Page 25 of 40 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 392
  1. #241
    Player
    Felcia's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    旧グリダニア
    Posts
    101
    Character
    Felcia Fernanda
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    どうでも良いけど、
    ですが蛮神は各属性獣なので属性の違いなどを考慮した装備攻略なら理解できます。ガルーダならストンラが特攻とか、魔法属性の敵なので魔法防御装備とかね。でも実際に検証されている結果では今のFF14で属性って全く意味ない。(この指摘に反論があるユーザーがいればガルーダにストンラを撃って効果あります!と言い切れるレポートを出して頂きたい)
    FFXIVなら、   (左側が強属性)
     氷 > 風 > 火 > 氷 (以下繰り返し)

     雷 > 水 > 土 > 雷 (以下繰り返し)
    FFXIなら、
     火 > 氷 > 風 > 土 > 雷 > 水 > 火 (以下繰り返し)

    だと思うのだけど、
    風属性のガルーダにストンラが効果的でなくて、何か問題があるのでしょうか?
    (4)

  2. #242
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,772
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    また話題がやや脱線していきそうなので、ちょっと思ってることを…

    エンドコンテンツの実装が最優先されてる現状は当然それ以外の、もう少し間口の広いコンテンツは
    新生まで現れてきません。

    これは当初のアンケートに沿っているとはいえ、思ったより偏重していて、新生まではプレイヤーの
    ふるい落としがされてるような気にまでなってきます。

    特に今回のように気軽にやれるのかな、と思っていたハムレット防衛まで蓋を開けたらプチ裏みたい
    なコンテンツだったのはかなりがっかりさせられました。正直そういう難易度にする必要性はなかった
    んじゃないかと個人的には思います。

    結果ふるい落とされていったプレイヤーたちはだんだんと14への関心を失っていっている気がしてなりません。

    イヤならやめろ、それが現状、ゆとり、甘え、そう言うのは自由ですけど、そうやって去っていくプレイヤーの
    中には、私から見ていてすごくこれからの14にいてほしいプレイヤーがいっぱいいます。

    新生になればだいじょうぶ・ご安心ください、と言われても、今それを感じられるものがない以上、
    たとえ新生になってもそういうプレイヤーたちはおそらくすぐには戻ってこないんじゃないでしょうか。
    (57)

  3. #243
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    蛮神バトルの攻略の幅が狭すぎるのに問題があるかと思いました。

    倒し方が一つしかない、最適解が1個しかない。

    自由度がなさすぎて、色々試す気にもならない。

    ナンデダロウ?

    作る側が答えを用意して、その答え以外を排除することで難易度を上げてるのかな。

    だからやらされてる感じがして面白みが無いし、敷居が高いと感じる。

    黒パーティーでエリアル前に倒すっていうのは、そういう意味で、作る側の答えじゃないものをユーザーが見つけた感じがあるので
    見つけた人はきっとものすごく楽しかったし、達成感もひとしおだったと思います。

    黒編成でエリアル前に倒すことも出来るし、守り多めで最後まで戦って堅実に勝つことも出来る。どっちも出来て良いのにね。

    ゲーム作る側としての視野が狭いんじゃないでしょうか?

    答えなんて用意しないで良いし、ユーザーは自由に遊びたいものだと思いますよ。
    (41)
    Last edited by syariro; 05-20-2012 at 12:51 PM.

  4. #244
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    たしかにエンドコンテンツばかりに偏っていますが、難易度の観点から、ハムレット防衛って難易度高いですか?

    内容的に面白いかどうかは別として、カッター、オーラム、ガルーダなどのコンテンツに比べて、相当難易度低いと感じましたけど、如何でしょうか?

    追記:私の周囲では、カッター、オーラム、ガルーダがハード過ぎて参加していないプレイヤーでも、割と気軽に参加していますね。
    (6)
    Last edited by Siva; 05-20-2012 at 02:53 PM. Reason: 追記

  5. #245
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    やり方さえ分かってれば割とどんな編成でもクリアできますね
    5万安定させるなら小細工する必要ありますがそれでもゼーメルより簡単だと思います
    (4)

  6. #246
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    どうも意見が食い違ってる気がするので
    ライトコンテンツを望む側からの意見でもう一度
    自分が勝てないから敷居が高いコンテンツではなくて

    他の方もいろいろとおっしゃってるように
    ソロでとか数人集まったら(8人集まらなくても)フラっといけるコンテンツ
    しゃべりながらできるコンテンツ(ミスしても戦闘不能になっても笑いあえるぐらいでもいいかも)
    カンストクラス(ジョブ)無しでも参加できるもの(新規開拓するつもりなら)
    お酒呑みながらでもできるもの

    そういった気軽なものが欲しいなと
    だから8人制限のダンジョンや戦闘を難易度下げたら満足って訳ではないんです
    インスタンスレイドで敵を殲滅しても余裕できるぐらいで、1人から入れますってなったら別ですが
    そこまでやったら逆に不満のほうが大きそうですし

    今あるとしたらフィールドのNMとかリーブぐらいしかないなぁって
    (それは一年前からあるようなものですし)
    (41)

  7. #247
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    どうも意見が食い違ってる気がするので
    ライトコンテンツを望む側からの意見でもう一度
    自分が勝てないから敷居が高いコンテンツではなくて

    他の方もいろいろとおっしゃってるように
    ソロでとか数人集まったら(8人集まらなくても)フラっといけるコンテンツ
    しゃべりながらできるコンテンツ(ミスしても戦闘不能になっても笑いあえるぐらいでもいいかも)
    カンストクラス(ジョブ)無しでも参加できるもの(新規開拓するつもりなら)
    お酒呑みながらでもできるもの

    そういった気軽なものが欲しいなと
    だから8人制限のダンジョンや戦闘を難易度下げたら満足って訳ではないんです
    インスタンスレイドで敵を殲滅しても余裕できるぐらいで、1人から入れますってなったら別ですが
    そこまでやったら逆に不満のほうが大きそうですし

    今あるとしたらフィールドのNMとかリーブぐらいしかないなぁって
    (それは一年前からあるようなものですし)
    確かに人数制限は窮屈ですね。他MMOでも1パーティー上限、あるいは2パーティー上限などの上限制限はありますが、一人でもインスタンスに入れますからねえ。8人ぴったりでないといけないという仕様はFF14で初めて見ましたねw

    少人数やソロで出来ることが限られているという点は、結局コンテンツの総量によるところが大きいかも知れませんね。ミニゲーム的なコンテンツやクエスト数などもそうなのですが、カンストまでインスタンスダンジョン系のコンテンツがほぼなく、カンスト以降にソロや少人数で軽く周回できる格下ダンジョンのようなものが、今のところ、トトラク(二人以上制限)しかないですからね。ここは新生以降の物量に期待するしかないのかなと思います。
    (17)

  8. #248
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70

    思い付きです、キモイとかは言わないでください

    本当に思いついただけのことを書くので、いじめないでください

    どこかで戦闘やコンボの練習用のマネキンを置く予定があるって話があったので
    そこを一ひねりして
    剣術の練習に何日か通うと、ハイランダーの教官が現れる
    最初は厳しいが、通い詰めていくと・・・・・

    槍術の練習に何日か通うと、同レベルぐらいのミコッテが現れる
    共に修行していくうちに・・・・

    呪術の練習に何日か通うと、駆け出しララフェルが現れる
    通い続けると「すごいよお兄ちゃん。(お姉ちゃん)」と慕っていく・・・・持ってかえっていいですか?

    そして後日に吉田さんが空気も読まずに
    「あぁ、あのセリフがボクが考えました」とか言ってしまうとか・・・
    (11)

  9. #249
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ソロや少数で気軽に出来るコンテンツは重要だと思います、そしてMMOですから大規模なコンテンツは増えると思います、アライアンスを組まないといけないPvEやその報酬に関してどうなるのだろう?とふと思いました、更に人を集める労力が必要なわけでそしてそれに見合った報酬じゃないといけないわけですからねアライアンス必須コンテンツがでれば更にソロまったりプレイヤーとの装備格差は広がるでしょうね
    (5)

  10. #250
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    17
    遊び方の自由度という点では、確かに吉田さん体制になってから低くなっているような気がします。

     ・ギャザクラメインだった人も、今後は戦闘職を上げてください
     ・レベルはすぐ上がるので、カンストさせたらレイドや蛮神戦をメインで遊んでください
     ・攻略法は用意してあるので、その通りにプレイしてください

    何ていうか、開発が用意したレールの上をただ歩かされているだけの息苦しさを感じます。


    他のMMOと比較するのもあれですが、例えば、

     ・ギャザクラメインでも、ずっとソロでも遊べるのは当たり前
     ・帝国側で、かつゴブリンでキャラクター作って育てるのもあり
     ・黒でメイン盾するのもあり

    これでやっとWOWの足元が見えてくる感じですよね?

    自由度を高くするとバランスを取るのが大変ですが、それでもそれを諦めてしまうと、
    新生後も「開発が準備した遊び方で、ただレイドを周回してアイテム集めるだけのゲーム」
    で終わってしまう気がします。
    (36)

Page 25 of 40 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast