Page 181 of 182 FirstFirst ... 81 131 171 179 180 181 182 LastLast
Results 1,801 to 1,810 of 1815
  1. #1801
    Player
    simurghgalahad's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    27
    Character
    Simurgh Galahad
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 100
    白占は局面によってどっちが有利そうだみたいな場面が何度か見られ、アサイラム-テンパランス-ベルと運命の輪-ニュートラル-マクロで比べると、前者の方が便利そうな箇所が幾つもありました。
    その3つだけで比べられてもそもそも持っているヒールキットの差はご理解されていらっしゃいますでしょうか?
    白占は局面によってどっちが有利そうだみたいな場面が何度か見られ、アサイラム-テンパランス-ベルと運命の輪-ニュートラル-マクロで比べると、前者の方が便利そうな箇所が幾つもありました。
    今回は多段ヒットだったり、数人ずつ順番にダメージを喰らったりで、輪の瞬間軽減も役に立たない事はないが、アサイラムの被回復アップが輝くところじゃないかと思ったものです。
    例えば2層の1stライブでハート避けしている間、基本遠隔勢は外周を回って塔踏みをしているでしょうが、その状況でもアサイラムなら中央においておけばタンクのAAへの対応やハートのスタック数に応じて入るdotダメージへの対処にもなります。
    ここでは使っておくだけで50m先≒ステージ全面に軽減効果が入るテンパランスも有用そうで、自分が中央に行って詠唱しないとバリアが乗らない占星のニュートラルよりはっきり勝るでしょう(そもそも中央からアスヘリ打っても15mじゃ届かない事もしばしば)。
    3層フューズフィールドなんかでも、30‐40秒間にかけて8回大きなダメージが発生しますが、その内1,2発しか軽減できない輪に対して、効果時間長めのアサイラムの優位性だったり、大きく回復するとはいえ1度きりのマクロコスモスに対して、複数回ラプチャー相当のヒールをばらまくリタージーが効果的に見えます。
    似たような話は3層ボンバリアンスペシャル、2層ブラックハートでも言えそうです
    恐らく占星を使っていらっしゃると思われるので、白魔を使ってから話せとは言いませんが、こちらに有志の方が作ってくださっている軽減表がございますので白のタブ/占星のタブという形で分けた上でPH分だけでも構わないので入力してみて頂いてもよろしいでしょうか?別にここに共有していただかなくて大丈夫ですが、軽減表拡張機能の方ですべてにチェック入れて頂いて恐らく自分ならこう使うなっていうヒールを記入してみたら現状がより分かりやすくなるかと思います 効果範囲も考慮してくださいね https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/5431404/
    (7)

  2. #1802
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,824
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    その3つだけで比べられてもそもそも持っているヒールキットの差はご理解されていらっしゃいますでしょうか?

    恐らく占星を使っていらっしゃると思われるので、白魔を使ってから話せとは言いませんが、こちらに有志の方が作ってくださっている軽減表がございますので白のタブ/占星のタブという形で分けた上でPH分だけでも構わないので入力してみて頂いてもよろしいでしょうか?別にここに共有していただかなくて大丈夫ですが、軽減表拡張機能の方ですべてにチェック入れて頂いて恐らく自分ならこう使うなっていうヒールを記入してみたら現状がより分かりやすくなるかと思います 効果範囲も考慮してくださいね https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/5431404/
    持っているヒールキットなんて理解しています。
    その上でリキャスト分だけ効果が強いと認識されていそうな120sと180sのスキル、よく軽減の差云々で話題に上がる事が多い運命の輪とその対を敢えて取り上げました。
    私に何を求められているのかよく分からない事になっていますが、そのように言われるという事は、今まで或いはこれからも輪とアサイラムが云々みたいな話が出た時に持っているヒールキットが違うのにそれだけをピックアップするのはどうなのかと仰り続けるのでしょうか?
    何か注文を付けたいであろうところまでは理解しましたが、私が第一感としてそう思ったものは否定できませんし、それは軽減表を埋めたところで変わるものではありません。
    具体的な反対意見を返されるのは別に何も構いませんし、そういう意見の人もいるのかと受け止めますが、私にその作業をさせたら何がどうなるのか全く見えてきませんので、ご遠慮させていただきます。
    何かあるならご自身の言葉でもって伝えて戴けたら幸いでございます。
    (11)

  3. #1803
    Player
    zumu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    18
    Character
    Zumu Akira
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100

    白のスキル調整の提案

    全白に怒られるかもしれない提案していいですかね?

