Quote Originally Posted by kouki0w0 View Post
変化が気にならないのではなく「アプデ後の方がいい」「改善された」と好意的な方向に受け止めている人を無視して、アプデを受け入れている人を揶揄するような言い方をするのはやめてほしいです。
新しく始めるプレイヤーの話なのに既存プレイヤーの話にすり替えていますし。
私の場合、自キャラの全体的な造形に関しては元に近づくならそれはそれで受け入れますが、それでもアウラの瞳輪郭の形状表現・鱗や角尻尾・自分の使っているフェイスペイント等細部は圧倒的に良くなったと思っているので、巻き戻されたりなかったことにされたら不満を書き込むつもりでいます。

一応、元の印象に近づけたいという気持ちは否定しません。幼いとか貫禄があるとか、柔らかいとかきりっとしてるとか、そういう印象が変わってしまうのは良くないと考えています。
劣化というのが「大衆の美的感覚として美しくない」を指すのであれば、それも直された方がいいとは思います。キャラクターが魅力的になる方がすべてのユーザーにとって最大の成果を得られると思うので。
吉田さんの今までのインタビュー、そして今回のパッチノート朗読会での発言を受けて、「造形が変わった部分は直す」という認識で動かれてるのがわかりました。
ですので、「造形が変わって良くなった」とおっしゃられるのであれば、今後はただ漠然と「よくなりました、ありがとう」という漠然な感想ではなく。
「ここの部位が変更され、以前とこのようにかわり私は好きです」という積極的な意思を提示する必要があります。しかし、そうしたとしても吉田さんの目標は「印象を変えずにキレイにする」となるので、既に印象が変わってしまっている事実がある以上、これからは改良されたと思う部分は以前の状態に戻されることとなります。
私はそれを懸念して「新しいパーツに慣れてしまうあるいは気に入った方が出てきて、それが直された場合、今の私達のように変わった! というショックを受けてしまうので、顔パターンとして増やしたらどうか」という提案を以前しました、詳しくは私の過去の発言を御覧ください。


繰り返しとなりますが、吉田さんひいては開発者の皆様は「もとに戻してキレイにする」ことを前提に動いていらっしゃいます。
変化した事実というのを私を含めここで比較画像とともに投稿してきました皆様は「ここが変わった」という報告をされているに過ぎません。
もし新しい部分が気に入り直してほしくないのであれば詳しく詳細に報告し要望としてあげるべきです。
直す方向に動いている事実は変わりません。修正する以上、パーツが増えない限りは直すだけとなるでしょう。
そしてそれを投稿者の方々に当たってもなんの意味もありません。開発者の方々に向けて届けなければ届くものも届きません。
是非その事も踏まえ要望として投稿していただけると幸いです。