Results 1 to 10 of 5627

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SchwarzwaelderTorte's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    331
    Character
    Schwarzwaelder Torte
    World
    Cerberus
    Main Class
    Dancer Lv 100
    あ、私の即座の反応は完全には正確ではなかった。
    私が報告したことで、発表の中で確かに言及されたことがひとつある。

    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    表面下散乱の半透明効果が強すぎ、不正確である。
    青いエーテライトの前でアウラの角が赤く光り始める。
    顔の正面が影になっているときに、角の正面が真っ赤に光ることがあり、非現実的で奇妙な印象を与える。

    ここに書いたように、私はこのエフェクトを完全になくしてほしいと頼んだわけではない。
    特定の条件下では強すぎて不自然に見えると思っただけだ。
    特に 「正しいライティング 」が 「イメージの保存 」よりも優先されるようになった今、このような不思議なものが存在することに戸惑いを感じる。

    でも、発表にあったことは、エフェクトを完全に取り除くということではないと思っています。

    処理の拡大を目指しておりますが、時間を要することとなります。
    その言葉は少し曖昧で(英語、フランス語、ドイツ語でも)、何が起こるかわからないが、エフェクトを完全に取り除くのではなく、半透明のエフェクトは維持しつつ、特定の条件下であまり奇妙に見えないようにさらに改善されると思いたい。

    なぜこのようなことを書いたかというと、ある人の不満に対処することが、必ずしもある人の満足を損なうことを意味するわけではないことを示すためである。
    もっと多くの人に、現状のニュアンスを理解してもらいたい。

    (でも、emmiさんは完全に反対で、私が投稿した画像が100%満足のいくものだと考えているのかもしれない...その場合は問題がある)

    個人的には、角の素材はLv91のIDの武器に似ていて、不自然に見えない程度の透け感が欲しいです。
    emmiさんのスクリーンショットでは、半透明の微妙な加減が完璧だと思います。
    (33)

  2. #2
    Player
    emmi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    12
    Character
    Evie Shinyleaf
    World
    Tiamat
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    あ、私の即座の反応は完全には正確ではなかった。
    私が報告したことで、発表の中で確かに言及されたことがひとつある。



    ここに書いたように、私はこのエフェクトを完全になくしてほしいと頼んだわけではない。
    特定の条件下では強すぎて不自然に見えると思っただけだ。
    特に 「正しいライティング 」が 「イメージの保存 」よりも優先されるようになった今、このような不思議なものが存在することに戸惑いを感じる。

    でも、発表にあったことは、エフェクトを完全に取り除くということではないと思っています。



    その言葉は少し曖昧で(英語、フランス語、ドイツ語でも)、何が起こるかわからないが、エフェクトを完全に取り除くのではなく、半透明のエフェクトは維持しつつ、特定の条件下であまり奇妙に見えないようにさらに改善されると思いたい。

    なぜこのようなことを書いたかというと、ある人の不満に対処することが、必ずしもある人の満足を損なうことを意味するわけではないことを示すためである。
    もっと多くの人に、現状のニュアンスを理解してもらいたい。

    (でも、emmiさんは完全に反対で、私が投稿した画像が100%満足のいくものだと考えているのかもしれない...その場合は問題がある)
    Schwarzwaelderさん

    アウラの角について、わたしの投稿を拾っての言及ありがとうございます!
    Schwarzwaelderさんの提示した画像・投稿は、見た覚えがないものでした(自分はスレッドを見ていない時期がありました)

    たしかに自分としても、この画像の様な発色は、血色の透過表現として過剰かなと感じられます。
    この発色の強さを、通常の太陽光での仄かな発色・透過状態に準じる自然な発色に修正されたら望ましいという意見であれば、わたしも同意と感じます。



    一方で、発表された『プレイヤーキャラクターのグラフィックに関するフィードバックへの対応について』においては
    『このケースでは、肌などの人体の質感を向上させるため、太陽などの光が肌に対して透過・吸収・拡散するように処理向上した影響になります。この処理自体は正しいのですが、アウラの角には血管が無いため、太陽光透過の際に赤味が出てしまうのは、確かに違和感を覚えます。処理の拡大を目指しておりますが、時間を要することとなります。申し訳ございません。』

