それはff14が長い歴史があって、10年以上の積み重ねがあって、今のキャラがあるからですよ。
そのキャラの統一性がなくなってるんです。(ウリエンジェもしゃべらないとか)
ある意味成長してきた賢いキャラが急にバカ発言したとしたら、描かれたら、え??どうしたん?ってなるんですよ。そこの矛盾点が解消されてないまま、物語が進むから、長年ff14しているプレイヤーがおかしいって突っ込むのです。
その後ストーリーで解消されたらいいのに、ないままで終わるので
あれ?これ伏線??じゃなかったの?みたいな
で、賛否が今回多いと思います。私も思いました。

これが、舞台やただのRPGならそのままスルーされてたでしょう。
しかし、次のパッチがリリースするまで約1.2年プレイヤーはこの黄金タイトルでずっと遊ぶのです。と言うことは、ずっとつきまとうわけです。
だから、ストーリーはとても大事ですし、それから派生するコンテンツも面白いってなるんです。だからキャラの成長とは別にキャラ崩壊してないか?と指摘しているんですよ。リリースした話しは消えないので、追加ストーリーに払拭したらどうですか?と書いたのです。(ユーザーからのネタ提供)
運営側がどう思うかは分かりませんが


フォーラムで重い、軽いと思って発言しているユーザーはいないと思いますよ。
みんな、真剣に考えて、より、ff14を楽しみたいだけです。

この理論をいえば、運営は叩いていいみたいな風潮もいけませんね。
です。ます。だけで誹謗中傷していないと思わないで下さい。