Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 998

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    109
    スレ建て主として参加者の皆様へのお願いです。

    「装備武器の消耗・劣化不要議論」は必要な議論だと思いますが別スレッドに派生させて個別に議論をお願いしたい
    ボリュームになっていると思います。

    このスレでは原点に戻り、下記内容でお願いします。

    ・存在価値(付加価値)を共有する⇒うれしいところ、楽しいところを聞かせてください。
    ・問題点を洗い出して共有する⇒使いにくいところ、やりにくいところを聞かせてください。
    ・改善点を提案し合って共有する⇒もっと良くなる方法を聞かせてください。
    (1)

  2. #2
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by ritsu View Post
    スレ建て主として参加者の皆様へのお願いです。

    「装備武器の消耗・劣化不要議論」は必要な議論だと思いますが別スレッドに派生させて個別に議論をお願いしたい
    ボリュームになっていると思います。

    このスレでは原点に戻り、下記内容でお願いします。

    ・存在価値(付加価値)を共有する⇒うれしいところ、楽しいところを聞かせてください。
    ・問題点を洗い出して共有する⇒使いにくいところ、やりにくいところを聞かせてください。
    ・改善点を提案し合って共有する⇒もっと良くなる方法を聞かせてください。
    恐れ入りますが、スレ主さんに確認のための質問です。

    引用文の中には修理システムそのものの是非についての項目がないようですが、主さんの意向としては修理システムありきで内容を論じてほしいという事でよろしいのでしょうか?
    それとも、修理システムの不要論も論議に加わる権利を持つのでしょうか?

    以上2点について、回答をよろしくお願いいたします。
    それによって参加の判断もそれぞれあるかと思いますので・・・。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    109
    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    恐れ入りますが、スレ主さんに確認のための質問です。

    引用文の中には修理システムそのものの是非についての項目がないようですが、主さんの意向としては修理システムありきで内容を論じてほしいという事でよろしいのでしょうか?
    それとも、修理システムの不要論も論議に加わる権利を持つのでしょうか?

    以上2点について、回答をよろしくお願いいたします。
    それによって参加の判断もそれぞれあるかと思いますので・・・。
    不明確な部分のご指摘ありがとうございます。追記しておきます。

    「装備、武器のの消耗、劣化の概念あり」を前提でお願いします。

    ・修理システム不要意見
     ⇒意見が消耗、劣化に対応できるかどうか

    ・代替えシステム提案
     ⇒提案が現修理システムを流用できるかどうか

    に留意して頂ければよいのかなと思います。
    (1)

  4. #4
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by ritsu View Post
    不明確な部分のご指摘ありがとうございます。追記しておきます。

    「装備、武器のの消耗、劣化の概念あり」を前提でお願いします。

    ・修理システム不要意見
     ⇒意見が消耗、劣化に対応できるかどうか

    ・代替えシステム提案
     ⇒提案が現修理システムを流用できるかどうか

    に留意して頂ければよいのかなと思います。
    回答ありがとうございます。

    消耗・劣化の概念がある事を前提とすれば、修理そのものをなくす事は出来ないですね。
    だとすると修理行為そのものがより活発になる方向で(生かす意味で)での意見をという事なのですね・・・。

    個人的には、修理素材等の煩雑さをなくし、修理で得られる修練値を優遇される方向での修正。
    おそらくNPC修理の価格から想像するにスクエニの意図にもあったであろう、修理報酬の価格の平均値が上がるように(これはユーザー側の問題だし、価格競争の市場原理があることを考えれば難しいかもしれませんが)なれば、修理そのものに魅力を感じるクラフターも増えるとは思います。

    賛否両論ある事は当然としてあえて書きますが上記に加えて、修理時に修理対象の装備品に何らかの能力アップが起こる可能性などの導入も検討されてもいいかもしれません。
    例えば、修理適正ランクと修理者の実ランク差が大きいほど、一定の確率で能力アップの可能性が上がるとか・・・。
    これなら、戦闘職及び修理をしたいと望む立場の者も、より修理を人に頼む方向になり得るかもしれません。
    修理される方にも何らかのメリットは必要ですしね。

    現実的なバランス調整は難しいかもしれないですが、こんな感じではどうですかね。
    (0)

  5. #5
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    ちょっとどなたかご存知の方に質問なのですが、WoW式のNPC修理のみというのは自己修理も不可という事でしょうか?
    クラフターであっても修理は不可なんでしょうか?