    エーテルアルシフトにLv95~100での特性で、高威力の範囲攻撃を足してはどうでしょうか。
    60秒のinstantスキルで15M先に素早くすっ飛んでく訳ですが、
    すっ飛んでった先で自分中心に範囲攻撃を撒く。

    なんでここにこれ足したのって言われるとは思いますし、
    基本的にはPTに回復を届かせる為にも固まって、あるいは中心に位取るのに、
    白だけ回復を届かせる位置にいつつも1分毎に敵に攻撃が当たるように10~15M程飛んでいける位置取りを考えないといけない。
    位置取りが難しいです。皆がボスの南に居る時に斜め30度くらい横にずれてそこから斜め反復飛びすればいけるだろうか?10m以内の位置取りってどうなるんだろ…とか今色々考えてみましたが、まぁ、攻撃の用途で使わない白が多いとは思います。

    近年足されたスキルとはいえ、移動手段として使い慣れるであろうスキルですし、
    一人だけ違う位置取りって難しいですし。
    過去(今も?)赤魔や召喚でも移動攻撃スキルを封印するスキル回しの提案もありましたしね。

    ただ、使いこなして移動ではなく攻撃手段として上手に使えれば、火力が凄く上がる。
    黒魔みたいに「立ち位置を考えれば火力が凄く出る」って仕様を白にも足したらどうかなって。


    バランス取るのに白を純粋に火力上げすれば良いって問題でもなさそうですし、
    良く言えばテクニカル(悪く言えばクレイジー)なスキル特性を足してみたらどうかな?って考えてみました。
    白のスキルには伸びしろを足す意味でも。

    この追加攻撃をPTメンバーとの位置を気にしつつも1分毎にボスに当てようとすると工夫が要ると思うんです。
    使いこなせなきゃ移動スキルとして見れば良いだけですし、
    エキルレのまとめで便利に使われるのが関の山でしょうけど、
    これエンドコンテンツだと活かせたら面白いかなって。

    クソスキルの提案しやがって!と思われましたら、まぁ笑って聞き流して下さいな!
    (1)
    Last edited by zumu; 08-12-2024 at 03:14 PM.

  4. #1804
    Player
    Faber_Castell_Durandal's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    40
    Character
    Faber Castell
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 100
    確かに、全体継続ダメージのところで、アサイラムが上手に使えた感じしますね。
    アサイラムは、地味だけど頼りになるヤツって感じで、昔からひそかに応援していたので、活躍できて嬉しかったです(リキャスト短くしてほしいです)。

    とはいえ、アサイラムは「あると便利」なアクションだけど、「ないと死ぬ」アクションではないという印象です。

    このゲームでは、最大HP以上のダメージを与えてくる「過剰攻撃」とでも言うべきタイプの攻撃がありますが、こと「過剰攻撃に対する防御手段」に関して、白魔道士は全ヒーラーで最弱かつ圧倒的に差をつけられていると思います。

    過剰攻撃に対しては、どれだけ通常のヒールでHPを回復しても無意味なので、専用の防御手段が必要になります。
    過剰攻撃に対する専用の防御手段としては、軽減バフ(味方が受けるダメージを割合カットする)、軽減デバフ(敵が与えてくるダメージを割合カットする)、バリア(HPを上乗せする)などがありますね。

    学者や賢者は、バリアヒーラーだけあって、詠唱ヒールでもバリアが張れたりと、過剰攻撃防御手段が豊富です。

    占星術師は、ピュアヒーラーですが、運命の輪(軽減バフ)・ニュートラルセクト(バリア)・サンサイン(軽減バフ)の3種類の過剰攻撃防御手段があり、運命の輪が1分リキャストのため、2分あたり4回の過剰攻撃防御手段を持っています。

    同じピュアヒーラーの白魔道士は、テンパランス(軽減バフ)・ディヴァインカレス(バリア)の2種類の過剰攻撃防御手段がありますが、いずれも2分リキャストのため、2分あたり2回の過剰攻撃防御手段となり、同じピュアヒーラーである占星術師の半分しかありません(黄金以前は3分の1でしたけど)。

    過剰攻撃に対する防御手段というのは、「あると便利」というレベルの話ではなく、「ないと死ぬ」という、パーティの生命維持を担うヒーラーロールにおいて、最も重要な生命線となるレベルの話です。
    パーティが全滅するか生存するかを、大きく左右するのだから、ヒーラーにとってだけでなく、他ロールにとっても死活問題になるほど重要です。
    1度でも多く当該ギミックを練習したい、1つでも先のギミックを見ておきたい、半壊していても何とか粘って先に進みたい、という挑戦を何百回となく繰り返す高難度の固定パーティにおいても、過剰攻撃防御手段の多寡は、採用を厳しく考えるに足るだけの要素です。
    過剰攻撃防御手段が少ないジョブが入ってくれば、それだけ攻略は不安定かつ長期化する可能性が高まるし、防御手段が少ない分は、他ロールが負担して補わなくてはなりません。
    (たいへんお世話になっております)

    これほど重要なアクションの回数が、同じピュアヒーラーで倍も違うというのは、ピュアヒーラーのロール設計のレベルでおかしいと思います。
    次の絶に向けて、すぐに改善してほしいです。

    もちろん、今後の戦闘コンテンツ、絶や零式では、過剰攻撃の頻度が減っている可能性もあるので、白魔道士の性能上の欠落がコンテンツにおいて顕在化するか否かは、別の問題です。
    それでも「白魔道士にはヒーラーにとって最重要な過剰攻撃防御手段の数が少ない」ことには変わりないので、ピュアヒーラーの設計として、ヒーラーに最も必要なヒールキットは、ロール内で揃えてほしいと思います。

    私は「白魔道士を占星術師よりも強くしてほしい」と要望しているのではなく、「ヒーラーの生命線となる過剰攻撃に対する防御手段の数をピュアヒーラーで揃えてほしい」と要望しています。
    仮に、白魔道士の軽減が4枚で、占星術師の軽減が2枚だったとしたら、同じことを言います。
    なぜなら、それは「ピュアヒーラーのデザイン」として、明らかにおかしいと思うからです。

    極論を言えば、私は、占星術師が白魔道士よりも性能が上でもオッケーです。
    私の知り合いの占星術師は、ギミックやタイムラインに対する理解度が私よりも遥かに高く、他ジョブも網羅したうえで占星術師をプレイしていました。
    むかし「〇〇の効果音が聞こえたらカード投げる」みたいなこと言ってて、白しかやってない私は「何言ってんだコイツ」となりました。
    ひとつひとつコンテンツや、他ジョブのことを深く理解しないと、100%の性能が引き出せない、最適化ができないのが、占星術師というジョブだと思います。
    アーサリースターにしろ、カードにしろ、そうですね。
    それだけのことをやっているからには、多少の性能差は認めるべきだと、私は思います(嘘です)。

    でも、パーティが全滅するかしないか大きく左右するような生命維持アクション・過剰攻撃防御手段において、数が倍も違うというのは、許容できる性能差の範疇を超えています。
    それも、ヒーラーという、パーティの生命維持を一番手で担うロールにおいて、そういう差を作る、そういう差をつけ続けているというのは、開発チームの意図が分かりません。

    ぜひ、次の絶までには、過剰攻撃に対する防御手段の数を、同じピュアヒーラー内で同等にしてほしいと、開発チームの皆様に要望します。
    (25)

