Page 21 of 29 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast
Results 201 to 210 of 285
  1. #201
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,031
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    なんかそれを問題にしてどうするんだろうと思います。ご自身でおっしゃった通り、別に複数欲しいならサブキャラやサブ垢で頑張ればいいだけだし、その機会自体も全てのユーザーに平等に開かれてるわけですよね。

    ハウジングの浮かせみたいに、本来のあるべき姿ではないけどユーザーメリットのために残す例もあるわけで、「運営がこういうな想定で作ってるからそれに沿ってないのはおかしい」って話をユーザーがするのって意味がない話だと思います。

    ハウスを求めてる人が取得できてないって点で問題がないとは思いませんが、あるべき論ではなく、現状からどうしたらハウスを持ってる人が不満を持たずに、ハウスを求めている人に提供できるかを議論するべきではないでしょうか。
    運営がガイドに提示している購入制限を、ユーザーが突破する機会は平等にあるから現状のままで良い、というのは多少暴論な気がしますが、そういう意見もあるのでしょうね。
    私も何が何でも運営はこの問題に対処しなくてはならない!と言っているわけではなく、購入制限作っておいてガバガバですけど、いいの?
    運営の本来の趣旨と異なるなら是正して欲しいという要望を出しているだけなので、お言葉を借りれば判断するのは運営であって、ユーザーが他人の要望を「意味がない」と否定するのも違うかと思います。

    そもそも区画みたいなハウジングになっているのが元凶な気がするんですけど、今更インスタントハウジングに移行するはずもなく… 難しい問題です。
    (5)
    Last edited by xxSouxx; 06-23-2024 at 05:04 PM.

  2. #202
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    505
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    潜水艦はナーフすればいいのにって思ってる。
    潜水艦目的で複数のソロFC持つのがそもそもおかしいと感じる。
    そのせいでハウジング単体をやりたい人に行き渡らないのは是正すべきだと思う。
    そういう人って1つはハウジングをまともにしてるかもしれないけど、全部いじってるわけがないしだいたい庭具すら置いてないだろう。

    現在所持してる人はナーフすると文句言うんだろうけど既得権益のせいで放置してるのは問題あります。
    ただでさえMLサイズのハウス少ないんだしもっと本当にハウスいじりたい人に行き渡らせるべき。
    そもそも潜水艦の存在が疑問ですね。
    本来、戦闘コンテンツやギャザクラ等で金策すべきだと思うし潜水艦のせいで戦闘コンテンツの活性化にもなってないからね。
    ちなみにハウス持ってるので持ってない妬みで書いてない。
    スレッドの趣旨と離れており話がごちゃるのでFCに関して言いたいだけなら別のスレッド建てるなり相応なところがあるならそこでしませんか?
    また潜水艦ナーフについての吉田Pの考えはいくらでも出てきます。今も同じとは限りませんが。
    (21)

  3. #203
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    運営がガイドに提示している購入制限を、ユーザーが突破する機会は平等にあるから現状のままで良い、というのは多少暴論な気がしますが、そういう意見もあるのでしょうね。
    私も何が何でも運営はこの問題に対処しなくてはならない!と言っているわけではなく、購入制限作っておいてガバガバですけど、いいの?
    運営の本来の趣旨と異なるなら是正して欲しいという要望を出しているだけなので、お言葉を借りれば判断するのは運営であって、ユーザーが他人の要望を「意味がない」と否定するのも違うかと思います。

    そもそも区画みたいなハウジングになっているのが元凶な気がするんですけど、今更インスタントハウジングに移行するはずもなく… 難しい問題です。
    勘違いしてますが、現状でいいとは言ってないですし、「土地を得られるようにしてほしい」「1人1つで平等にしてほしい」という要望も否定してないですよ。ただ、その要望の理由に、あるべき論を持ってくるのは意味ないと思っているだけで。あるべき形より、どうしたら良くなるかの方が大事ですから。

    そして、その理論(あくまで運営の趣旨にそうかどうか)でいくなら、もし運営が「本来の形とは違うけど、これはこれでメリットもあるから今の形で良く、うまくユーザー側でソロFCも活用してほしい」というスタンスだったら、あなたの意見は運営の趣旨としてのあるべき論がベースなので、変えなくていいということになりますが、それでいいでしょうか。良いということならこの話は運営が決めればいいということなので、それで終わりです。このゲームの運営主体はスクエニスタッフである以上、どうしてもやりたかったら勝手にやるので、そもそもここでそれをあなたが話す意味はありません。

    ただ、ここに話しに来るってことはきっと違うと思うんですよね。「ハウスが欲しい」「1人1ハウスじゃないのは嫌だ」から言ってるってことだと思います。となると、それってそもそも運営の趣旨に沿うかどうかというあるべき論とは関係ない、個人の要望の話なので、やっぱりそのべき論を話す意味がないということです。

    補足
    一番下の文章はあくまで「あるべき論を話す必要がない」と言っているだけで「個人の要望を話す意味がない」という意味ではありません。
    『個人の要望と全体のあるべき論(運営の趣旨)は別の話なので、個人の要望を主張する場で全体のあるべき論(運営の趣旨)を話す必要性がないよね』という意味です。
    (11)
    Last edited by ReanEpocal; 06-23-2024 at 11:22 PM. Reason: 都合よく読まれているので念のため補足を入れました。

  4. #204
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,031
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    勘違いしてますが、現状でいいとは言ってないですし、「土地を得られるようにしてほしい」「1人1つで平等にしてほしい」という要望も否定してないですよ。ただ、その要望の理由に、あるべき論を持ってくるのは意味ないと思っているだけで。あるべき形より、どうしたら良くなるかの方が大事ですから。

    そして、その理論(あくまで運営の趣旨にそうかどうか)でいくなら、もし運営が「本来の形とは違うけど、これはこれでメリットもあるから今の形で良く、うまくユーザー側でソロFCも活用してほしい」というスタンスだったら、あなたの意見は運営の趣旨としてのあるべき論がベースなので、変えなくていいということになりますが、それでいいでしょうか。良いということならこの話は運営が決めればいいということなので、それで終わりです。このゲームの運営主体はスクエニスタッフである以上、どうしてもやりたかったら勝手にやるので、そもそもここでそれをあなたが話す意味はありません。

    ただ、ここに話しに来るってことはきっと違うと思うんですよね。「ハウスが欲しい」「1人1ハウスじゃないのは嫌だ」から言ってるってことだと思います。となると、それってそもそも運営の趣旨に沿うかどうかというあるべき論とは関係ない、個人の要望の話なので、やっぱりそのべき論を話す意味がないということです。
    ユーザーに出来ることは要望を出すことで、それに応える・応えないは運営の判断ですから、私も何度も運営が今の形で満足してるなら変わらないだろうとも言っていますよ。
    ユーザーが要望を話す必要がないならば、フォーラムの大半のスレッドが意味がなくなると思いますが、私は要望を届けたいので引き続き折を見て書き込みをいたします。
    土地購入ガイドに運営が購入制限の話を出している以上、それが運営の基本スタンスであるというのも引き続き表明いたします。
    (8)

  5. #205
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    ユーザーに出来ることは要望を出すことで、それに応える・応えないは運営の判断ですから、私も何度も運営が今の形で満足してるなら変わらないだろうとも言っていますよ。
    ユーザーが要望を話す必要がないならば、フォーラムの大半のスレッドが意味がなくなると思いますが、私は要望を届けたいので引き続き折を見て書き込みをいたします。
    土地購入ガイドに運営が購入制限の話を出している以上、それが運営の基本スタンスであるというのも引き続き表明いたします。
    一般的に他の人が要望を話す意味がないなんて言ってないんですけどね。あくまで今回のよくわからない理屈に対して言っているだけですから。
    話を都合よく切り取ってすり替えるなら、お話になりませんし、特に運営が満足しててそれでいいならそもそも要望にすらなってないのでこれ以上の話は無用ですね。

    「運営の基本スタンス」という「あなたの勝手な思い込み」で語っても、賛同は得られないと思いますよ。
    (14)
    Last edited by ReanEpocal; 06-23-2024 at 11:26 PM.

