
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    FFXIVをよくしたい!という気持ちは皆さん同じですので、その思いやご意見を今後もフィードバックいただければ幸いです。
    と、おっしゃっているように、実際にプレイしているプレイヤーの「生の声」「想い」をフィードバックすることが重要。
    他の参加者にも配慮することも重要ですが、「生の声」でないと本質的な感想や意見は届かない。

    「揚げ足取りだ」と「議論の勝ち負け」にこだわったり、意見・言葉遣いが気に入らないと腹を立てる前に
    他のフォーラム参加者も、自分も「全員がFFXIVをよくするために参加している」という点をお忘れなく。
    程度が低い投稿だと感じれば相手にしなければいい。管理人はいるわけですから。
    (2)

  2. #72
    Player
    MIDOMONTA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Midgard Almace
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    スレ主の方の意見に大賛成。
    ただでさえ日本のフォーラムは煽り、中傷など痛いコメントを書いてる人はLV1の人が多い。
    自キャラが表示されるだけで相当そういったコメントは減ると思います。

    ただでさえ日本は2chの影響でまず、意見の否定から入る人が多い多い。
    もっと
    「お、この意見はいいね。でもこうした方がもっといいんじゃない?」
    とかそういった建設的なコメントで溢れるようなフォーラムにしたいですね。

    この点は開発の方も欧米に比べて日本のフォーラムは異質だと感じられているようで。
    (20)

  3. #73
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    このスレッドを見て、運営の方が一番大変だなぁと思いました。


    今まで他人のちょっとした感想やこうした方がいいのでは?という意見に対して、
    自分の都合のいいところだけを切り取って、その部分だけ間違ってる!という返信を散々してきたのに、
    私は煽ってませんよ、Lv.1の投稿の方がひどいと思います。というのはさすがにどうでしょうか?


    いかにも自分の意見が現実的に考えて正しい意見だというように、
    上から押しつぶされては、言い返す言葉もありませんし、これ以上発言したくも無くなります。

    今までのイベントや、仕様に対しても良いと思って発言してきた人もいますが、
    こういった良いと思ってる事や感想を、批判的な同意を得られやすい理論で固めた意見で反論し続けてきたから、
    不満がありながらも楽しく思ってる人達が感想を述べられる場が減り、
    批判的な意見を見たくない人達、理不尽な反論をされるのを恐れる人達がフォーラムから離れ、
    残るのは自分が正しいと勘違いしている人の理論で固められた批判的な意見ばかり、
    今のフォーラムは他人の感想や意見を、自分の方が正しいと押しつぶす自己満足の場になっているかもしれませんし、
    そうならないように、私も注意して投稿しないといけないと思います。


    削除しろとか緩和しろとか、そういう意見よりは、
    今あるものをより良い方向に出来るような意見を発言しやすく、それを運営側にも守ってもらえるような
    そういったフォーラムの場が今後熟成されていくことを望みます。
    そうすれば、反論や批判を恐れてLv.1で書き込む人も自然と減ると思いますし、
    捨てキャラでの投稿の是非より、捨てキャラで書き込む必要のない環境になればと思います。
    (36)

  4. #74
    Player
    ZEXIS's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    200
    Character
    Zexis Blue
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    よくわかんないんですけど、暴言吐くためにわざわざ別料金で別キャラ作る人ってのがいるんですかね?

    しかし問題なのはそれができることじゃなく、そういう人がいることだと思うので
    そういう問題発言を繰り返すようなキャラとそれに紐付いたアカウントには運営の方から警告してもらって削除するなりあまりにひどい場合はアカウント停止するなり
    そういう対策してもらったほうがいいと思います

    それこそ、新しいキャラ作って今後はそのキャラをメインに使いたくてそのキャラで発言する、という人もいるでしょうし
    個人的には悪用する人がいるからシステムで悪用できなくするより、悪用する人がいるならそういう人にはご退場願うほうが良いと思います
    (21)

  5. #75
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    そうだ、こういうのは

    IDに一つ(あるいは登録個人情報で一つ)最初に設定したキャラのみ書き込める。
    (途中で削除して変えるから、このスレのような問題があると指摘されるのだから、フォーラムは、
    最初に設定したキャラ以外は受け付けない。そうすれば逃げれないから、責任もって書き込んで
    いるとみなせるかな。たった一つのキャラでしかフォーラムに出れないのだから。)

    もちろん削除すれば、もう二度と書き込めない。
    復活すればOK。
    これなら、レベルやゲーム中のキャラとの関係はクリアできる。
    (0)
    Last edited by PhantomLady; 09-09-2012 at 11:42 PM. Reason: ちょっと、手直し

  6. 09-09-2012 11:36 PM
    Reason
    なかミスってました;

  7. #76
    Player
    cyaramel's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    65
    Character
    Lydirrael Blaufarrwyn
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by ZEXIS View Post
    よくわかんないんですけど、暴言吐くためにわざわざ別料金で別キャラ作る人ってのがいるんですかね?
    実際います。有益にとてもなりそうにないことしか、人のことを傷つける目的でしか作成されていないキャラクターが。
    数千円でもお金を払った、私はお客様(神様)なのだから、っていう考えなんじゃないかと思ってしまいます。
    別アカであっても、2000円もかかりませんし。
    私もZEXISさん同様、お金使ってまでわざわざ荒れることをする人の意味がわからないんですけどね・・・実際目の当たりにしましたが、ひどいもんです。
    「ネチケット」って、どこいっちゃったのでしょうか。