  5. #1805
    Player
    simurghgalahad's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    27
    Character
    Simurgh Galahad
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    持っているヒールキットなんて理解しています。
    その上でリキャスト分だけ効果が強いと認識されていそうな120sと180sのスキル、よく軽減の差云々で話題に上がる事が多い運命の輪とその対を敢えて取り上げました。
    私に何を求められているのかよく分からない事になっていますが、そのように言われるという事は、今まで或いはこれからも輪とアサイラムが云々みたいな話が出た時に持っているヒールキットが違うのにそれだけをピックアップするのはどうなのかと仰り続けるのでしょうか?
    何か注文を付けたいであろうところまでは理解しましたが、私が第一感としてそう思ったものは否定できませんし、それは軽減表を埋めたところで変わるものではありません。
    具体的な反対意見を返されるのは別に何も構いませんし、そういう意見の人もいるのかと受け止めますが、私にその作業をさせたら何がどうなるのか全く見えてきませんので、ご遠慮させていただきます。
    何かあるならご自身の言葉でもって伝えて戴けたら幸いでございます。
    でしたら書かせていただきますが
    ここでは使っておくだけで50m先≒ステージ全面に軽減効果が入るテンパランスも有用そうで、自分が中央に行って詠唱しないとバリアが乗らない占星のニュートラルよりはっきり勝るでしょう(そもそも中央からアスヘリ打っても15mじゃ届かない事もしばしば)。
    このタイミングでテンパランスを使用した場合その後30秒の間にディヴァインカレスを使用しなければならず、その範囲もあなたが中央で届かない事もしばしばとおっしゃっている15mで、ましてやハートが飛び交っている中なので中央でカレスの発動はそもそも無理であり、ここにテンパランスを使うことは恐らくないです ライブ中軽減0で対処することになります 自分の場合はラブリーコールにテンパランス カレスをブラストorツイスターの詠唱半分程度で使い、ラブシーカー開始前後でベル使ってアサイラムと合わせてできてもタンクAAとDotケア程度でしょう ここからライブ2ndまで使ってもいいのはインドゥルゲンティアと2nd少し前に返ってくるアサイラムのみです

    一方ニュートラルであれば自分の分の塔を踏み終わってしまえば中央で使うこともでき、ホロスコとアスヘリを使用してバリアとHotを貼りつつ頭割りにはニュートラル使用から30秒以内なのでサンサインも30mですので合わせることができ、効果時間15秒の間に頭割り+タンクAA4回の軽減が可能であり、ラブシーカー前後でアンブラル周期なので範囲回復400とタンクAAの軽減と合計Hot1000も付与できます 星天対抗とマクロコスモスが残っています
    ここにラブリーコールに輪 ライブ1stに輪 フィナーレに輪 ライブ2ndに輪が追加で使用可能です

    ライブ終わりまでを入力しただけでこれだけの差があるのですがもう少し比較対象の事を知ってから書いていただきたいなと思ったので軽減表に1回入力して頂けませんか?と言ったのですけれども…
    (16)

  6. #1806
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,824
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    でしたら書かせていただきますが
    (以下略)
    ご指摘の内容は、貴方はそのようなヒールワークを想定しているようだ、というご意見として受け止めさせていただきました。
    そう運用されているからこの意見は違うと言われても、各人PTメンバーや自身の得意不得意なども含めて人それぞれスキルの使いどころは違うでしょうから、それが全てで絶対的に正しいかのようなものの言い方をされているのはイマイチ共感できません。
    私の意見内容はあくまで例を何件か適当に示したにすぎず、白魔のツールキットも有効活用できそうな場面がこれまでの零式と比べて今回はあったような気がするという感想は変わりません。
    (7)

  7. #1807
    Player
    simurghgalahad's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    27
    Character
    Simurgh Galahad
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 100
    別に共感を求めている訳ではなく、そもそもテンパランス/ニュートラルを比較する場合その後付随して利用可能になるディヴァインカレス/サンサインの比較も必要であると思われますがなぜかしていらっしゃいませんよね?
    あなたの意見内容の例がそこそこ普通に考えれば分かる程度のそこでは使わない例(使わないと誰かが落ちるLVのダメージでなければ実質1つしかない軽減を割くことはない)であったので、恐らく占星しか使用されていない方なんだなと思い、軽減表を記入してみて差を認識していただこうかと思い提示したんですがね…
    個人の得手不得手でどうのこうのはここフォーラムなんでどうでもよくて全力出した場合の差がこれだけあるのはおかしいよね 直してねっていう場なので…
    白魔のツールキットが多少活用できようがそれを覆すLVの物を現状占星は持っていますよっていう話です

