Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 53
  1. #41
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    モチベーションは下がっていく一方でしょ。

    2012年6月12日(火)6時54分配信
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw283499

    先週のE3 2012 では大型アップデート“バージョン2.0”のクローズド展示があり、
    その際に実施されたPS Blogによるインタビュー・・・・

    ■ PS3版の開発進行度は50%

    PS3と書かれていますが、皆さん、ご存知のとおりPS3=新生です

    つまりE3のスキップ理由は↑だから
    ロードマップ修正前を考慮するに 明らかにスキップが開発の遅れということなのは誰の目からも明らか
    確かに50%じゃあ素材不足だよねと辻褄も合う

    実装されたコンテンツも評判はあまりよろしくないし、8月までは静観するしかない
    (5)

  2. #42
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    14のAF武器作成を11のレリックと一緒にしないでくださいw

    14のAF武器作成
    軍票:こつこつ貯める
    ハムレット:乱数生成によるドロップ率調整
    採取:乱数生成によるHQ率調整
    マテリア:乱数生成による成功率調整
    レイド:乱数生成によるドロップ率調整

    11のレリック作成
    欠片NM:やや高難易度NMで100%ドロップ
    証NM:やや高難易度NMで100%ドロップ
    貨幣:こつこつ貯めるか、買収する

    後者はこつこつ貯めれるから、苦痛ではなかった。
    前者はただのスロット回し、パチンコみたいなもんだからみんな楽しめなかったからじゃないか。

    因みに外人たちも最近の14に落胆したね
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...-Challenges%21

    難易度が高い、長期的になりそうなカンストコンテンツに取り組んだと時の、自分のFF11の時の話です。
    この時に、自分がFF11に費やせるリアル環境と、LS参加をこの先どの位続けられるかのモチベーションを考えた時の話でした。

    取得的な経緯がどうとかの話ではありませんし、FF14のAF武器の話でもありません。

    分かりにくくてすみません。

    FF11に限らずゲームをする時って、自分に合うかどうかで選びますし、まず自分の環境でやりくりする事を考えていたので、ゲーム開発に難易度かえて欲しいとか思いもしません。

    どれくらい、そのFFに執着したいかと思う部分は、自身の生活の中でFFを遊びたいという気持が占める割合って違いがあると思うので、
    その方へのアドバイス的に他の事やって気分転換すれば?と申し上げたとしても、それをしたいかとか、出来るかというのも個人の熱中度によって違いますね。

    またゲームの難易度が簡単な方が楽しいと思う人もいるし、難しい困難な方が楽しいと思う人もいるし、
    どっちが多人数だからといって正解というわけでもないし色々あると思います。開発次第だと思います。
    (4)
    Last edited by Nyle; 06-13-2012 at 10:45 AM.

  3. #43
    Player
    Pera's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    86
    Character
    Peracarpa Carnosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by firu View Post
    ■ PS3版の開発進行度は50%

    PS3と書かれていますが、皆さん、ご存知のとおりPS3=新生です

    つまりE3のスキップ理由は↑だから
    ロードマップ修正前を考慮するに 明らかにスキップが開発の遅れということなのは誰の目からも明らか
    確かに50%じゃあ素材不足だよねと辻褄も合う

    実装されたコンテンツも評判はあまりよろしくないし、8月までは静観するしかない
    あるインタビューでは"グラフィックの進捗"がPS3版は55%程度と言ってますし、
    素材不足というのも進捗の遅れとは関係なく、
    単純に計画通りでも素材が充分に集まるフェーズに達していないという事だと私は認識しています。

    実際にスケジュールはカツカツのようですけど、
    今回のスキップは発表通りあくまでセールス上の戦略的なものではないでしょうか。

    まあ、実際にトレーラーが延期していますし当初の計画が甘かったのは間違えないのでしょうけど。
    (3)

  4. #44
    Player
    PurePittan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    106
    Character
    Pure Pittan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 65
    もうさ、業者ぽいのがうようよしてすっかりやる気をなくしてしまったわけです。
    今まで占めていたプレイ時間をこうしてフォーラム閲覧に・・・って
    FFXIV休止宣言したのにみっともないとは思いますがw

    自分の宣言に引っ込みがつかなくなったってのもありますが
    現状のFFXIVにやる気を取り戻せるのだろうか。
    (4)

  5. #45
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    14のAF武器作成を11のレリックと一緒にしないでくださいw
    11のレリック作成
    欠片NM:やや高難易度NMで100%ドロップ
    証NM:やや高難易度NMで100%ドロップ
    貨幣:こつこつ貯めるか、買収する

    後者はこつこつ貯めれるから、苦痛ではなかった。
    前者はただのスロット回し、パチンコみたいなもんだからみんな楽しめなかったからじゃないか。
    いやいや。
    FF11の欠片と証は勝てるかどうかという部分でまず敷居が高いのもさることながら、64人でのロット勝負だったんですよ?!
    しかも三日に一回の頻度でです。
    どうがんばっても野良で参加して気軽に取ってこれるようなシロモノではなく、コンテンツLSが複数協力して、厳格にロットルールを定めて入手できるようなものだったと思いますが。

    今のハムレットの刻印を同じようにコンテンツLSで取得ルールを決めて運用すれば、あっというまに集まると思いますよ。
    実際にコンテンツLSでは難易度緩和前からすでに揃っていた人も少なくありませんでしたし。

