キャラクター描写グラフィックに関する要望を別スレに投稿したので、こちらにも念の為投稿しておきます。
光源依存のハイライトが正しい計算で自然だと主張するなら、瞳の素材感や形状、映り込む風景の要素も正しくして自然にして欲しい。
瞳の形状
キャラクター描写グラフィックに関する要望を別スレに投稿したので、こちらにも念の為投稿しておきます。
光源依存のハイライトが正しい計算で自然だと主張するなら、瞳の素材感や形状、映り込む風景の要素も正しくして自然にして欲しい。
瞳の形状
要望なのでこちらにも投稿しておきます。
目の作りについての話だったので、リアルな目とゲーム内での目について簡単に描いてみました
青線=白目、赤線=角膜、オレンジ線=虹彩、黒=瞳孔、ピンク=コンタクト
1、現実の目の構図を簡略して描いたもの
2、暁月までの目
3、黄金からの目
4、こうなって欲しいという要望
となっています
リアルな目は角膜が白目よりさらに外側に膨らんでいるので、これをゲームでやるとなると瞼の作りや動きもリアルに作らないといけないので大変ですし
その分容量も増えて重たくなりますし、瞼から目が飛び出したりとバグのもとになります
なので暁月までは2の方法で固定された板状の白目の表面に、瞳と瞳孔を書き込んだ黒目のテクスチャを張り付け視線を変えるときは黒目を滑らせていました
暁月までの目はリアルの目にコンタクト(ピンク線)をした時の形に近かったために、そこまで違和感を感じなかったのだと思います
黄金からは眼球を作ったので、黒目の位置は固定で眼球全体を動かすことで視線を変えるようになりました
可動域の制限があるので極端な視線誘導が出来ない為に、黒目部分を凹ませて追視するようにしたのだと思います
ただ追視効果が強すぎるために視線が定まらず、目線がぼやけた印象になってしまっているのが現状です
この追視の機能はドールや人形など目がはめ込み式で動かせないもので、こちらを見ているように表現するための技法であるので
目自体が動かせるゲームモデルでは、そこまで強くなくてもいいのではないかと思います
そこで角膜の表現を残したうえで4の形状のように黒目部分が平らに近い形なら、そこまで追視も強くならないのではと思いました(3図のオレンジ線の中心部分を左右反転してくっつけただけです)
虹彩の線が太くなってしまった、瞳孔が大きくなってしまったのはこの角膜の部分と瞳の凹みによる凸レンズ効果でそうなってしまっているのかなと思いますので
そちらも4の形状にする事で軽減されるかと思います
Last edited by kakelu; 09-24-2024 at 07:58 PM.
購入した衣装で偶然見つけたので、ご連絡です。
衣装ボディのテクスチャと素体(今回は首から上)で適用されているテクスチャが異なっています。
衣装ボディを拡大すると肌感(凹凸)がないため、グラフィックアップデートした素体部分とずれていると予想します。
他のよく使う衣装については問題なさそうでしたので、作業漏れとかと思いますのでご確認お願い致します。
衣装数が多いでしょうから、大変かと思いますが、良い衣装ですのでよろしくお願いいたします。
スプリガン・コスチュームセット
東方女学生衣装セット
![]()
目について。
こっちにも貼っておきます。
なんか虹彩へこませるの流行ってるんですかね。
最近見てる某人類に栄光あれのアニメも虹彩凹んでてめちゃくちゃ気になってます。
3Dで目の作り方みたいな講座でへこませる人が少なくないようですが、正直なところ不気味なのでやめてほしいなって思います。
誰かが最初にやりだして周りが真似して〜でFF14までもがこんなことに…なんでしょうか?