    と記載があり、『血管がないため』『太陽光透過の際に赤味が出てしまうのは』との記述の為、[エフェクトを完全に取り除く]形で、一切の太陽光透過の表現を削除されてしまうのではないか、と受け取りました為、再考を検討してほしいと感じ要望しました。

    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    個人的には、角の素材はLv91のIDの武器に似ていて、不自然に見えない程度の透け感が欲しいです。
    emmiさんのスクリーンショットでは、半透明の微妙な加減が完璧だと思います。
    自分も、この[半透明の微妙な加減]を美しいと感じており、どの様な光源下のシーンでも、ある程度この様な透け感に仄かなの発色に近い状態(自然な血管を多少感じられる透け感)が保たれる事を望んでいます。
    Schwarzwaelderさんのおっしゃる[不自然に見えない程度の透け感]と、乖離していない、近しいものを望んでいると言える様に感じました。(自分は、貼った画像くらいの血色感も透明感に付随していてほしい)

    もしも完全に透過処理がなくなってしまうのであれば、エーテライト光等の特定環境によっては過剰に思える発色があるままでも、太陽光下で血色透過があること選択できる状態を望みます。
    エーテライト光等の特定環境においての不自然なレベルの発色が調整されるプログラムの修正であれば、歓迎します。

    (自分も、Schwarzwaelderさんの画像の様な発色が100%満足、というわけではありません)

    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    その言葉は少し曖昧で(英語、フランス語、ドイツ語でも)、何が起こるかわからないが、エフェクトを完全に取り除くのではなく、半透明のエフェクトは維持しつつ、特定の条件下であまり奇妙に見えないようにさらに改善されると思いたい。
    今日の発表だと、透過処理対象から外す=[エフェクトを完全に取り除く]に読めてしまい…
    それだと悲しいなと思っての要望でした。
    おっしゃる様に、現状の[半透明のエフェクトは維持しつつ、][特定の条件下であまり奇妙に見えないようにさらに改善される]のであれば、歓迎しかありませんし、楽しみに応援したいです!

    透過そのものが完全に削除される(装備の皮の様に不透明な扱いになる)ととれてしまったので不安なものです…。
    フィードバック対応の途中で進捗がてら、補足コメントがあれば嬉しいものですね。

    どの様な修正要望があり、修正の検討・発表に至ったのか、一端を知ることができて大変ありがたかったです。
    また、わたし自身が要望している角表現についても、より詳細にニュアンスを提示させていただける機会となりました。
    どうもありがとうございました!
    (10)
    Last edited by emmi; 09-07-2024 at 10:02 AM. Reason: 脱字修正

  3. #3
    Player
    smsm's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Soumen Shirogane
    World
    Fenrir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    こんにちは。
    アウラ・レンの角の表現に関して過去に投稿しておりました。

    私は7.0から追加されたアウラの角が赤みを帯びる表現を一切好意的に受け取れませんでした。
    アウラ・レン男性ですが7.0最序盤のムービーで非常に大きな違和感を植え付けられました。
    そのため昨日9月6日の角に関する文面の内容、非常に喜ばしく思います。

    レン女性はより明度の高い白角でサイズも小さいため環境光の塩梅によっては僅かにピンクを帯び色数が増えて見えるなど、
    設定に目を瞑ればエレゼンの耳などで見られるように表現自体は綺麗なため、良く見えるカットがあったのは確かです。
    しかし、それでも私視点では違和感や疑問の方が強かったです。

    赤く光ること、発光するポイント、劇的なシーンでの過剰な発光等に強い違和感があります。
    これが貝殻のランプシェードのように角の色と質に準拠した色で、内側で拡散した光が仄かに現れる…などであれば素直に質感のアップデートとして歓迎しておりました。