    導入当初の難易度を考えれば、FF14のレリックウェポンは、FF11のレリックとは比較にならない簡単さだと思います。
    貨幣はコツコツやればなんとかなったかもしれませんが、証と欠片はコツコツやってなんとかなるものでは無かったです。
    (16)

  6. #46
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    でもハムレットは、それこそ初っ端のFF14の如く誰がやったって面白くない代物。

    レイド4つ・蛮神3つと比較しても、ギャザクラを介入させる余地が必要だったとはいえ
    露骨に手抜きなのがユーザーに見えてしまっているのは良くないです。
    あれを作ったメンバーがプレーして楽しいと思っているのなら、ハムレット担当は
    新生でのコンテンツ作成にはノータッチでお願いしたいくらいです。
    ハムレット、そこまで言うほど悪くないと思います。
    考えなしにやったら負ける程度の難易度はちゃんとありますし、
    私は攻略の過程を面白いと思いましたよ。誰がやったって面白くないは言い過ぎではと思います。
    もっとも一番最初に「力ずくの勝利」を得たときは、相当にひどいコンテンツだと思いましたが…

    ハムレットが評判の悪いのは、ギャザクラ必須にもかかわらずAF武器に絡んでしまったことへの恨みつらみや、
    カッターオーラム、ガルーダと続いてきてのでそろそろ軽めのコンテンツを待っていたら
    ライトな期待を裏切るヘビー級の代物だったりという、
    ハムレット攻略それ自体のゲーム性とは別のところで減点をくらい過ぎているためだと思っています。
    (7)

  7. #47
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    いやいや。
    FF11の欠片と証は勝てるかどうかという部分でまず敷居が高いのもさることながら、64人でのロット勝負だったんですよ?!
    しかも三日に一回の頻度でです。
    どうがんばっても野良で参加して気軽に取ってこれるようなシロモノではなく、コンテンツLSが複数協力して、厳格にロットルールを定めて入手できるようなものだったと思いますが。
    今のFF11の状況で比較すると、上記のような事は無く、1PT(6人)もいれば余裕で勝てます。
    上手い人は、2アカ操作等で倒すでしょう。

    トリガーさえ取れば一度の突入で何度でもNMに挑戦出来ますし、
    欠片NMに至ってはデジョンしなくなったので、負けない限り100%入手可能になりました。

    野良でメイジャン希望者を募れば、証や欠片はすぐ揃いますし、
    貨幣収集は一人でコツコツ集められます。

    自力で貨幣を収集しなければ、膨大な貨幣購入資金が必要になりますが、
    それも一人でコツコツ進められる範囲です。

    FF14のジョブ武器のように、一部を除いてパーティ必須&運要素満載ではなくなっているのです。
    自分も一人でコツコツ進められるので、何とかFF11も継続しているようなものです。

    正直現状では、FF14のジョブ武器の方が、(パーティ必須という時点で)コツコツやって何とかなる代物ではないと思います。
    (4)

  8. #48
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by BBW View Post
    パッチ1.21以降、運要素が大きい上に面倒なコンテンツばかりで、
    ぜーメル・イフ・モグと遊んできた友達が急激にいなくなりました。
    アイテム目当てに、毎回同じ配置、難易度のコンテンツに、確立された攻略法を繰り返す。
    あとは運。

    こういうMMOの伝統的なコンテンツは、これ以上引き継ぐ必要はないと思う。
    NPC相手という限界を打ち破るのはPvP。
    (1)

  9. #49
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    今のFF11の状況で比較すると、上記のような事は無く、1PT(6人)もいれば余裕で勝てます。
    上手い人は、2アカ操作等で倒すでしょう。

    トリガーさえ取れば一度の突入で何度でもNMに挑戦出来ますし、
    欠片NMに至ってはデジョンしなくなったので、負けない限り100%入手可能になりました。

    野良でメイジャン希望者を募れば、証や欠片はすぐ揃いますし、
    貨幣収集は一人でコツコツ集められます。

    自力で貨幣を収集しなければ、膨大な貨幣購入資金が必要になりますが、
    それも一人でコツコツ進められる範囲です。

    FF14のジョブ武器のように、一部を除いてパーティ必須&運要素満載ではなくなっているのです。
    自分も一人でコツコツ進められるので、何とかFF11も継続しているようなものです。

    正直現状では、FF14のジョブ武器の方が、(パーティ必須という時点で)コツコツやって何とかなる代物ではないと思います。
    攻略パーティーに潜り込むのも、一種のプレーヤースキルだと思う。

    この部分が高い人は、いつのまにか蛮神武器を手に入れ、カッターズや、オーラムもクリアし、全身禁断で固め、

    私よりずっと後から始めたのに、私より多くのAFを取っている。

    たぶんそういう人は、ジョブ専用武器も、『いつのまにやら持っている』でしょう。パーティーに潜り込むのが得意。

    それこそが、高PSさんの真骨頂。『パーティー必須?それがどうかした?』ってことでしょう。

     モチベーションがどうのこうの言っている方々は、それが出来ていないだけでわ?←わたしだ!^^
    (3)

  10. #50
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    157
      
      
     
     
      面白くなるのを待つしかないMMO って
     
       ゲームとしてすごく底辺だよね
    (13)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast