Page 11 of 13 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 LastLast
Results 101 to 110 of 127
  1. #101
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    「誠意を見せろ!」「心意気を見せろ!」という直接的な言葉ではなく「普通は誠意を見せるものですよね・・・」「心意気ですよ!」って間接的な言い方にすると余計にアレに見えてしまう気が・・・w
    あの手の人達は恐喝とかにならないようにあえて直接的な言葉を使わない様にしますからね。(^^;
    契約でどうもならない内容を感情論で攻めるのが・・・
    (17)
    Last edited by Luminous; 04-30-2012 at 08:45 PM.

  2. #102
    Player
    Murabito-A's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    15
    Character
    Rutee Knights
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    色々突っ込み所はあるけど、全部突っ込んでたら長くなるだけだから割愛

    その上で、Aoiさんの言う「感情論」に則って1つだけ言わせてもらうけど、
    補償なりお詫びなり、あなたみたいな「本来ただ享受するだけである側が必要以上に主張する様」って、ヤカラ・クレーマー呼ばわりされてんだよ?
    証拠って言う程の物でもないけど、こんな狭いコミュニティの中ですら、
    あなたのレスと、それに対して反論してるレスの「いいね」状況でその様が見てとれると思うんだけど・・・
    常軌を逸してるとは思わないのかな

    ああもちろん、俺自身としては不満持ったり納得いかない対応してたりと思う事もあるから、そう思う気持ち自体は理解出来るんだけど
    可能な限り、突発的なメンテナンスやサバ落ちとかは無くなって欲しいしね、エラー等も然り
    (19)

  3. #103
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    ざっと見た感じ、
    補償しろまでいかないけれど、鯖落ちなんていくらでもやってもいいよ! しょうがないからね! とは思ってない。
    このくらいの気持ちでいる方が多いんじゃないかと思います。

    で、たまたまその鯖落ちがレイドの箱開ける瞬間とか、高級マテリガ最高値とか出た瞬間に発生したら「このやろう!」っていう愚痴が出るとか。
    全体的にこんな印象なんですが、どうなんでしょうか?
    (1)

  4. 05-01-2012 06:29 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていため削除いたしました。

  5. #104
    Player
    Player_orz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    381
    Character
    Z'orz Zorz
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    Quote Originally Posted by Eight8 View Post
    運営に抗議したくば無言でいいと思われます。
    抗議と受け止められたのでしたら、そうなのかもしれませんが、

    受け手側からの意見なり、時には苦情などを言わないと、送り手側に心が読める人でも居ない限り、
    無言では、受け手側から、送り手側に、言いたいことは伝わりません。


    Quote Originally Posted by Eight8 View Post
    運営が「こりゃまずかったなー」と思えば何かしてくれるだろう。
    そう思っているか、いないか、知る由が無いですが、「こりゃまずかったなー」と思うことが、無いように、
    開発・運営をして頂きたいと、切に願うばかりです。


    Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
    規約と契約って話を持ちだすけど、そんな難しい話じゃないんだよここのスレの話は
    買い物した時にオマケがあったら嬉しいでしょ?

    不具合のメンテにお詫びがあってそれにオマケがあったら素に嬉しいよ
    スレ主も私も謝罪しろとか賠償しろって事は言ってないんだけどね

    誰かさんが人の文全体の意味を無視して一語だけ引用し意味を悪用されているだけで
    きちんと読めば解るものを
    理解して頂いているようで、嬉しく思っております。


    反対的な意見を投稿されていらっしゃるのは、規約云々を含めての方々が多いように見受けられますね。

    規約があるのは、重々承知しておりますが、規約というのは、あくまで、送り手側が不利にならないように
    取り決めた決まりごとにすぎず、矛盾や不利になりそうことがあれば、都合の良い様に変更が出来ます。
    受け手側の立場に立った、規約に変更や追加もすることだって可能でしょうね?

    規約云々を持ち出してまで、意見が言いたい方々は、送り手側に近しい、または、送り手側自身ではと、
    疑ってしまうことが多々感じられます。
    また、そうでないとしても、現状はこんなもの、今は、ここまでしか出来ないと考え、慣れてしまっている方々
    ではないでしょうか。


    現状に多々の不満がありながらも、「開発・運営を頑張って欲しい」などの意見を投稿されていらっしゃる
    保守的な方々は、フォーラムに参加している、していないに関わらず、大多数かと思われます。

    私自身、FF14の「開発・運営を頑張って欲しい」と思いつつ、時には、チクッと痛い「トゲ」と感じるような
    投稿もしているかも知れませんが、大したことではないような「トゲ」でも見過ごしてしまうと大変なことに
    なってしまうこともあるでしょうし、「トゲ」をじっくり観察することで、改善・対処することも出来ると思います。
    (1)

  6. #105
    Player
    Satominn's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    26
    Character
    Satominn Verte
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「問題を感じたのでそれに対して何かの補償やオマケが欲しい、あったらいいな」というユーザーが一定数いて、
    一方で「補償もオマケも別にいらない」というユーザーも一定数いて、
    「そういう風に補償されるのはむしろイヤ、求める行為が不愉快」というユーザーも少なからずいる。
    ということがわかった、でいいのではないでしょうか。

    ある人の要望や「望ましいサービス」の形が、必ずしも他の人にとってもそうであるとは限りません。
    自分の要望は、別にユーザーの総意ではなく、あくまで「ひとりのユーザーの要望」に過ぎないのです。

    そこを忘れて、自分の意見を「受け手側」と全ユーザーの総意のように表現したり、あるいは自分がサービス業の奥義を極めているかのように振る舞ったりするのは……ちょっと勘違いしているのではないかな、と思います。

    私個人は特に補償もオマケもいりません。少なくとも、FFXIVにおいては、アイテムやアニマなどは自分の努力や工夫で得たいので、こういう理由で天から降ってくるのはイヤなのです。
    でも別に、この個人的意見をもとに「補償を求めるなどおかしい!」と主張する気は全くありません。他のゲームだったら希望は違ってたかも知れません。正論やサービス業のテクニックでひとくくりに決めるべき話だとも思いません。
    なので、ひとりのFFXIVのプレイヤーの希望として「【アイテム】【いりません。】」と表現するだけです。
    (15)

  7. #106
    Player
    real's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    Character
    Claire Knightley
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    今回一部の鯖であったような度重なるメンテ延長等が起こった場合、一日無料ではなく他の方も言われているようにアニマ回復とかカンパニー装備から好きなもの一つプレゼントとかそんな感じのものだったら嬉しいですね。
    あ、軍票3000とかでもいいですよ。
    (2)

  8. #107
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    Quote Originally Posted by real View Post
    今回一部の鯖であったような度重なるメンテ延長等が起こった場合、一日無料ではなく他の方も言われているようにアニマ回復とかカンパニー装備から好きなもの一つプレゼントとかそんな感じのものだったら嬉しいですね。
    あ、軍票3000とかでもいいですよ。
    そうなんだよねスレ主の無料デーとか現実的じゃないんだよね。他社の補填でも聞いたことないね
    普通不具合時の緊急メンテやら臨時メンテはお詫びのゲーム内メールに補填アイテム送ってくる程度だからね。それで十分だし

    正直な話2時間未満の不具合時の緊急臨時メンテのお詫びに補填なんて付ける必要ないし
    今回の様に4時間の不具合による臨時メンテぐらいから便利アイテム送るぐらいでいいと感じるね
    不具合メンテの長さによって補填アイテムの質や量を変えれば良い

    今の私には軍票3000は激嬉しいです

    Quote Originally Posted by Player_orz View Post
    受け手側の立場に立った、規約に変更や追加もすることだって可能でしょうね?
    ちょっとこれはまずいかな

    そういう意味で使ってるとは思わないが。これだと規約を変えてくれってフィードバックと受け止められても言い訳できないよ。

    規約の変更は法の改正によって行われるものであってユーザーがどうのこうの言うものではないのです
    (5)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  9. #108
    Player
    lical's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    60
    Character
    Lical Nain
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    補填について最終的な決定権は運営側にあります。もちろん規約の事は十二分に理解しているでしょう。
    今のシステムで補填が難しかろうがパッチが遅れようが運営が必要だと判断すれば補填されます。
    だからこそ、補填について議論することには意味があるというのが私の主張です。
    • 補填を行うべきだと今後運営が判断した際に、ユーザーはどの様な補填を求めているのか
    • ユーザーにとって補填が必要だと思うプレイ停止期間はどの位なのか
    上記二つは少なくとも運営側にとって有益な情報だからです。


    私はPlayer_orzさんの提案には完全に賛同はできません。が共感できる所はあります。
    パッチ直後が不安定になるのはMMOのお約束みたいな物だと納得してる所があるので
    パッチ直後に3日程度なら補填は必要ないと考えているからです。それぐらいは我慢します。
    (日記で愚痴ったりぐらいはするかも)

    でも、流石にプレイ停止期間が1週間以上になったら停止期間分は補填して欲しい、という考えです。
    Player_orzさんは、たとえ1日でも補填はあった方が良いと考えているのでしょう。
    補填システムの内容はともかく、補填が欲しいかどうかについては時間ぐらいしか差が無いです。

