Quote Originally Posted by lical View Post
是非とも他の方の、この位の期間なら許せる、これ以上は許せない。という線引き
3日は駄目だろ。それはメディアも記事にするは不祥事として許される範囲を逸してる。
前投稿で書いたけど4時間以上の不具合時のメンテかな

Quote Originally Posted by Eight8 View Post
基本的にWin-Winの関係でない限りこういった議論に意味はありません。
「相手も自分にもメリットがある。」という意味です。

結果補填を求めている人というのは「自分が損をした」という話の元、
自分がLoseにならないように相手に求めているだけの話である。

これで仮に運営側が補填を実行した場合Lose-Loseになると思います。
「道連れで損をする。」という意味です。

一度でも補填をしてしまって、似たようなことが起これば
また補填だ!って騒ぐ輩が出てくるでしょう。
そうなって補填をしなかった場合、

「前回はやったのに何故今回やらないんだよふざけるな」

と騒ぎ出したりしたらどうします?もう悪循環の出来上がりです。
そうやってダメになったオンラインゲームはいっぱいあります。

スレ主の意見は筋が通っているように見えますが、
結果はLoseーLoseです。つまるところどちらも損をする。
無料で出来るテストサーバーなんて作ろうもんなら、そこに入り浸る人も出てくるでしょう。
規制をかければ文句をいう人も出てきますし、
満員で入れなければ無料サーバーの増築を!と喚く人も出てくるでしょう。
そもそもアイテム課金等のシステムがないこのゲームでは、
無料で出来てしまえば運営側は搾取されるだけです。
その搾取された分の補填は巡り巡って課金をしているプレイヤー側に帰ってくるだけです。

少し考えれば分かりそうな問題だと思いますが、どう思われますでしょうか?
「前回はやったのに何故今回やらないんだよふざけるな」
だから的外れな例えなんだって

前回は補填したのに今回は補填しなかった。言い換えれば前回と同様の不具合の時は補填したのになぜ今回は補填しないという苦情になる。こんな一貫性のないサービスしてたらオンラインゲームのサービスじゃなくても怒られますよ

私の仕事だって一貫性のないサービスだったら間違いなくお叱りの言葉をもらうことになるし、それはクレームでも何でもない私に非がある事ですよ。サービスを提供するとは気分で変えて良いものではないのです一貫性は大事です。

Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
ユーザーにもいろんなタイプがいるが補填アイテム配っておけば不具合時の不満は軽減できるのに
不具合だしてメンテに時間かかったら補填アイテムか補填イベントだいたい経験値2倍とかアイテムドロップ2倍とかすればユーザーは逆に不具合メンテあってラッキー程度に感じてくれるユーザーもいるさ

スクエニにはこのへんはゲームメディアにアドバイスしてもらって不具合時で成功している運営のイロハを教えてもらった方が良い。
というのも会社の会長がよく言うのは組織が大きくなればそこに見えない渦が生まれて視野が狭くなるもの、なぜわからないの?なぜこんなことができないの?不思議と身動きがとれなくなると言います。

企業側が必要と感じれば行動する?組織が大きくなると無理なんだよこれも自分の経験上痛いほど思い知らされてきた。だからこそお客様の声は大事だし第三者に楽観的に指摘してもらう必要があるとつねづね会社の会長がそう言っているし自分もそうだと感じる。

規約上義務が発生ないから補填しないのはもったいないピンチをチャンスに変えられるのに
せっかくお客様満足度を上げるチャンスを自ら放棄とはね。補填は運営の心意気ですよ
私の主張は不具合時に補填を出せばWin-Winと言う主張です
ユーザー側が補填してもらってLoseになるその考えが理解できません
また運営側としてもお客様満足度を上げるチャンスでLoseをWinに変えるチャンスですよ
この考え方は仕事をする上で非常に大事ですね

失敗からは多くは学べません少しは学べますが、他社と比較するなら成功している運営の対応をリサーチした方がいい。本当にEight8さんの言うように補填はLoseなのかを。現状は違いますけどね神運営と言われているところのサポート力は規約を超えたサービスになってますね。神運営と言われているところは開発が作り上げたゲームの魅力を引き出し極め細やかなサービスでゲームに付加価値をプラスしてます。そしてそれはゲームメディアのレビューを見れば一目瞭然ですそこに書かれたお褒めの言葉が全て語っています。

不具合時に補填することは両者ともWin-Winです

Quote Originally Posted by beam View Post
通常・緊急を問わず
これは酷い勘違いですね

通常のメンテに補填を出せとは言ってません。パッチの為のメンテ、定期メンテ(なぜFF14にはないのか不思議です)、また短時間の障害によるメンテに補填を出せと誰も言っていないないしサーバー接続エラーや蔵落ちに対して補填しろとも言っていないのです

私達が言っているのは大型アップデート後に起こる時がある不具合に対する臨時メンテや緊急メンテが長時間に及んだ場合は補填を出すべきと言っているのです。

まず読もうよ

読みもせずに頓珍漢な事言われてもこっちも疲れるは
読む価値がないのならスルーしなよ