グランドカンパニークエストの勝利の行進をやってみたのですが
たどり着くまでに何度か全滅、結局最後はマラソン戦法で何回か失敗の上バトルフィールド前に到着しました。
で、肝心のバトルはジョブの組み合わせもまずかったのかも知れませんが全滅して外にでました。
そこで気づきました。 レイズできないじゃんと・・・
幸いほかのPTがきたので事なきを得ましたがこのクエスト終える人が増えていくにつれクリアするのが非常にシビアになります。
他のPTが来なければ再度エーテルノードからやり直しになりますし。
今回は何度かトライして結局時間切れで後日やり直します。。。
どうしてこう・・・肝心のコンテンツそのものをさくっとやらせてくれないんでしょうか。
難易度が高いとは別のベクトル、つまり理不尽さが目に付きます。 (サーチライトで門が開く間隔ももっと短くていいんでは?)
かつてFF11のプロマシアミッションの最初の関門であったプロミヴォンのボス戦を思い出しました。
たどり着くまでが一苦労で、さらにボス戦がシビアで一度負けると再度入り口からやり直しに等しい状態・・・・
難易度が高いのと理不尽さを取り違えてるとしか思えない仕様でユーザから非常に不満の声が上がりました。
似てるんですよね、ここ最近のコンテンツが・・・;;
吉Pさんはコンテンツそのものはしっかり見れると思いますがそこにたどり着くまでの過程だったりはある程度現場に任せてると思うんです。
そこまで細かく見てたら全部自分でやってるのと変わらないですからね。
ここのところのそういった理不尽さが目立つように感じるのは今の企画陣がそうさせているのでしょうか?
お願いですから嫌がらせ・理不尽さを感じさせる仕様はやめてください。
時間稼ぎにもなってないですしやる気がどんどんそがれます。
この分ですと、
カジュアルさ = 簡単にする と思っていそうで不安なのです。
吉Pさん、今一度企画陣にコンテンツやコンテンツにいたるまでの経緯や考え方を見直す機会を設けてくれませんか?