Results 1 to 10 of 1243

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Cioroque's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    55
    Character
    Whastrach Ostornsyn
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 81

    肌のザラつき×ヤケクソライト=顔だけ画質が00年代

    第三開発の皆様お疲れ様です!

    なるほど、真ん中が窪んでいる瞳の構造…どの角度でも(プレイヤーと)(なんでプレイヤーと?)目が合うように見える…ドールみたいな…それを現実世界で見たことがあります!ペッパー君ですね!やめたほうがいいんではないでしょうか。

    表題の件です。
    恐らく肌のざらつき表現によって、ルガディン男性に起きている問題です。

    ざらつき表現によって、
    ①顔の色が体より暗くなる(光の反射が減るせい?)。
    ②細かな影が瞬間的に出たり消えたりしているため、咄嗟に注意力を奪われる。
    ③細かな影が瞬間的に出たり消えたりしているため、ノイズがかかったように、顔だけ画質が悪いように見える。

    ルガディンは顔の面積も大きいので、このような問題が生じているのかもしれません。

    将来的に、体にもざらつきテクスチャを適用するとして、何年後でしょうか?それまで顔だけ暗い色のままなのでしょうか?
    また、②③の問題が全身に及ぶのは、良い変化とはいえないと思います。

    以下リマインドです。声を上げ続けないと「落ち着いてきた」と言われると聞いたので。
    「目」は、6.xが最高でした。目:瞳:瞳孔:ハイライトの大きさの比率が6.x通りになることを期待します。形も元通りにしてください。ゼーヴォルフの目タイプ1です。トピックスを読んだ限り、自分の種族が直るのか直らないのか分からないので、改めて。
    目の上側(白目含む)を暗くする表現をやめていただきたいです。目が半分自分が選んだ色をしていないのはかなりガッカリですし、目の上側が暗いために生気と意志力がなくなっています。
    瞳のハイライトは、画作りや感情表現の上で極めて重要な要素で、光源任せにしていいパーツではないです。
    また、正常な人の眼球は表面が濡れているため、縁のボヤけたハイライトは「正しく」ありません。


    ちょっと前にある、NPCの顔が個性を失ったことは、彼ら彼女らの背景にある物語をも失わせた、という投稿に強く同意します。せめて全てのカットシーンをチェックし、それらのシーンを作った時と同じように妥協せずに、「まあいいか」とせずに、感動を届けられる表現になっているか協議してください。
    この先に感動が待っていると信じて遊びたいです。よろしくお願いします。
    (68)

  2. #2
    Player
    Cioroque's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    55
    Character
    Whastrach Ostornsyn
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 81

    画質が悪くなるグラフィックのアップデートとは

    Quote Originally Posted by Cioroque View Post
    ルガディン男性に起きている問題です。

    ざらつき表現によって、
    ①顔の色が体より暗くなる(光の反射が減るせい?)。
    ②細かな影が瞬間的に出たり消えたりしているため、咄嗟に注意力を奪われる。
    ③細かな影が瞬間的に出たり消えたりしているため、ノイズがかかったように、顔だけ画質が悪いように見える。
    6.x


    7.0






    グラフィックスアップデートしたおかげかピクセルがよう見えるわい・・・ってそうじゃないでしょ!?ジャギジャギにジャギってるやんけ!ついでに言うと6.xの方が拡大率が40%高いです!「気がする…」と思ってたのに実際画質が悪くなってたなんてビックリですよ。もー。

    あと傷な 返して…デティールにこだわりの詰まった傷を返してください…鼻の形が変わっているのも直してください(強欲の壺)
    (43)
    Last edited by Cioroque; 11-04-2024 at 02:30 PM. Reason: 画像追加

  3. #3
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    キャラクターの表情エモート時の頬の動きについて
    たまたま水濡れ表現の確認しようと撮影していたら、何か画面奥の口の端おかしいな?と気づいてしまい
    上から確認してみた所、口の端を持ち上げている側の右頬が奥に凹みすぎて影が出来ていました
    柔和や満足など同じように口の端を持ち上げる表情ではこのような状態にならない為
    上に引っ張り上げる際に手前ではなく奥に引っ張りながら持ち上げてしまったのかと思います
    良く使う表情と角度で気になるので、下二つのようになだらかになるよう修正お願いします。






    カメラの位置やキャラは移動せずライトも弄っていないフィルター標準状態で表情だけ変更して、フォルアードキャビンズ横の水辺で撮りました
    (23)
    Last edited by kakelu; 11-05-2024 at 11:38 PM.

