Page 183 of 188 FirstFirst ... 83 133 173 181 182 183 184 185 ... LastLast
Results 1,821 to 1,830 of 1880
  1. #1821
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    303
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    「ヒーラーは実は責任重大なロール」ってのが高難易度以外でも意識する必要が出てきた、それだけじゃないかなあとも思います。
    (それこそ、慣れない内はDPSがいいよ、と公式でも初心者向けに言ってますしね)
    黄金初期にあったヒーラーストライキの内容を見てるに、ヒラ以外での起こす手段、ってのはあんまり歓迎されないように感じます。

    個人的には、IDでワイプしてもボス前にワープできたように、「失敗してもリトライしやすい環境」が整ってくれればよいと考えます。
    タンクはいつもボロクソ言われているのに、なんでヒーラーは甘やかされんの?みたいな嫉妬にも似た感情で書き込んでいるのは自覚しています。
    ただ、別にヒーラー以外のロールも無責任に遊んでいない、とだけは伝えたいです。
    (4)

  2. #1822
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    961
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    蘇生についてはあまり英語のストライキスレで話に上がらなかったかと。
    ただ、IDのボスでもヒーラーが倒れたらタンクがそのままずっと戦闘続行はできないぐらいのバランスは欲しいって人は結構いたとは思う。 暁月の頃暗黒以外なら結構平気でIDのボスをほぼソロで倒せることがあったので…

    そういったなんらかの保険があったら寧ろそういう作りに対する懸念も減らせるんじゃないかな?
    (2)
    Last edited by Azurarok; 06-19-2025 at 02:24 PM.

  3. #1823
    Player
    Chajii's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    183
    Character
    Asklepiooze Gazel
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    自分はJPのメテオDCとEUのカオスDCともに、ほぼ毎日ログインするキャラがいるので、少し補足したいと思います。

    NA(アメリカ)の方は聞いただけの話になりますが、EU(欧州)の方でも「ヒーラーストライキ」による影響が全く感じられませんでした。そもそもあのスレはアーリーアクセスでは行動を起こさず、正式なリリース日からストライキしようって姿勢なので、ほとんどのプレイヤーがアーリーアクセスから普通に遊んで、正式なリリース日になってもストライキなんて見かけられませんでした。現在あのスレはまだやり取りがあるようですが、内輪感が拭えません。


    IDでタンクがソロでボスを倒せることについてですが、暁月の頃から実際やろうと思えば、新生から最新のIDまでほとんどがソロでクリアできる(新生はIDによってはヒーラーでもできたりする)ので、他のパーティメンバーの意向を無視して戦い続ける問題を解決したいのなら、ボスリセット用の投票システムがあればいいなと思っています。

    IDがソロできるから難易度を上げようってなると、戦闘初心者だらけのパーティではさらに難しくなるので、フォーラムもより賑やかになるので慎重になってほしいですね。

    余談ですが、IDのソロクリアは、英語圏にはなりますが、こちらのYoutuberがおすすめです。新生から黄金までありますので。
    https://youtube.com/playlist?list=PL...ultKpQf3Vgp7pr
    (0)
    転化の「回復魔法20%上昇」を「回復効果20%上昇」にしてくださいお願いします!
    Please change the "increases healing magic potency by 20%" of Dissipation into "increases HP recovery via healing actions by 20%"!

  4. #1824
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    147
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Azurarok View Post
    IDのボスでもヒーラーが倒れたらタンクがそのままずっと戦闘続行はできないぐらいのバランスは欲しいって人は結構いたとは思う。 暁月の頃暗黒以外なら結構平気でIDのボスをほぼソロで倒せることがあったので…
    黄金に入ってからもたまにエキルレの募集でヒラなしT1D3構成があったりすると、ヒラいなくてもいいんだ……ってモヤっとして募集を見ていました。

    正直ID程度ならギミックで死ぬとかは通っているうちに案外何とかなるものです。
    私もユウェヤーワータが実装されてしばらくは2ボスの外周タッチギミックが苦手で行きたくないーって言っていましたが
    何回か行っていれば慣れてよほどグダったりしなければ問題ないぐらいにはなりました。
    (3)

  5. 06-19-2025 03:54 PM
    Reason
    たぶん貢献しない内容

  6. #1825
    Player
    Burren_West's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    320
    Character
    Burren West
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    1.自分が死んだら(赤召いなければ)待ちぼうけ確定
    2.ワイプしたら貴方のせい
    3.早めに死んでてもクリア出来たら貴方は要らない
    死んだ瞬間にこの三つがヒラに襲いかかる危険性があるからヒラ側が死亡することへの忌避感を感じやすいのかなと思ったりします
    タンクやDPSは3以外ほぼ無縁ですし

    ギミックの難度を黄金の水準で維持するのであれば1と2の心配が少なくなるID限定のヒラ対象蘇生が1番効果がありそうな気はします
    (4)

  7. #1826
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    961
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Chajii View Post
    自分はJPのメテオDCとEUのカオスDCともに、ほぼ毎日ログインするキャラがいるので、少し補足したいと思います。

