ありがとうございます。そうですよ、さらに奇妙になりますよね。
裏面の追加は全然いいですけど、そっちじゃねぇ!なんで表面を触れてない???
なぜ運営がこのぼやけを見てok出したんだろう、何も感じません?(多分見てないから)
そして所々でよくおかしくなりますし、これ多分解像度の問題だけじゃない、ひげ自体が現在のライティングでは正しく機能してない。未だに放置されてる。
まさかこれが仕様なら信じ難いですね。
Last edited by moodud; 11-24-2024 at 01:33 AM.
はっきり言われたいですね、何を修正したまだしてないとか、何が仕様とか、今後どうするつもりとか。ひげなんてもう触らない黙っとけとか。
吉Pを代表にしないで担当のスタッフさんが発表すべきだと思います。毎回吉Pの名を頼るのは彼にとって負担が大きすぎます。そもそも1人の50代のおじさんの目は信用できない、すべての責任を負わせるわけにはいかないでしょう。待たないで何とかしてください。
Last edited by moodud; 11-24-2024 at 02:23 AM.
いつも楽しくFF14を遊ばせていただいています。
7.0グラフィックアップデートで装備品の数々もより美しくなり、2色染色・まとめて幻影化というシステムの導入も行われ、大変満足しております。
今回はその装備品の縫製・ステッチに関しての意見の投稿です。
金属表現・布の質感表現が向上するあまり、
縫い目の粗さのみが悪目立ちする状態である
という件です。
◇
黄金パッチ実装の
・ネオキングダム装備
・赤魔導士100AF
・サイエンティスト装備
・トラルトレーダー装備
を例に挙げています。
これらの現状態を
・染色によって縫い目をごまかすことができない状態である(糸の色が変化する)
・服の縫製上の縫い目ではなく、装飾としての表現である
と解釈しています。
過去実装の装備を例に挙げますと、
・カンパニー装備
・カジュアル装備
・ネオイシュガルディアン装備
などにも同じ表現が確認されます。
同時期実装の装備や暁月のパッチ実装でも縫製と刺繍の違いが表現されている装備品や、全体的に縫製が整っている装備も存在しています。
こちらの装備品の存在から、例に挙げた粗いステッチのものは「デザイン」として意図的に表現されたものであると解釈しています。
◇
前置きが長くなりましたが、今回お伝えしたい点は
「例に挙げたグラフィックを絶対に修正してほしい」
ということではなく、
「今後装備を新しく実装する際に、装備の装飾として粗いステッチの表現を抑えてほしい」
「装飾として粗いステッチの表現をするよりは、グラフィック上での見栄えを優先してほしい」
という1ユーザーの意見です。
◇
自分はFF14のミラプリシステムが大好きです。
フレンドたちともミラプリの話題で盛り上がることが沢山あります。
その中で、
「この装備品はシルエットが良いのに縫い目が…」
「せっかく新しく実装された装備なのに、過去に実装されたものよりグラフィックが粗く感じられる」
「明るい色で染色しようと思っていたのに、縫い目が目立って困る」
こういったことを考えてしまうのを非常に勿体なく思い、ミラプリシステムの表現の幅が狭まっていると感じます。
同時に、デザインやモデリングした製作者の方の苦労を考えると心苦しいのです。
過去のおしゃれ装備でも
・カーフスキン装備
・レベル装備・アーバン装備
など、人気の高い装備は黄金パッチのグラフィック上で見ても美しい表現に感じられます。
こういった細部の表現が長く愛される装備である隠れた理由の一つでもあるのかなと思っています。
◇
FF14に存在する全ての装備を楽しむために、より向上したものを見たいという思いから意見をお伝えさせていただきます。
本当にいつも素敵な装備品の数々の実装をありがとうございます!
今後10年と言わずに、末永くこの素晴らしいゲームが愛され続けることを願っています。
Last edited by Ilde; 11-24-2024 at 03:39 PM. Reason: 誤字修正
んん 私が言いたかったのは、毎回このアナウンス見たいに「プロデューサー兼ディレクターの吉田です」のような公式発表をする必要はありません。担当のスタッフさんっていうのは名前など出さなくてもいい、普通に更新のお知らせのように修正箇所をリストアップするだけでも十分だと思います。
最後的にokを出したラスボスである吉Pが責任を負わなければならないことは分かっていますが、前にも言った通り51歳おじさんの目は信用できません。彼は微妙な違いやミスが分からない可能性が極めて高い(沢山いますそういう人)。そんな時彼は部下を信じるしかないでしょう。
なのでたまに顔を出すのはいいですが、毎回だと吉Pの名を頼りすぎ個人的には思ってます。ずっと彼の背後に隠れているように見えます。自信を持って「これが仕様だ!」など断言してほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.