Results -9 to 0 of 214

Threaded View

  1. #11
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    失礼、横槍です。

    先ず、多数派の意見を採用すればそれで良い物が出来るなんてのは幻想だと云わせて頂きます。
    現在の日本、アメリカ等の国の状況を見れば、皆さんお分かりでしょう?
    持論の支持者が多いからといってそれを傘に着て他者を批判するのは数の暴力じゃないですか?

    アンケートの結果にしても、それは一判断材料に過ぎず、必ずしも多数の方が採用されるわけでもなく、どれをチョイスするかは開発チームがする事です。
    ただ、その数は別にして賛成反対どちら側にもアンケート未回答の方々、フォーラム未見の方々、また「いいね!」ボタンを押してない方々が居られるって事も事実でしょう。
    (あのアンケートが限りなく誘導っぽくてあまり良い気がしなかったのは別の話ですが。)

    大体、Komariaさんは”オートアタック実装希望者のみが”なんて一言も言ってませんよね?
    実際反対者の書き込みあるわけですし。
    エオルゼアの改編ってアレを見てそれがオートアタックのみを指すなんて誰が思います?
    私はあの設問に、当然「現行のルール全てにおいて変化する可能性がある」事を示唆してると思いYesとしましたよ。

    タイムラグ軽減の話は私も気になってて他スレでも注目してたんですが、松井さんのコメントを見るに改編後のバトルにおいてスキルの使用頻度が高いととれ、その為AAによるタイムラグ軽減効果はあまり望めない印象でした。
    しかしあまり大きな効果は望めないだけであって、その効果はゼロではないともいえます。

    kogemanjyuさんの危惧している点は改編があって尚、進化を続けて欲しいと言う事と私は解釈しました。
    また、現状のバトルシステムが本質的にXIと変わらない事と関連しているかもしれません。
    ”通常攻撃を当て、TPを溜める”という点が戦闘システムの根幹に有り、自動と手動という差異だけではプレーヤー側からしてみればボタンを押すか否かと言う点のみで、それ程変化が見られないのでは?と、いう事を指していると解釈できます。
    ”楽になるだけ”というのはそんな点からの事ではないでしょうか?
    この件については開発チームからの報告は概要のみで詳細については未だなく、且つ根幹を変えずに手法も同じ様なモノを導入した場合、XIのソレと限りなく近くなる可能性を意味し、またXI経験者の方がソレを「成功した」「安定している」と評していることからも、手直しされ難くなる事を危惧されるのも無理からぬ事と考えます。

    また、お二方とも断言はしてらっしゃらない様に御見受け致しますが。


    私はと云いますとレスポンスの良い、爽快感のあるバトルが希望ですので、自動・手動どちらかは問いません。
    故に、AA導入時の案も考えております。
    手動の場合は兎に角レスポンスが良くならない事には、、、。
    しかしながら、手動の方も面白くなる可能性が無いとは言えず、それを簡単に捨てさるのは安直過ぎるとも考えます。
    単純に賛成派・反対派で口論する様な不毛なモノではなければ、手動・自動両面で考えていっても良いと考えます。


    ちょっと反れますが、一応開発チームからある程度の方針示された段階で、「ホントにそれで良いの?」って雰囲気のスレが立つと、必ずと言って良い程「大本営発表があったんだからそれに従ってりゃ良いんだよ!」的な意見が他スレでもすぐ出てきますよね。
    アレってどうなんでしょう?問題提起は別にしたって良いと思いますけれど。



    最後に

    >個人的に手動戦闘で面白く出来るのなら、オートでも面白く出来ると思うのですが・・・


    こう云った書き様は所謂千日手になってしまうのでお止めになった方が宜しいかと。
    (8)
    Last edited by JAGER; 04-07-2011 at 09:25 PM. Reason: 一寸表現変えました。