    個人的な意見としてはこの方と同意見です
    Quote Originally Posted by Faber_Castell_Durandal View Post
    確かに、全体継続ダメージのところで、アサイラムが上手に使えた感じしますね。
    アサイラムは、地味だけど頼りになるヤツって感じで、昔からひそかに応援していたので、活躍できて嬉しかったです(リキャスト短くしてほしいです)。

    とはいえ、アサイラムは「あると便利」なアクションだけど、「ないと死ぬ」アクションではないという印象です。

    このゲームでは、最大HP以上のダメージを与えてくる「過剰攻撃」とでも言うべきタイプの攻撃がありますが、こと「過剰攻撃に対する防御手段」に関して、白魔道士は全ヒーラーで最弱かつ圧倒的に差をつけられていると思います。

    過剰攻撃に対しては、どれだけ通常のヒールでHPを回復しても無意味なので、専用の防御手段が必要になります。
    過剰攻撃に対する専用の防御手段としては、軽減バフ(味方が受けるダメージを割合カットする)、軽減デバフ(敵が与えてくるダメージを割合カットする)、バリア(HPを上乗せする)などがありますね。

    学者や賢者は、バリアヒーラーだけあって、詠唱ヒールでもバリアが張れたりと、過剰攻撃防御手段が豊富です。

    占星術師は、ピュアヒーラーですが、運命の輪(軽減バフ)・ニュートラルセクト(バリア)・サンサイン(軽減バフ)の3種類の過剰攻撃防御手段があり、運命の輪が1分リキャストのため、2分あたり4回の過剰攻撃防御手段を持っています。

    同じピュアヒーラーの白魔道士は、テンパランス(軽減バフ)・ディヴァインカレス(バリア)の2種類の過剰攻撃防御手段がありますが、いずれも2分リキャストのため、2分あたり2回の過剰攻撃防御手段となり、同じピュアヒーラーである占星術師の半分しかありません(黄金以前は3分の1でしたけど)。

    過剰攻撃に対する防御手段というのは、「あると便利」というレベルの話ではなく、「ないと死ぬ」という、パーティの生命維持を担うヒーラーロールにおいて、最も重要な生命線となるレベルの話です。
    パーティが全滅するか生存するかを、大きく左右するのだから、ヒーラーにとってだけでなく、他ロールにとっても死活問題になるほど重要です。
    1度でも多く当該ギミックを練習したい、1つでも先のギミックを見ておきたい、半壊していても何とか粘って先に進みたい、という挑戦を何百回となく繰り返す高難度の固定パーティにおいても、過剰攻撃防御手段の多寡は、採用を厳しく考えるに足るだけの要素です。
    過剰攻撃防御手段が少ないジョブが入ってくれば、それだけ攻略は不安定かつ長期化する可能性が高まるし、防御手段が少ない分は、他ロールが負担して補わなくてはなりません。
    (たいへんお世話になっております)

    これほど重要なアクションの回数が、同じピュアヒーラーで倍も違うというのは、ピュアヒーラーのロール設計のレベルでおかしいと思います。
    次の絶に向けて、すぐに改善してほしいです。

    もちろん、今後の戦闘コンテンツ、絶や零式では、過剰攻撃の頻度が減っている可能性もあるので、白魔道士の性能上の欠落がコンテンツにおいて顕在化するか否かは、別の問題です。
    それでも「白魔道士にはヒーラーにとって最重要な過剰攻撃防御手段の数が少ない」ことには変わりないので、ピュアヒーラーの設計として、ヒーラーに最も必要なヒールキットは、ロール内で揃えてほしいと思います。

    私は「白魔道士を占星術師よりも強くしてほしい」と要望しているのではなく、「ヒーラーの生命線となる過剰攻撃に対する防御手段の数をピュアヒーラーで揃えてほしい」と要望しています。
    仮に、白魔道士の軽減が4枚で、占星術師の軽減が2枚だったとしたら、同じことを言います。
    なぜなら、それは「ピュアヒーラーのデザイン」として、明らかにおかしいと思うからです。