    アウラの角については今回のお知らせで唯一手放しで喜べた部分です。
    そもそもリリース前段階で耳や皮膚と一律同質の表現で良いのか、世界観・種族設定と照らし合わせ深く検討し作り込んでおいて欲しかったと思ってしまいますが…
    角に対する光の効果の現れ方を更新し、アウラの角としてより自然で良い感じの表現にして頂けると解釈しております。
    確認・検討を行ってくださりありがとうございます。

    迅速かつ堅実、確実な調整を何卒よろしくお願いいたします。
    ***

    以下は過去の投稿の引用です。
    Quote Originally Posted by smsm View Post
    角に光の透過効果が追加されましたが色味や透け方が不自然に見えます。

    中が空洞という設定ですので透過効果が付与されること自体はとても嬉しいですが、少々説得力に欠けるように思いました。
    角が耳と同様に赤が強く際立つ形で透けていると、まるで毛細血管が張り巡らされた肉のようで違和感があります。
    エレゼンなどの耳で血肉が透けるような赤が入るのは美しいです。
    生体を透過する光が赤みを帯びるのも不自然ではありませんが
    耳と角では現れる色や透過具合にもっと変化が出るのではと不自然さを感じております。

    そして、中が空洞である場合に透けるのは果たして縁なのだろうかという疑問もあります。
    透けさせるのであればもう一歩踏み込んでご検討をお願いできないでしょうか。

    ゼラも同様に赤く透けますが、ツノが白系統のアウラ・レンの方がより気になります。



    ***
    また、グループポーズ内で任意のライトを配置して逆光を作った場合、
    頭蓋という厚く大きな遮蔽物の存在を無視して角が赤く発光し大きな違和感があります。(髪も)
    確認と調整をお願いしたく存じます。

    (23)
    Last edited by smsm; 09-07-2024 at 07:12 PM. Reason: 一部表現を修正

  4. #4
    Player
    Flying_rabbit_monster's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Location
    ウルダハ
    Posts
    104
    Character
    Nahal Sunwrap
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 100

    要は、イメージが変わらないようにする事が、今のスクエニには不可能って言いたいの?

    グラアプデについての公式コメント見てると、要は

    「表現(ツール)の技術は確かに向上したけど、
     それらを使って印象を変えないようにアップデートする技術やセンスが我々には無く
     イメージが変わらない事を絶対的な前提と言っておきながら
     結果としてイメージが変わっているので再調整します。」


    という事を自分で言ってしまってるように見えるんですけど大丈夫なんでしょうか?
    立場上チームの為に「微妙な違い」とか「そうゆう風に見える」みたいなボカした言い方をしないといけないのは分かりますが
    あのコメント文を要約するとこうなっちゃうんですよね。
    チームメンバー本当に守れてますか?

    また、本当に謝らないといけないのはお知らせが遅れた事よりも、
    まず全ての元凶である「絶対的な前提を守れなかった事」に対してではないですか?

    あと前にもコメントしましたが、本当に「改善」されていくんですか?
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...=1#post6532842
    この時私が懸念していた部分が未だ解決していないですし、
    開発チームがまた独断でイジり回して本当にプレイヤーが納得する出来になるとは到底思えません。
    そもそもどういった工程で改善していくつもりなのかについてくらい発表してください。

    そして間違ってもゴール地点を勘違いしないでください。
    客に物を売る以上、開発陣が満足しているモノが正解ではありません。
    (120)
    Last edited by Flying_rabbit_monster; 09-07-2024 at 01:48 PM.

  5. #5
    Player
    leekyleeker's Avatar
    Join Date
    Oct 2023
    Posts
    4
    Character
    Lulumena Fufumena
    World
    Sophia
    Main Class
    Rogue Lv 39
    グラフィックアップデートのお知らせの発表、有難うございます。
    膨大なフィードバックがある中でスケジュールを立て、それらをお知らせくださったことで、今後の経過を見守る心構えができました。

    アップデートや対応方針の発表について、要望が多いキャラクターグラフィックがまず優先されるだろうことも承知しております。(多くの方々のゲーム体験に関わることですので。)
    フィールドグラフィックや陰影処理の調整についても、気長にお待ちしております。

    開発の方々におかれましては、多忙なことと思われますが、どうか体にだけは気をつけてお過ごし下さい。
    (8)