    ところで私は、フォーラムがなぜキャラクターを関連付けないと使えないのか不明でした。
    いっそのことフォーラムでは全員キャラクター関連させないようにしてみては?と思います。
    出してもキャラグラフィックとサーバー名のみ、とか。わかる人は名前出てなくてもわかっちゃうでしょうね。

    キャラクター出ない方が荒れるかもしれませんが、今まで言えなかったこと、いいこともいっぱい出てくると思うのです。
    でも、荒れない対策は絶対に無理だと思っています。
    けれど、フィルタを組んで禁止用語設定をある程度かければ、少ないながらも荒れることを防げると思うのです。
    今でも嫌な発言をする人をBLすることはできますが、発言そのものをはねる仕組みもほしいと思います。

    このようなスレッドが立ち、なおかつ活性しているということは、見かねている人が本当に多いというのが現実だと思います。
    (9)

  8. #77
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    物事の一般論としても、最初から運用ポリシーを設定されるのは別に構いませんが
    途中で後出しジャンケンの如く、仕様変更するのはいただけません。
    それが何某かに益することが自明ならともかく、その効果さえ不確かな状況では尚更ね。

    なので、キャラ連動をフォーラム投稿の必須条件とするのならば、新生からはこれまでの投稿は一旦白紙に戻し
    新生用の、新たなフォーラムアカウントを作成させた上で投稿を募ってはいかがでしょうか? >運営の方
    個人的にはキャラ連動は無益かつ不要だと思いますが、要望が多いのもまた事実のようですし、
    折衷案としてはこの辺かと。
    (8)
    Last edited by Zhar; 09-10-2012 at 02:57 AM.

  9. #78
    Player
    KyonKyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド4区3番地
    Posts
    378
    Character
    Kyon Kyon
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    登録キャラのレベルによる発言の価値などについてはとやかく言うつもりはありませんが
    捨てキャラで登録できなくなったら言いたいことも言えなくなるっ!ということを言うのであれば
    外部板や2chでやるのと大して変わらないなぁ・・・という気はいたします。
    (23)

  10. #79
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    おそらくこれから始まる無料期間でIP変えながら大量のアカウントを作って
    レベル1キャラでの大量の荒らしや事実とは異なることに対して大量の謎の援護など
    他国の企業クラスの書き込みもあるかもしれませんね。
    何をやっても無料期間のみFF14をやってフォーラムで苦情垂れ流し去っていくプレイヤーも数多くなるでしょう。
    あとお金が関係してくる人の書き込みも多くなるかもしれません。
    前のFF14と違って「売れる価値があるゲームになった場合」、さらにその影響が大きいでしょうし。

    現状のままにして、前とはレベルが違う24時間の絶え間ないフォーラム祭りになるか
    どこかに改良をいれてくるかはスクエニしだいですが。
    (1)
    多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘

  11. #80
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Fert View Post
    「投稿を削除された=暴言、誹謗中傷等」で、いいんじゃないでしょうか?
    削除すれば良いと言う問題ではないんです。それならばキャラの関連付けなど最初から不要ですし、投稿してあるものをガンガン削除すれば良いだけです。まして「削除されないような遠回しに相手を中傷する言葉」を多用すれば削除は安易にできません。
    投稿した後の対処方法ではなく、投稿する前に「なぜ意見を投稿するのにキャラ関連付けをするのか?」を考えてみてはどうでしょうか?

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    反論や批判を恐れてLv.1で書き込む人も自然と減ると思いますし、捨てキャラでの投稿の是非より、捨てキャラで書き込む必要のない環境になればと思います。
    反論や批判されると言う事は「意見が間違っている」と思っているからじゃないですか?自分の意見だけが正しく「賛同だけしてくれる」と思っているなら投稿しない方がいいです。

    捨てキャラ投稿不可になれば、仮に反論や批判されても反論するユーザーもメインキャラにリンクさせている人だから、意見に責任を持った反論意見になるのではないでしょうか?
    しかし、捨てキャラならば(相手、捨てキャラ本人側の)意見が間違っていようが関係なく、ただ単に不満だけの意見を言って逃げする人が多いと言う事を指摘されています。更に自分の責任を負わず、他者の意見を批判したり不快な発言を言うだけ言って逃げるような投稿が多いからじゃないかな?

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    残るのは自分が正しいと勘違いしている人の理論で固められた批判的な意見ばかり
    と仰いますが、そんな人が残ったとしてもメインキャラとリンクした人たちばかりで、勘違いしていても投稿意見に責任をもつ立場として発言する事になるんじゃないの?今、言われている事は「責任を持たず、捨てキャラで、自分が正しいと勘違いしている人」の事を言っているんじゃないかな?

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    物事の一般論としても、最初から運用ポリシーを設定されるのは別に構いませんが
    途中で後出しジャンケンの如く、仕様変更するのはいただけません。
    それが何某かに益することが自明ならともかく、その効果さえ不確かな状況では尚更ね。
    私も後出しジャンケンは嫌いです。しかし良い方向に改善できるならやるべきです。
    仕様変更して効果が不確かかもしれませんが、少なくとも無責任な書き捨て投稿を未然に防ぐ、減らす事はできると思います。
    (6)

Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast