(方向指定廃止案というわけではないんだけど)
最近諸事情から近接DPSを触っていて、ちょっとトゥルーノースの仕様が気になった。
「アビリティ、リキャスト45秒、2スタック、10秒間方向指定免除」の「アビリティ」と「10秒間」という部分。

トゥルーノースは「アビリティ」なので「予め使っておく必要のあるもの」なわけだけど、
タイムラインを把握していて「ここは方向指定が取れないからトゥルノを使う」と判断できる場合はいいものの、
初見コンテンツやド忘れコンテンツで「攻撃しようとした瞬間ボスが急に振り返って方向指定に失敗する」みたいな事故には役に立たず、
あるいはランタゲで南向きになったボスが北に振り返りそうな時に、「ヒット前にボスが振り返る前提で南から殴る」か「先にヒットする前提で北から殴る」かで博打になったり。

次に「10秒間」って部分だけど、GCD2.5秒として10秒間に4発殴れるとしても、
最近の近接DPSって大体3段目に方向指定があるかないかぐらいなので、免除されるのは2発ぐらい?
つまり効果時間は10秒あるものの、大半は無駄になることが多いと思う。
(方向指定取れないのが一発だけで他は取れる場合もっと無駄は多いかも)

なので、「リチャージ15秒、6スタック、1スタックにつき1回方向指定失敗ペナルティを無効化する」みたいなパッシブ効果になったらどうかなぁって。
(バフ欄使うとまた上限問題が出てくるからジョブHUDあたりで)
「基本は方向指定頑張る、スタックが残ってさえいれば無視し放題、不慮の事故が起きてもストレスフリー」みたいな。