    極論を言えば、私は、占星術師が白魔道士よりも性能が上でもオッケーです。
    私の知り合いの占星術師は、ギミックやタイムラインに対する理解度が私よりも遥かに高く、他ジョブも網羅したうえで占星術師をプレイしていました。
    むかし「〇〇の効果音が聞こえたらカード投げる」みたいなこと言ってて、白しかやってない私は「何言ってんだコイツ」となりました。
    ひとつひとつコンテンツや、他ジョブのことを深く理解しないと、100%の性能が引き出せない、最適化ができないのが、占星術師というジョブだと思います。
    アーサリースターにしろ、カードにしろ、そうですね。
    それだけのことをやっているからには、多少の性能差は認めるべきだと、私は思います(嘘です)。

    でも、パーティが全滅するかしないか大きく左右するような生命維持アクション・過剰攻撃防御手段において、数が倍も違うというのは、許容できる性能差の範疇を超えています。
    それも、ヒーラーという、パーティの生命維持を一番手で担うロールにおいて、そういう差を作る、そういう差をつけ続けているというのは、開発チームの意図が分かりません。

    ぜひ、次の絶までには、過剰攻撃に対する防御手段の数を、同じピュアヒーラー内で同等にしてほしいと、開発チームの皆様に要望します。
    (20)

  8. #1808
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,824
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    別に共感を求めている訳ではなく、そもそもテンパランス/ニュートラルを比較する場合その後付随して利用可能になるディヴァインカレス/サンサインの比較も必要であると思われますがなぜかしていらっしゃいませんよね?
    ディヴァインカレスとサンサインは意図的に正直私の中でもまだ正確な評価が定まっていない、正しく最も効果的に運用できているのか怪しいと考えているので意図的に外させていただきました。
    それをアンフェアな比較で話を曲げようとしていると捉えられたのであれば申し訳ありませんが、これも一重に私自身がそれらを使いこなせない雑魚である事が原因です。
    考慮に入れたところであまり評価が変わるとは思っていませんが、きちんと使えているか分からない未熟者の論評を如何にもそれらしく書き記す事に抵抗があったのでご容赦ください。


    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    あなたの意見内容の例がそこそこ普通に考えれば分かる程度のそこでは使わない例(使わないと誰かが落ちるLVのダメージでなければ実質1つしかない軽減を割くことはない)であったので、恐らく占星しか使用されていない方なんだなと思い、軽減表を記入してみて差を認識していただこうかと思い提示したんですがね…
    すみません、私にはその「普通」というのが理解できないようです。
    じゃあそこ以外で使ってるプレイヤーを見たら、普通じゃない下手くそとか思えばよいのでしょうか?
    私はそうは思えないので普通とやらは分からないままの可能性が高そうです。

    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    個人の得手不得手でどうのこうのはここフォーラムなんでどうでもよくて全力出した場合の差がこれだけあるのはおかしいよね 直してねっていう場なので…
    「普通」が分からない私にとってはここは賛同しがたい部分でした。
    そんな場だとは微塵も理解しておらず、要するに上手い奴以外はFB控えろみたいな感じに聞こえて気持ち悪いです。

    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    白魔のツールキットが多少活用できようがそれを覆すLVの物を現状占星は持っていますよっていう話です
    そしたら人の感想にこうじゃないかと突っかかるよりも、ご自身の意見を淡々と書いてフィードバックを送り続けた方が良いかと思いますよ。
    共感を求めていないならなおさらです。
    (7)

  9. #1809
    Player
    simurghgalahad's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    27
    Character
    Simurgh Galahad
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 100
    フィードバックするなとは言いませんがするならやってるジョブやBHとして一緒にやっていてこうだったなら別にいいんですがやってない/見ていないジョブのフィードバックする意味が自分には分からんのですけどね 言いましたが知る努力してから言ってもらえますか?って話です
    (19)

  10. #1810
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,824
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    勝手な妄想で人が知る努力をしてないみたいなレッテル張りするのはやめてくれませんか?
    「知りてーんだ」の気持ちは持ってます。
    テンパの使い方はこうしかありえない!みたいな「普通」が理解できるほど知ることが出来ない未熟さがあるのは申し訳ありませんが。
    (4)

Page 181 of 182 FirstFirst ... 81 131 171 179 180 181 182 LastLast