  6. #206
    Player
    Truena's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    37
    Character
    Ena Luminal
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    勘違いしてますが、現状でいいとは言ってないですし、「土地を得られるようにしてほしい」「1人1つで平等にしてほしい」という要望も否定してないですよ。ただ、その要望の理由に、あるべき論を持ってくるのは意味ないと思っているだけで。あるべき形より、どうしたら良くなるかの方が大事ですから。

    そして、その理論(あくまで運営の趣旨にそうかどうか)でいくなら、もし運営が「本来の形とは違うけど、これはこれでメリットもあるから今の形で良く、うまくユーザー側でソロFCも活用してほしい」というスタンスだったら、あなたの意見は運営の趣旨としてのあるべき論がベースなので、変えなくていいということになりますが、それでいいでしょうか。良いということならこの話は運営が決めればいいということなので、それで終わりです。このゲームの運営主体はスクエニスタッフである以上、どうしてもやりたかったら勝手にやるので、そもそもここでそれをあなたが話す意味はありません。

    ただ、ここに話しに来るってことはきっと違うと思うんですよね。「ハウスが欲しい」「1人1ハウスじゃないのは嫌だ」から言ってるってことだと思います。となると、それってそもそも運営の趣旨に沿うかどうかというあるべき論とは関係ない、個人の要望の話なので、やっぱりそのべき論を話す意味がないということです。
    「運営はこう考えているはずだから」
    みたいな部分を論拠に据えて要望を投稿している所に違和感を感じるんですよね。

    「私はこう思うから、○○して欲しい」
    なら要望の内容の賛否は別として、特に何とも思わないんですが。

    私も貴方と同様に感じて色々書き込んでいました。
    (全然そんなこと思ってないですけどって内容だったらすみません())
    (16)

  7. #207
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by Truena View Post
    「運営はこう考えているはずだから」
    みたいな部分を論拠に据えて要望を投稿している所に違和感を感じるんですよね。

    「私はこう思うから、○○して欲しい」
    なら要望の内容の賛否は別として、特に何とも思わないんですが。

    私も貴方と同様に感じて色々書き込んでいました。
    (全然そんなこと思ってないですけどって内容だったらすみません())
    あっています。わたしはつい話を冗長にしてしまうタイプなので、端的に表してくれてありがとうございます。
    (2)

  8. #208
    Player
    Arte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    60
    Character
    T'ora Neko
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    潜水艦はナーフすればいいのにって思ってる。
    潜水艦目的で複数のソロFC持つのがそもそもおかしいと感じる。
    そのせいでハウジング単体をやりたい人に行き渡らないのは是正すべきだと思う。
    そういう人って1つはハウジングをまともにしてるかもしれないけど、全部いじってるわけがないしだいたい庭具すら置いてないだろう。

    現在所持してる人はナーフすると文句言うんだろうけど既得権益のせいで放置してるのは問題あります。
    ただでさえMLサイズのハウス少ないんだしもっと本当にハウスいじりたい人に行き渡らせるべき。
    そもそも潜水艦の存在が疑問ですね。
    本来、戦闘コンテンツやギャザクラ等で金策すべきだと思うし潜水艦のせいで戦闘コンテンツの活性化にもなってないからね。
    ちなみにハウス持ってるので持ってない妬みで書いてない。

    1行目の感想は別に構わないと思いますが、それ以外には同意できないです。
    本来どのコンテンツを目的にプレイしていても各ユーザの自由ですよね。
    ハウジングがやりたくて潜水艦に興味ない人も居れば、潜水艦だけやりたくてハウジング興味ない人も居るでしょう。
    どちらが「おかしい」とか、どちらで「すべき」とか云うのは価値観やプレイスタイルの押し付けではないかと思います。
    (21)

  9. #209
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,238
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    一応「レーベリング」って「レッテルを貼る」と同義なはずですが、まぁいいです。
    1日かけて色々過去発言拾ってきてくださったようで、お疲れ様です。

    最初は「賛同は得られませんよ」ともっともな建前を掲げつつ、実は



    という本音を隠されていた方ですし、「嫌い」とまでの感情が動くのは相当のことですので、私の発言があなたの利益に反しているものなのだろうと考えますよ。
    どうしても私がML土地を欲しているだけでこんな問題ぶち上げていることにしたいようですが、何度も言いますが、MLの土地だけ欲しているならこんな問題提起せず、陰でこそこそ複アカ使って取得チャンスを待ちます。