  4. #4
    Player
    kogma's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    7
    Character
    Kogma H'axis
    World
    Atomos
    Main Class
    Monk Lv 100

    瞳の輪郭についての修正要望

    お世話になっております。パッチ7.1グラフィックスアップデートのお知らせありがとうございます。
    以前投稿させていただいたこちら『3.瞳の色によってサイズが異なる』に関して触れられていなかったため、新たな画像を元に改めて書き込ませていただきます。

    前回投稿したもの
    Quote Originally Posted by kogma View Post




    3.瞳の色によってサイズが異なる





    以下の説明では瞳が白い場合でも『黒目』と『白目』に分けて表現している箇所がございます。
    また瞳の画像が沢山並んでいるため畳みます。苦手な方はご注意ください。

    今回新たに作成した画像ではヴィエラ♂2顔を使用しています。



    画像内にも書かせていただいておりますが、
    【色の薄い瞳では輪郭が二重】に、
    【色の濃い瞳では輪郭が一重】になるといった現象が、ほとんどの種族で起きています。
    手元にある画像を確認する限り6.x時には輪郭が二重になったり瞳の色によって大きさが異なるといったことは起きていませんでした。
    ※『黒目のサイズは暁月に近い』に関しては自身が使用していた種族でのみ確認しています。


    こちらは例としてカラーパレットの一番上をグラデーション順に並べたものです。
    拡大したものは最下部に畳んで載せておりますのでご確認いただけますと幸いです。



    矢印で示しているように、左3つには二重にフチがあり、4つ目からほぼ見えず、右に行くにつれて完全になくなっています。
    画像はあくまで例であり他の色でも同様の現象が起きています。すべて提示できず申し訳ございません。


    これらの現象により、
    ・色の薄い瞳と濃い瞳のオッドアイを使用している場合、左右に差ができ違和感が生じてしまう
    ・キャラクター作成画面で選択した瞳の大きさに関わらず色によって印象が異なる

    といったことが起きておりますので、可能であれば輪郭が二重になっているものは修正していただきたいです。


    具体案(加筆)


    瞳の色が濃いほうを基準として
    ・輪郭の色を単色(一重)にする
    ・外側に広がっていた輪郭を削る
     といった加筆を行いました。


    些細な問題のようにも思うのですがまつ毛の向きや長さ、ハイライト然り目元はキャラクターを作る上で大切な部位だと思っておりますので、拙い説明と資料で大変恐縮ですが修正のご検討のほどよろしくお願いいたします。

    本文で使用しなかった資料
    黒目の大きさの比較


    瞳のグラデーション(拡大図)


    加筆案(GIF)
    (28)

  5. #5
    Player
    kogma's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    7
    Character
    Kogma H'axis
    World
    Atomos
    Main Class
    Monk Lv 100

    コンテンツクリア時の明るさについて

    連投失礼いたします。
    他の方の投稿と似た内容になってしまうと思うのですが、コンテンツクリア時のキャラクターの顔がかなり暗くなってしまっているのでライティングの見直しをどうかよろしくお願いいたします。

    絶オメガ検証戦 カットシーン2


    顔の造形が変わってしまったショックも大きいのですが、折角のクリアシーンでキャラクターの顔がはっきり見えないのは悲しいなと思ってしまいました。
    今後新たなコンテンツ実装もありますし紀行録で昔を振り返ることもありますので『美しさ』や『見やすさ』を優先したライティングにしていただきたいです。
    何卒よろしくお願い申し上げます。
    (39)

  6. #6
    Player
    RilyCat's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    24
    Character
    Lefiena Riliales
    World
    Garuda
    Main Class
    Bard Lv 100

    7.0エレゼン女性投稿:1

    開発運営の皆様お疲れ様です。
    以前、最初のベンチマークソフト体験後に私の使用キャラクターのエレゼン女性に関する要望フィードバックをさせて頂きました。
    今回は実際に黄金のレガシーを体験してみて感じた事・分かった事・修正して欲しい所・不具合ではないかという所の投稿をさせて下さい。

    パッチ7.1も間近である事からそちらを確認してからとも思ったのですが、不具合かな?と感じるもの・他にフィードバックが見受けられなかったものが含まれる事、どこが修正対象になっているかが分からない事から、恐縮ですが今の段階で分かっている事は今の内に出させて頂ければと考えました。既に修正されている内容と被ってしまった場合には申し訳ありません。
    いつも遊ばせて頂いているFF14でより楽しく遊べる様になれたらと私の出来る限りで精一杯まとめさせて頂きましたので、たくさんになってしまい申し訳ないのですが是非ご確認をお願い致します。全部で5投稿になります。

    今回の投稿は主に私の使用種族に関するものではあるのですが、共通の事項やパーツ等がありますのでそれが他の顔タイプ・種族等で問題を及ぼしてはいないかは分かりません。ですので他でも問題が無いか確認して頂きたく存じます。


    画像のキャラクタークリエイトは全てフォレスターの、顔のタイプ1番目、顔の輪郭タイプ4、目タイプ2、眉タイプ4、鼻タイプ3、口タイプ1になります。


    ベンチマーク時にさせて頂いた2投稿の内容は黄金のレガシーをプレイしてみてからも引き続き要望として出させて頂きたいので今回の投稿と併せて是非ご確認下さいませ。
    ●こちらから続く二つの投稿になります
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...92#post6456892

    ◆ベンチマーク時の投稿から引き続き修正要望として出させて頂きたい内容(全てリンク先に比較画像があります)
    ●顔の輪郭のラインが「頬骨の所」と「口の横の頬肉の所」で二つの段が出来てしまっているので、6.5の様に段差の無い滑らかなひとつのラインにして欲しい
    ●眉の眉山が6.5より目尻寄りになりキリっとした形になってしまっているので、6.5と同じ様な目頭寄りの眉山で柔らかいイメージの形の眉にして欲しい
    ●横顔の鼻と顎のラインが6.5よりがっしりしっかりした形に見えるので、6.5の様な繊細な形・流麗なラインにして欲しい、特に顎を6.5の様に細くして欲しい
    ●「顔のタイプ1」でだけ選べる特徴だった、「唇の色」を「薄い」にするとリップグロスを塗った様な潤いとツヤのあるグラデーションで表現された口紅の様に出来たものが失われてしまったので戻して欲しい
    ●種族装備の布部分の質感が6.5では滑らかだったものから、7.0ではコットン装備やウール装備の様な質感が追加され、生地の目が粗くなってざらざら・ごわごわの違う素材に見えてしまうので戻して欲しい、レザー部分に6.5では無かった傷が付いてしまっているので無くして欲しい
    ●吉田P/Dの「フォトリアルにはしない」という方針に賛成、6.5の方向のまま順当にグラフィックアップデートをして欲しい、ほうれい線・しわ・人中・小鼻・毛穴といった今まで無かったものの追加や表現はフォトリアルにいってしまうと感じる
    ●肌の質感がざらざら・ぶつぶつしている様に感じる、いろんな色の斑模様に見えてしまうので6.5の様な綺麗な肌にして欲しい
    ●髪型の姫カットで前髪の表現が変わった、眉がちらっと見えたりと適度にあった隙間が短くなってぱっつん感が増した
    ●上唇が6.5と比べて小さく・短くなってしまっている


    ベンチマーク時の投稿からの修正要望の中でも、特にこちらの唇に関しての違いが黄金のレガシープレイ中もとても気になってしまうので6.5の様にして欲しいです。何とかお願いさせて頂きたく7.0での詳細比較画像を用意しました。
    7.0では正面から見て上唇が小さく・横幅が短くなってしまっているので、6.5と同じ様な大きさ・横幅の長さで見える様にして欲しいです。6.5では上唇と下唇の横幅が同じ位の長さで見えていました。
    また、上唇が下向き気味になっているからか陰で暗く見えがちなのが、せっかく顔の大事なパーツなのに勿体なく残念に感じます。6.5の様に選んだ唇の色で魅力的に見える様にして欲しいです。

    以上が黄金のレガシーでも修正要望として残っているものになります。


    ですが以下のものは修正して頂けていました!ありがとうございます!
    ●様々な種族で口の横に線が見える
    ●頬周辺の凹凸によるほうれい線の様な影
    ●二重のラインがアイラインに合っていない
    ●アイシャドウが短くなっている
    ●種族装備に擦った様な汚れがたくさん付いている
    ●姫カットの前髪の端が逆方向に流れている


    自分のキャラクターが気になってログインしてまず色々確認してしまいましたが、ほうれい線が無かった事は本当にホッとしましたし、お気に入りの姫カットや種族装備に関してはとても嬉しかったです!
    また、ベンチマーク→修正版→黄金のレガシーと、目のお化粧の印象を6.5と近づけようとして下さった事にもありがたく存じます。その結果アイシャドウの長さも解決して頂けていました。

    今回キャラクターが一部でも元に戻る事がとても嬉しい事であると実感しましたし、修正に取り組んで頂けるという事で、多くの方がより幸せになって頂けます様、開発の皆様には是非がんばって頂きたいです。応援しております。


    2に続きます。
    (14)
    Last edited by RilyCat; 11-14-2024 at 07:14 AM. Reason: 誤字・脱字修正

  7. #7
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    キャラクターの表情エモート時の頬の動きについて
    たまたま水濡れ表現の確認しようと撮影していたら、何か画面奥の口の端おかしいな?と気づいてしまい
    上から確認してみた所、口の端を持ち上げている側の右頬が奥に凹みすぎて影が出来ていました
    柔和や満足など同じように口の端を持ち上げる表情ではこのような状態にならない為
    上に引っ張り上げる際に手前ではなく奥に引っ張りながら持ち上げてしまったのかと思います
    良く使う表情と角度で気になるので、下二つのようになだらかになるよう修正お願いします。






    カメラの位置やキャラは移動せずライトも弄っていないフィルター標準状態で表情だけ変更して、フォルアードキャビンズ横の水辺で撮りました
    以前要望を上げていた頬が特定エモートで内側にめり込む状態
    こちら7.2ではまだ修正されていませんでした、より分かりやすい画像が撮れたので追加しておきます



    サブのアウラ♀フェイスタイプ1でも発生しています、こちらは両方です


    (32)
    Last edited by kakelu; 03-28-2025 at 02:32 AM.

  8. #8
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    目周りについて(エレゼンシェーダー♂、顔3 目3)

    下瞼の白目と接触する粘膜部分が濃くなって囲みメイクのようになってしまっているので
    他のフェイスタイプのように下瞼側の粘膜の色を薄くして肌色が適用するようにして欲しいです

    目の下の涙袋のようなものですが、調べた限り下瞼のすぐ下に行うもので
    このように頬まで垂れ下がるように見える形にはならないようです
    あと現実ではメイクで行うものですので、造形をこの形にしてしまうと変になってしまうと思います
    数年どころか来年にはもう廃れている可能性がありますので、出来たら造形はフラットにして
    涙袋はメイク枠で希望する方が使える形にして欲しいと思います
    現状この造形でグルポでフィルターをかけると、この盛り上がった部分の縁に沿ってどれだけライトを炊いても消えない影がでます
    またこれを作るためか下瞼と頬が奥まってしまい、目が完全に閉じれない状態になっていますので
    下から撮影すると上瞼がひさしのようになっているので、そちらも調整してもらえたらと思います
    比較用に暁月時点の目回りの画像も並べておきます(造形が見やすいよう色調補正してあります)
    ←黄金 暁月→
    こちら順光状態の際は白くテカリ肌と素材が違う感じになっていて、逆光だと影になり凹むという謎の状態に7.1からなりました
    粘膜部分の色が濃く囲みメイクのような状態も相変わらずです
    エレゼンシェーダー族は元々目元がすっきりした種族でしたのでそのイメージと離れないようにして欲しいのと、他の同種族のフェイスタイプでは修正で直っているのも見ているので
    6.Xのように目の下の造形をなだらかに戻して目を閉じれるようにして欲しいのと、逆光でも順光と同じ見た目になるように修正お願いします(引用元の暁月時代の画像は逆光時の見た目です)



    当時の画像がどこにいったか分からなくなってしまったので、別エリアですが6.Xでの逆光のものを載せておきます
    6.X


    ほぼ同じ場所で撮った7.2時点のSSも載せておきます


    目元口元の拡大
    6.0

    7.0


    目元の違いは一目瞭然だと思います
    (21)
    Last edited by kakelu; 03-30-2025 at 04:39 PM.