    修理材不要という点は個人的に歓迎なんですが、修理NPCの配置場所や価格設定など気になる点もあります。
    現実的に考えると、配置については街と各キャンプごとなんですかね?
    エーテリアルゲートにはなしでしょうか?
    奥地に行った場合、自己修理出来なかったりPTの他PCに修理を頼めないのは面倒な気がするのですが・・・。

    また、具体的に価格設定などについてはどうなるのでしょう?

    述べられているWoW式は大変魅力的なのですが、デメリットなどについての考察などもされた方がいいのかと・・・。
    経験者の方しかわからないと思うので、どなたか詳しくご説明願えませんか?
    (2)

  6. #6
    Player
    Nyaago's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Nev Yaago
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 70
    そういえば具体案出すの忘れてた項目があったので追加しときます。


    <プレイヤーの視点を調整する>
    多くのプレイヤーにとって耐久度は100%が基本であり、それが減少する事は自分が不利になる事だと認識しています。
    なので、能力の上昇分を100%以上の数値に持っていってはどうでしょう?
    ※最大値を150%する等

    某モンスター狩りゲームの様にもっとぼかしてもいいかも知れません。
    ※%表示をやめて色で表示する等


    得られる付随効果としてはプロパティの差別化の強化
    ※長期間平均より上の性能を維持出来る分性能で劣るものや、減衰率が高いが性能の高いもの等

    デメリットは複雑になるってところかな



    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    意味が判りません。
    アイテム例なども挙げて、具体的に書いてください。
    分かりやすいとこで
    マクアフティル:剣術師25~ 生産推奨ランク:木工22 修理材:アッシュ板(木工15)
    アイアングラディウス:剣術師26~ 生産推奨ランク:鍛冶37 修理材:アイアンナゲット(鍛冶14)

    内部データがどうなってるかは見れないので分かりませんが、大体生産推奨ランクからー10辺りから修理出来るので
    マクアフティルの必須木工スキルが12
    アイアングラディウスの必須鍛冶スキルが27といったところでしょうか
    実に15も必要スキルの差があります。
    (0)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Nyaago View Post

    分かりやすいとこで
    マクアフティル:剣術師25~ 生産推奨ランク:木工22 修理材:アッシュ板(木工15)
    アイアングラディウス:剣術師26~ 生産推奨ランク:鍛冶37 修理材:アイアンナゲット(鍛冶14)

    内部データがどうなってるかは見れないので分かりませんが、大体生産推奨ランクからー10辺りから修理出来るので
    マクアフティルの必須木工スキルが12
    アイアングラディウスの必須鍛冶スキルが27といったところでしょうか
    実に15も必要スキルの差があります。
    仕様や数値は知っています。
    これにどういう意味があるのかを書いてほしいのですが。
    (0)

  8. #8
    Player
    Nyaago's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Nev Yaago
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    仕様や数値は知っています。
    これにどういう意味があるのかを書いてほしいのですが。
    必要スキルが低い程、修理出来る人の数が増えます。
    修理可能な人数が少ない方から修理してくれる人を探すより、多い方から探した方が容易という意味です。
    (0)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Nyaago View Post
    必要スキルが低い程、修理出来る人の数が増えます。
    修理可能な人数が少ない方から修理してくれる人を探すより、多い方から探した方が容易という意味です。
    マクアフティルとアイアングラデュウスを両方併用して、修理シーンを有利にしようとしている剣術士?
    ちょっと机上の空論すぎるでしょう。

    項目を増やしたいだけのこじつけですね。
    量を書けば説得力が増すと勘違いなさっておられるのでしょうか?
    (1)
    Last edited by Snowman; 04-03-2011 at 01:11 PM.

  10. #10
    Player
    Nyaago's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Nev Yaago
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    マクアフティルとアイアングラデュウスを両方併用して、修理シーンを有利にしようとしている剣術士?
    ちょっと机上の空論すぎるでしょう。

    項目を増やしたいだけのこじつけですね。
    量を書けば説得力が増すと勘違いなさっておられるのでしょうか?
    アイアングラディウスとマクアフティルを並べて比べた場合
    維持にかかる手間や費用がマクアフティルの方が優れているってだけの話です。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast