現状で最も難易度の高い極イフと真ガルでは難易度にかなり差があるし
真ガルはカジュアル層向けコンテンツとしてはかなり上の方と言っただけに受け取れるなァ
現状で最も難易度の高い極イフと真ガルでは難易度にかなり差があるし
真ガルはカジュアル層向けコンテンツとしてはかなり上の方と言っただけに受け取れるなァ
蛮神を例えに出すと真ガルと現時点の真イフの人気の差がそのまま大多数がカジュアルと希望している形を表してると思います。(真ガル=最低限の禁断&全員ミス無しのPS必要…つまり気楽に行けない、真イフ=レベル相当の装備(禁断どころかマテ付けも無しでもOK)&多少のミスもリカバーが出来る後装備は被っても軍票やマテリアに出来る…つまり気楽にいける)
とりあえず2~3人くらい(もちろん装備指定や厳しいPS必要なし)で30分位でちょっと行けてやれば少量でも成長できる(例えば軍票ゲットや経験取得)ような気楽にいけるコンテンツがカジュアルって言うんじゃないでしょうか?
今のIRなら8人指定の上TA(これはプレイヤーの問題ですが)では気楽に行けない時点でカジュアルとはいえないと思いますが…
Last edited by Celtic; 07-02-2012 at 09:10 PM.
FF11でいうところのカンパニエみたいなコンテンツがほしいです
参加したい時にほんと気楽に参加出来て抜けたい時にいつでも自由に抜けられるみたいな
新生からTAクリアを報酬に絡めなくなるらしいすね
そもそも報酬のシステムが今とはまったく別になるらしいですが
TAじゃなくてもいいンで上手くやった方が報酬でも有利になる要素は残してほしいなァ
新生以降も存在するコンテンツの難易度は、少しくらい高くても構いませんが、
「月下の闘い」などの「第七霊災」関連の「今しか出来ないコンテンツ」の難易度は、
ある程度低くして欲しいとは思いますね。
(戦闘する必要すらなく進める様にする……とかはしなくていいですがw)
なにしろ「今課金している人しか出来ない」のですから。
同意です。
まだ高難易度版をやっていないので、わかりませんが何で高難易度に報酬つけたんでしょうか。
予想はしてましたががっかりです。
そんなにユーザーと対決したいなら他でやってください。
『現行版でしか体験できないイベントが~~~~』とか言っていた気がしますが
『現行版でしか体験できないイベントがあります、ただし廃人(表現悪いですが)に限ります』が正解なんじゃ?
カジュアル層は真ガル難易度でもおなかいっぱいですよ。
新生であれば、こういうコンテンツがあってもいいと思いますが、現行ではやめてほしかったです。
クリアできずに現行verが終わっていきそう
通常のネールは(一応区切りの)ラスボスですし、あれぐらいの難易度は
あってもいいじゃないかな、と思います。
パターンさえ覚えてしまえば行けますし、真ガルほどタイミングシビアでもないですからね。
まーネールはデブリ処理のため黒多めという感じに編成はかなり問われるのが、
バランスよくないですが。
紅月下についてはあくまでトライアル的なものなので、ストーリーには
関係ないとなってますし、それこそやりたい人だけという形ならいいんですが、
報酬がねー。アチーブメントだけにしておけばいいかと思うんですが。
まあホワイトレイヴン、そこまで必須って感じのものでもないですし、
これぐらいならいいかな、とも個人的には思いますが、気になる人には気になるでしょう。
ただ、カジュアル層向けのコンテンツも何かあったらな、と思うところでは
ありますけどね。
一応特殊戦がそれにあたるんだと思いますが、あれはわんこそば風に、
プレイヤー側が希望すれば追加のNMは止められる、(あるいは
注文すれば次のが来る)というシステムだったらよかったんですが。
そうすれば人数制限事実上8人がある程度緩和で来たんですけど。
Last edited by Sofia; 08-16-2012 at 11:09 AM.
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
「敷居の高」って最近
1.オンラインゲームであること
2.MO->MMO・・となるにつれ敷居が高くなること
3.PT戦をすること
・・・・が、そもそもあって、土台からしてXIVは「敷居が高いと思う人」には高いのかなって思います
「敷居の低いコンテンツ」というと、方向性としてですが、新しい「事件屋クエ」かな・・
=ストーリー的な面白さ=これはいいかなと思います(かなり低いですよね)
・お使いクエ・ちょっとした魔物退治・期日限定イベント+ストーリー的面白さ
「普通のコンテンツ」は、トライして、攻略を考えるレベルかな。
・ジョブクエ ・特殊戦教練 ・イフ、モグ戦 ・メインクエ、GCクエ(月下も)
この差がとても大きいのだろうと思っています
さらにその上の「敷居の高さ」は、きちんと「普通」の攻略ができる方が8人PTで集まること、なのかなと思います。
イフやモグは、あるていど崩れても建て直しができる(真ガルはむりですが)と言うのも、このあたりがあって、「普通」
の攻略ができる方が集まれば、難易度的にはカジュアルということなのでしょう。
紅月下は別にクリアしなくてもいいんじゃないですか?だいたい、ストーリー上別物ですし。
それこそ『まあゲームがから』ということで・・・私はまだやってないんですけどね・・・
P.S.
「普通」「普通・・・」とカッコつきで書いたのは、XIVの中でのPSのレベル表現であって、
それ以外の意味はありませんので誤解なさらないように・・・
敷居の低いコンテンツといっても、現行のFF14は最初からプレイし続けてくれてる人を逃がさない(楽しませる)ことをメインに考えて改修されてるのである程度しょうがないと思います
とはいえ今のグラカンクエ、月下の闘いや勝利への行進なども難易度は高いですが1クラス、1ジョブしかカンストしてない私が同じようなレベルのメンバーと一緒にプレイしてクリア出来る程度ですし
真ガルーダ・極イフ・真ネール、そしてレリック武器なんてのは超ハイエンドコンテンツですから
そこらへんは全クラスカンストしてやることなくなったような人向けでしょうねぇ
基本的に新規が入ることをあまり想定してない今のFF14ですし、中間コンテンツや入り口となるコンテンツは新生待ちじゃないでしょうか?
っていうかそのための新生ですし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.