    NA(アメリカ)の方は聞いただけの話になりますが、EU(欧州)の方でも「ヒーラーストライキ」による影響が全く感じられませんでした。そもそもあのスレはアーリーアクセスでは行動を起こさず、正式なリリース日からストライキしようって姿勢なので、ほとんどのプレイヤーがアーリーアクセスから普通に遊んで、正式なリリース日になってもストライキなんて見かけられませんでした。現在あのスレはまだやり取りがあるようですが、内輪感が拭えません。
    NAのエーテルDCでほぼ毎日ログインしてる私も実際ストライキといえるような事は殆ど無かったと思います。スレ冒頭に書かれてる注意事項からしてあまり他のプレイヤーに迷惑を掛けたくなかったようですし、正確には抗議デモみたいなもので、話題性を生む為にストライキって単語を使ったって言われてますね。負け惜しみかもしれませんが...ようつべやSNS等で良くも悪くも話題になったし、効果が全く無かったわけでもなかったかと。

    元々英語フォーラムのヒーラー板は漆黒以降のヒーラージョブのリワークに対する不満で溢れてたんですけど、運営が年々誤魔化すばかりで取り合ってくれる素振りを見せなかったのが発端ですね。
    (0)

  8. #1827
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,452
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    蘇生に関しては、

    ◆蘇生魔法(今と同じ)
    ・ヒーラーと一部キャスターのみ使用可能
    ・詠唱が8秒ある代わりに離れた場所からでも蘇生可能
    ・迅速魔等で無詠唱化可能
    ・MPが許す限り何度でも蘇生できる

    ◆フェニックスの尾(所持不要かつ戦闘中も使える)
    ・全ロールが使用可能なGeneralアクションにする(スプリントやLBのような)
    ・対象に近づかなければ蘇生できない代わりに詠唱がn秒(蘇生魔法よりも短い)
    ・レンジはロール特性で離れた場所からでもフェニックスの尾を使用可能
    ・リキャストがn分あるので一度使うとしばらくは再使用できない

    みたいにするとか。
    (2)

  9. #1828
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    303
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    自分が雑に書いてしまったので、無駄に議論を引き起こしてしまいました。すみません。
    かの騒動の主張の一つに「ヒラ以外のロールが軽減・回復を持ちすぎている」というのがあったので、それと同じようにヒラ以外の蘇生手段は望まれているものなんだろうか、という意味で書きました。

    あと、これは個人的なわがままなのですが、ノーマルコンテンツも高難易度コンテンツも(特殊なやつでない限り)同じルール上でやる、というところに、個人的にはFF14の美しさを見出しています。
    なので、「ID専用で蘇生を〜」みたいになると、ちょっとエレガントさに欠けるかな、と思っています。

    不慣れな人への救済、といっても文脈からして「クロ手帳で91まで上げ、初めて黄金IDへCF申請する人」みたいなのを対象にしているわけではないとは思っているので、
    どっちかというと練習できる環境、つまり前に書いたリトライしやすい環境を整えた方がいいんじゃないか、と個人的には考えます。
    (4)

  10. #1829
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,748
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    黄金に入ってからもたまにエキルレの募集でヒラなしT1D3構成があったりすると、ヒラいなくてもいいんだ……ってモヤっとして募集を見ていました。
    これに関しては、効率を考えなければタンクなしでもほとんどのIDはクリアできますし、DPSなしでもクリアできます
    コンテンツによってはタンクもヒーラーも不要でDPS4人が最高効率にもなります
    なのでヒラなしPT自体の問題ではない

    ヒーラー必須にしても、タンクなしのHDDDになるだけと思うし
    性能面でヒーラーが選ばれる環境だと、THHHみたいな構成になるだけと思う
    ヒーラーの気分はスッキリしても根本的解決にはならない

    全ロールを常に必須にするにはロール差が小さすぎます
    タンクやDPSの軽減/回復性能が高すぎる、とよく言われますが
    それを言うには、THの攻撃性能や、HDの耐久力も高すぎます

    現状のロール差で
    タンクでなければ耐えられず、ヒーラーでなければ戻せず、DPSでなければ火力が足りない
    となると高難易度の区分になります

    十分なロール差をつけると、今度はソロプレイに支障が出ます(Bmobですらソロで倒せない等)
    (2)

  11. #1830
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    147
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    これに関しては、効率を考えなければタンクなしでもほとんどのIDはクリアできますし、DPSなしでもクリアできます
    コンテンツによってはタンクもヒーラーも不要でDPS4人が最高効率にもなります
    なのでヒラなしPT自体の問題ではない
    効率を考えなければどうとでもできると思います。
    しかし、先述のエキルレの件はT1D3だと次のことがありモヤっと感じています。
    ①エキルレ=現行最新に近いコンテンツで出来てしまう
    ②タンクに負担は増えるだろうが自分自身でやってしまえば他のDPSは見ず知らずの募集でも賄える
    ③効率が落ちていないor上がっている

    ①についてはそのままの意味なので割愛します。

    ②については基本変則PTは何かしらのしわ寄せがあるのである程度の技術を求められることがありますが、主にヒラがいないことでのしわ寄せは被弾が一番多いタンクです。しかし、自分自身が動きを理解していればできてしまうハードルの低さがあります。

    ③火力だけ見ればD4構成になりますがまとめて進行できないので攻略のスピードが落ちると思います。同じくT3H1構成でもまとめはできても火力が減るので攻略スピードは落ちると思います。(試したことはないので実際はどうかはわかりません。イメージで話してます)
    しかし、T1D3構成は効率が同等もしくはそれ以上だと聞きます。

    以上の理由から効率面を考慮してもT1D3構成ができてしまうことにモヤっとしているわけです。
    これが絶や零式の変則PTみたいにPT全員が動きを理解しないとできないとかであれば凄いな!で済むのですがそうではないですよね?
    (2)

Page 183 of 188 FirstFirst ... 83 133 173 181 182 183 184 185 ... LastLast