議論において大事なことはまず主張の根拠を示すことです、絶対に廃止しなければならないと思っている人には申し訳ありませんが、最も成功しているMMOのwowにおいて耐久値と修理の概念が存在している以上(現在はNPCによる修理のみですが、生産系技能で修理できるようになるという機能拡張も予定されている)、ゲーム全体で見た場合に「より面白くするための存在理由(利益が最大になるようにユーザを引き付けておけるための存在理由、の方が適切かもしれないですが)」が確固として存在しているのです。
 「廃止しなければ面白くならない」という主張は、wowという実例によって既に否定されている主張なのです。

 修理の本質は再度利用可能な状態にすることなので、手間と頻度がいくら緩和されたところでアイテムが何らかの理由(継続的な使用、戦闘不能時のペナルティなど)によって消耗し、修理によって回復しなければ市場に返せないのであれば、有名有実なシステムとなります。ただし、既に何度も話し合われたように現在の修理の手間と頻度には大きな問題があります。戦闘職がクラフターを上げる必要が無くなる程度には緩和されるべきと思われます。

 また強化についてなんですが、戦闘職からしたらそんなもん調整して追加するぐらいなら食事効果の調整と、料理のスタック数99にしてくれと言いたいです。エーテライトにクラフターが居る事を期待しないといけないぐらいなら、任意の効果を任意のタイミングで得られる料理を利用します。