真相は不明ですが…もしもそうであれば、あんまり流行り廃りに乗っからずに暁月以前のモデルに忠実に再現してもらいたいです。
涙袋強調しかり。
女性のメイクは一過性のものなので涙袋もそのうち廃れると思いますから、あんまり強烈な強調しないで元の見た目に忠実にしてほしいなって思います。
kakeluさんの目の図解や他の方の目のSS等を参考に目についてまとめてみました。
※ネコチャンの写真は利用規約に従ったフリー素材です。
ついでに目のハイライト周りの要望ですが元に戻してほしいのが前提としてありますが
謎ライティングに頼ったソフト円ブラシみたいなハイライトを仕様にするのであれば
せめてもっとこういう透明感のある映り込みをどうにか実装してほしいです。
すみません、私は翻訳を使っています
ほとんどすべての服にこの問題があることに気づきました。照明を当てると、頭部と首のテクスチャが異なるのが分かります
▲ミッドランダー(左)&ミコッテ族(右)首の比較
▼7.0ララフェルNPC
▼トラルトレーダー・シャツ / シド
![]()
ごめんなさい、写真のサイズが違い
他の種族は時間があれば見てみます
Last edited by YIJIA; 09-28-2024 at 10:44 AM.
※他サイトへの転載引用はお止めください。
お世話になっております。
表題の通りです。
変更しておらず同じカラーパレットの色のままであるはずが、暁月までの髪色と大きく異なっており、自身のキャラクターと印象が離れてしまっております。
暁月までの髪色の方が色に柔らかさがあったと感じています。
黄金の髪色は彩度がかなり上がった印象ですが、白い髪色に関してはグレーに寄ってしまい、明るい白寄りの紫の髪色はピンク髪になりました。
この違いは、自身のキャラクターとの印象から大きく離れると感じる点です。
どうか、暁月までとカラーに差がないように調整していただけませんでしょうか。
やはりどうしても気になります。
何卒よろしくお願いいたします。
私もkakeluさんと同じく鼻の主張が強くなったのが気になっていました。アウラゼラ♀についてのフィードバックです
アウラゼラ♀ フェイスタイプ4 輪郭2 目2 眉1 鼻2 口4 フェイスペイント:一番右上
暁月版
上記を製品版で読み込んだもの
自分のキャラの中では一番別人になってしまったキャラです
輪郭の番号は変更していません、これで同じものです
頬部分の左右への膨張と、唇の左右の長さが変わって小さくなり、瞳のカラーが同じものが無く
代替パーツもないため、イメージを寄せるのが不可能となっています
角の質感や色についても、髪の色より薄めであったほうがなじみが良く
今は角の主張が激しすぎて、顔の印象がぼやけてしまう状態になってしまいました
額の鱗の形状変更も、なぜ行われたのか分かりません
鼻の主張も強くなり、目に向かってなだらかに広がっていく部分が無くなりました
元の凛とした小顔のイメージを取り戻せるように、調整をお願いします
他のいくつかの種族でも同様に感じたように思います。
鼻(鼻筋)の表現がもう少しマイルドな方が全体的な見た目のバランスも良いように思えるので、修正されるといいなと思っています。
お世話になっております。
先日は正式にキャラクターグラフィックに関する対応についてご報告頂き、誠にありがとうございました。
7.1にて様々な修正が行われるとのことで、とても楽しみにしております。
ただ、報告文書内の「⑤現実装を仕様とさせていただきたいもの」にて、
"鼻腔などの形状がまったく同じ場合でも、カメラ角度/天候/ライト環境などの影響により、「違って見えるように感じられる瞬間がある」という場合はございます。"
上記の記述がございました。
こちら、今後オプション項目追加等でご対応頂ける可能性もあるとのことで、ぜひ何かしらの形で対応して頂きたく、再度要望として挙げさせて頂きます。
(以前に使用した画像を一部流用しております。ご容赦下さい)
前提:
ミコッテムーンキーパー女性
顔のタイプ:タイプ3
肌の色:褐色肌(RGB:124,100,88)
顔の輪郭:タイプ1
目:タイプ6
鼻の形:タイプ1
口の形:タイプ1
①ミコッテ女性の小鼻の影が7.0以降強調されている
以前から要望として挙げ続けているのですが、メインクエストのムービー中、グループポーズ起動中など、あらゆる場面で気になってしまいます。
少しでも小鼻の影を薄くし、強調されないようご調整頂けますと幸いです。
②褐色肌の場合、顔周りのハイライトが強調されている
褐色肌の場合、鼻筋や上唇のラインにそったハイライトが強く感じられます。
このハイライトに違和感を抱くため、もう少し抑えて頂くことは出来ませんでしょうか。
①の小鼻の影の強調については、あらゆる都市のあらゆる天候において発生しており、正面顔のスクリーンショットが非常に撮りづらいです。
以下、一部の都市と状況のみとなってしまいますが、小鼻が強調されていると感じた画像をまとめました。
また、メインクエストのムービーにおいて、小鼻が目立つと感じるシーンの画像も一部用意させて頂きました。
(漆黒から1枚、暁月から2枚、黄金から1枚)
漆黒、暁月の画像については、6.58までに撮った画像と比較できるようまとめております。
ネタバレになるようなシーンは無いはずですが、念のため折り畳ませて頂きます。
(黄金完了までメインクエストが進んでいない方はご注意下さい)
漆黒
暁月
黄金
黄金の終盤、和気藹々とした感動的な流れの最後にこの小鼻が強調されたヒカセンの顔が映し出され、膝から崩れ落ちました。
今回挙げた要望について、細かい内容で恐縮ですがご対応頂きたいです。
ご検討宜しくお願いいたします。
Last edited by oisi; 09-29-2024 at 01:33 PM.
太眉のようになるフェイスペイント、目を瞑るエモートをするとまぶたに引っ張られ滲んで見えるようになってしまいます。
滲まないようにしてほしいです。
重複してたらすみませんなのですが、自分も声をあげておきます。
よろしくお願いいたします。
![]()
開発者様いつもありがとうございます。開発大変ご苦労されておられるか思いますが、初めてグラフィックアップデートによるキャラクターのフィードバックをさせて頂きます。
見慣れる事を想定してフィードバックが今頃になりましたが、動画で表情をアップで見ると未だに別人感拭えないため掲載に至りました。
●ミッドランダー♂、5顔
左←6.x、右→7.0以降
黄金前はSSをほとんど撮ってこなかったため参考に出来るものを探せず、
画像の角度や装備揃ってなく、分かりにくくてすみません。
・目と目の周辺の形状が変わった(以前はっきりした二重が、今一重にしか見えない事が多いので、以前のアイライン少しで良いので戻して欲しい所。
やや上目使いで垂れ目だったが、7.0からはたれ目部分の下瞼が引き上げられ、目を常に細めてる感じでやや小さくなり、常に眠そうか、暗い所では怒っている様に見える時がある)
・口元の形状が変わった(口角の影,前は強めで人らしい表情豊かな感じだったが、ほぼ無くなって、口が小さくおちょぼ口っぽくなり、口角がやや上がって口元はのっぺりした上品なやさ男になった印象)
・あごの形状が変わった(明らかに小さくなって、あごから口元の膨らみがスッキリして、大人の人感が無くなり、人形みたいに味気ない感じになった)
目や口は特に、明らかに形が以前と違うと思うので、(遠目に見るとあまり変わって無いように見えるのは凄い技術だなと思いますが)
以前の形に戻すかスライダー等を付けるか、もしくはパターンを増やすかで選べるなど出来る様にして欲しいです。
黄金開始までのミッドランダー♂のメインキャラは、3年前の暁月に感動してエメトセルクが好きになり、エメトセルクと歩んでいきたいと、ヴィエラ♀からミッドランダーに幻想し、出来るだけエメトセルクに似る様にキャラクリしてこれまでの3年間を歩んで来た経緯があるため、思い出深いキャラクターなのです。
だがアップデート後、以前の彼はもう居なくなったのだ…
と、いまだに悲しくて涙は出るし、スタジオまで行ってSSを撮る気にもなれないのです。
許せない!!とか、正直な話思ったりする事あります。
なかなか全ての方の修正は難しいかと思いますが、徐々にでも良いですし、出来たら早めに対応して頂けますでしょうか?
それだけでも対応して頂ければ、せっかく風景等大変綺麗になっているので100%楽しんで行けるので、是非この先もよろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.