    というわけで是非とも他の方の、この位の期間なら許せる、これ以上は許せない。という線引き、知りたいです。
    規約にあるから・・・と考えるのを止めちゃった方も、もう一度考え直してみて欲しいです。
    たとえば(ありえないですが)1ヶ月メンテが続いてゲームできなかったけど、それ規約だからって納得できますか?って事ですね。

    以下スレ違い
    最後に、Player_orzさんはちゃんと#21で明確に自分の考えを語られています。
    議論を放棄している方よりはよっぽど立派だと思います。

    Player_orzさんの主張は強要でも何でもなく、規約に書かれている事も踏まえた上での『提案』である事を信じてあげてください。
    主張に対して「私はそうは思いません」の一言で済む所で人格攻撃的な発言を行ってる方が多々見受けられました。
    一度よく考えてから書き込むようお願いしたいです。


    長文失礼致しました。
    (5)
    Last edited by lical; 05-02-2012 at 06:37 AM. Reason: スレ違い部分の隔離、引用箇所の削除

  10. #109
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    なるほど、licalさんのレスは納得できます。

    私は今回の混乱も含めて、レガシーで納得しております。

    まず、新生までは私個人としては、こういう混乱は発生する、と覚悟(覚悟とは大げさですがw)して課金してます。
    (もちろん規約にも同意しています。)
    今現在、このFF14は、αテストから始まり新生に向けて、大激乱の真っ只中ですよね。
    この激乱の最中ゲームが作られていく過程に微力ながらプレイヤーとして参加し、その成長を見ています。
    本来なら一プレイヤーが知りえない事も体験できていると思っています。

    私としてはこの不具合含めた激変・激乱のFF14の、Lv50カンストの現在、まだFF14の序章にすぎないと思っています。
    コンテンツ内容にしても、何に付けても、まだまだLv50カンストだし、と長い目で見てます。
    序盤の期間が長いですが、これは先ほども言ったように、それも承知してやっています。
    順調に開発され発表・発売されたMMOでは無いと最初から思っています。

    この大激乱を体験し(自分は楽しんでいますが)現在の課金プレイヤーは不具合などで頭に来ることもあるでしょう。
    その今まで~現在のプレイヤーに対し
    「感謝の気持ちです」とレガシーキャンペーンを企画してくれたと思ってます。
    よく考えてみたら、恒久的に値引きですから、まだまだ序盤の14から、この先の新生をたくさん楽しむには嬉しいプレゼントだと思いました。
    そして、今までの不具合や緊急メンテによる時間的なものに対しても、私個人は、十分な補填に値すると思います。

    なので、今の時点で他に補填は自分は必要ないと感じています。
    (14)

  11. #110
    Player
    Eight8's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    89
    Character
    Eight Beresford
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    オブラートに包んでもわからないようなので直接書きます。

    基本的にWin-Winの関係でない限りこういった議論に意味はありません。
    「相手も自分にもメリットがある。」という意味です。

    結果補填を求めている人というのは「自分が損をした」という話の元、
    自分がLoseにならないように相手に求めているだけの話である。

    これで仮に運営側が補填を実行した場合Lose-Loseになると思います。
    「道連れで損をする。」という意味です。

    一度でも補填をしてしまって、似たようなことが起これば
    また補填だ!って騒ぐ輩が出てくるでしょう。
    そうなって補填をしなかった場合、

    「前回はやったのに何故今回やらないんだよふざけるな」

    と騒ぎ出したりしたらどうします?もう悪循環の出来上がりです。
    そうやってダメになったオンラインゲームはいっぱいあります。

    スレ主の意見は筋が通っているように見えますが、
    結果はLoseーLoseです。つまるところどちらも損をする。
    無料で出来るテストサーバーなんて作ろうもんなら、そこに入り浸る人も出てくるでしょう。
    規制をかければ文句をいう人も出てきますし、
    満員で入れなければ無料サーバーの増築を!と喚く人も出てくるでしょう。
    そもそもアイテム課金等のシステムがないこのゲームでは、
    無料で出来てしまえば運営側は搾取されるだけです。
    その搾取された分の補填は巡り巡って課金をしているプレイヤー側に帰ってくるだけです。

    少し考えれば分かりそうな問題だと思いますが、どう思われますでしょうか?

    俺はレガシーが最大の補填だと思いますし、それ以上求めるのはどうかと思います。
    それに、今回のウェルカムバックキャンペーンは我々課金者向けの話ではありませんので
    それと同じようなことを現プレイヤーに結びつけて考えるのはお門違いですよ。
    (31)
    Last edited by Eight8; 05-01-2012 at 07:11 PM. Reason: 言葉が足らなかった

Page 11 of 13 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 LastLast