    また、「ソロFCにMやLを取得される事を問題視している」のではありません。
    あなたが引っ張ってきてくれた元コメントにもあるように、「一人FCで庭にはエーテライトしかないような家が」あり、「ソロFC自体を批判するつもりはなく、どちらかというと運営の「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でフリーカンパニー用の土地1つ、個人用の土地1つです」を回避した形で複数のソロFCを所持している人たちについては問題があると思っています。」

    土地追加・購入ガイドにわざわざ運営が条件を明示しているのにそれを突破している人たちについて問題にしているのです。
    あなたがやっていることは私が提起している問題の本質をすり替えようとしている行為で、ガスライティングと言われるような行為ではないですかね。
    恐らくですが、ご自分の考えの根拠として自分の想像を含んでおられないでしょうか。
    例えば以前の発言にある「複数FCを所持できる仕様が問題になると困るという本音をお持ちのように見える」ですとか「1日かけて色々過去発言拾ってきた」等ですね。
    ご自分の意見に反する相手に対し、否定的な意見を持つのは当然の感情とは思いますがそれに対し正当性を持たせようと発言にすら出ていない相手の考えを勝手に捏造する。相手がさも印象の悪い行動をしているように書く。と言った傾向がみられます。
    前者について言えば私はそのような意見を持ってはいませんし、後者に関して言えば1日かけるどころか多分10分もかかっていないと思います。 1日ずっとフォーラムを見ているわけでもないですしね。

    後「嫌い」ってそんな大きな感情何ですか?私からすると「公共の場で大声出して騒いでいる人は嫌いだ」とか「交通ルールを守らない車は嫌いだ」とかそういうレベルなのですが…
    このようなよくある嫌われる行為、と同列として私の中で「自分の要望を通したいだけなのに、それに対しルールとか多くの人が求めてるとかの建前を使っている人」が嫌いに入るだけですね。そんな大したことではありませんよ。
    本音を隠す、とか言われてもそんなの普通一々書きますか?
    その理屈だと「私は自分がMハウスやLハウスを欲しいが為に書いているわけではありませんが、MハウスやLハウスをソロFCが取得するのは問題ではないと思います」と書くべきになってしまうのですけど…

    「正直な話、Sハウスでひっそりやってくれてる分にはいいんですけど、MやLにまで進出してますから…」という発言を見て「MやLをソロFCが取ってもそれを問題とは思ってない」とは読み取れませんでした。
    他の方には「この発言はMやLにまで進出してる事に良い感情を持っていないようだが別に問題視はしていないんだ」と読めるのでしたら読解力の無さをお詫びするしかないですね。

    ガスライティングと仰るなら正にご自身の発言がそうでありますかね。
    私の発言に対し、勝手な推測や想像で悪いイメージを持たせるような発言を複数つけてらっしゃいますよね。まさしく「ガスライティング」と評するにふさわしい状況であるかと思います。

    追記。
    「購入制限」と「複数所持」はまた別の話と言うのはそういえば触れられていませんね。
    「購入制限に反するような行為を行わず」に「複数所持する」は実際にあるわけですけどそれらについては一切触れられないのは何故なのでしょう。とふと浮かんだ疑問でした。
    (13)
    Last edited by sisiru; 06-24-2024 at 12:18 AM.

  10. 06-24-2024 11:47 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #210
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,570
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    Quote Originally Posted by MarusyaSeven View Post
    海外フォーラムでも話題になってる用ですが、今の仕様の極端な例ですが現状こんな事も出来てしまう仕様はやはり問題があると思う
    4区裏街ってことは同一鯖所有制限前に買ったものだと思いますが、「今の仕様」で同じことをしようと思うと大量のアカウントを用意した上で、その全てで抽選に勝つ豪運(もしくは誰もハウジングに興味が無いか)が必要になりますよね。
    端的に言えば、今はもうそんなことは(実質的に)できなくなっています。

    所有制限が入ったのがパッチ4.2で、当時の土地数が60戸×12区×4エリアで2,880戸
    対して現在の土地総数は60戸×30区×5エリアの9,000戸です。
    全体の約3割(個人でも買える区画に限定するなら、その半分の16%です)の更に一部に制限を加えたところで得られるメリットは少なすぎないでしょうか?

    ちょっと前の議論もそうですけど、一部の極端な例に目が眩んで、実効性が薄く弊害の大きい制限を入れることには疑問です。
    (17)

Page 21 of 29 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast

Tags for this Thread