Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 156
  1. #71
    Player
    Lailani_Fey's Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    47
    Character
    Cure Starlight
    World
    Raiden
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Tonaka View Post
    > Lailani_Fey

    > 個人的にはグレアよりもケアルを使う方が気持ち良いので、それを好みますが、それは私だけかもしれません。パーティの信頼を得て、安全で幸福に保つことが好きです。

    A.あなたの考え方と同じ日本ユーザーは、とても多いです。私は好感を持ちます。

    共感出来る部分はとても多いです。
    大迷宮バハムート、機工城アレキサンダー零式は、6.xのレイドボスと比べるとヒーラー難易度はとても高いと思います。
    0GCDスキルの数が少なく、GCDヒールを多くしなければならず、攻撃する機会が減ります。
    私もその方向性が好きです。

    現状のレイドボスはタイムラインに合わせて0GCDスキルのローテーションを組みます。
    この形が好きな方もいるし、GCDヒールの使用を好まない人も多いです。
    また、各ジョブで軽減を持っているため、ヒーラーだけの責任が減る、プレッシャーの分散を好む人もいます。
    パーティーで軽減の話し合いを行う機会が増えるため、初めてパーティーが、一緒になった人と気軽にコミュニケーションを取るきっかけにもなります。メリットもあるので、難しい問題ですね。

    せっかくこちらに投稿して頂いたので、ご意見を聞きたいのですが、
    ヴァリアントダンジョンの零式は、行きましたか?ルーレットIDや、レイドボスと違いGCDヒールの使用が増えると思います。
    現状のコンテンツでは、1番ヒールしなければならないダンジョンだと思います。もし行っているなら難易度はどうか?感想を聞きたいです。

    またルーレットIDでの難易度をノーマル、ハードの選択が出来るなら海外ユーザーは、どのような感想を抱くでしょうか?
    カジュアルよりな人はノーマル、ハードはGCDヒールを多くしなければタンクやDPSが倒れる。そのような選択肢があるといいのかな?と海外フォーラムの投稿を見て感じました。
    ご返信いただきありがとうございます!こんなに遠く離れた場所で、同じ考えを持つ仲間に出会えるのはとても心温まることです。

    「異聞零式」についてのご質問ありがとうございます。喜んでお答えします。
    シラディハ水道をクリアし、アロアロ島を途中まで進めました。異聞バージョンと比べてヒールの難易度が上がるとは予想していませんでした。開発チームは、4つのヒーラージョブそれぞれがこのチャレンジを克服できるようにしながら、できるだけ難しくしようとしたように思います。特定のヒーラージョブ(賢者など)は大きなアドバンテージがあるように感じますが、このコンテンツがこれほど良いならそれも受け入れられます(吉田Pがいつかこれほど多くの頭脳戦ギミックから休ませてくれることを願っています...)。

    チャレンジが好きなヒーラーのために何かを作ろうとしてくれたことを非常に感謝しています。そして、ヒーラーが違いを生み出せる(例えば、開始時に1体ではなく2体の敵と戦うなど)と思います。実際、とても新鮮な体験だったので、開発者がこのスタイルをレイドにも取り入れて、ノーマルと零式が非常に似た形で機能し、まずギミックを練習し、後で難易度を上げることができるようになることを願っています。一方で、ADにはレイドとは異なるいくつかの独特な特徴があります。まず、ヒーラーは1人だけで、他の人にGCDヒールを期待することはできません。次に、誰も死ぬことが許されず、死んだら戦闘は終了です。さらに、ADはあまり人気がなく、人々が高DPSを狙うことはほとんどありません。

    すべての海外プレイヤーを代表することはできませんが、このアイデアがIDにも取り入れられたら素晴らしいと思います。多くの人が自分で選ぶことはないでしょうから待ち時間が長くなるかもしれませんが、私は気にしません。あるいは、提案されたルーレットオプションでトークンをもう少し多くもらえるようにすれば、うまくいくかもしれません。挑戦を求める人は十分にいると思います。JPデータセンターではどうか分かりませんが、EUでは多くの人がPFで絶レイドを試みています。
    (5)
    Last edited by Lailani_Fey; 06-15-2024 at 01:16 AM.

  2. #72
    Player
    Teno's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    879
    Character
    Teno Gestalt
    World
    Moogle
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    分かり難いというか・・・・・・・・。
    それが正しいとして求めるべきものであるという話自体が日本側で理解されにくいって事は分かってほしい。

    ぶっちゃけ、ヒーラーに対してDPSを求める風潮自体が日本では希薄だしDPSを維持すべしって
    考えも広まってないから要求自体が理解されにくい。

    個人的な話で言うならDPS維持の為にシールド張るのを躊躇するよりはシールドを優先して
    タンクやDPSのバフ張りを軽減して少しでも良いのでその人たちがDPSを優先できる方法を
    選択肢に出させるのがヒーラーだと思ってるしね。
    なるほど、その考えは誤解されていたようだ。ヒーラーにもっとDPSを求めるのではなく、単調さを打破するためにさまざまな選択肢を持つということだ。

    私が説明しようとしたことは複雑なことではなく、pvpではすでに似たような形で存在している。オプションの代替コンボのようなものだ(現在存在するものと同じようなDPSになる)。

    だからこれはアイデアなんだ:

    1. シールドを張る(ユークラシア診断)
    2. シールドが切れる
    3. トキシコン1スタック獲得

    これらすべてが現在存在するものである。

    しかし、ここが違う。現在あるものとは違い、トキシコンはogcdになり、DPS中立になる(バーストウィンドウではDPSが上がるが、調整可能)。

    欠点としては、無限移動を防ぐためにmpを大量に消費すること、シールドを自由に使えることなどが挙げられるだろう。 これはほんの一例だ。

    その上、dpsゲインではないので、そういうプレイをしたくない人への影響は皆無に近い。つまり、あなたは変わらずに同じことを続けられるけど、もっとやりたい人にとってはそれができるし、変化に富んだゲームプレイが可能になる。また、gcdヒールの使用もDPSを落とすことなく可能になりますが、先に述べたような欠点もあります。

    最後に、ユークラシアを使うため、新しいボタンは追加されない。そしてeukrasiaは肥大化を抑える良いデザインだ。

    誰もが満足できる。

    不明な点があれば教えてください。これはすでに存在するものをベースにしたアイデアに過ぎず、より攻撃的なオプションが増えることが国際社会からの要望なのです。
    (3)
    Last edited by Teno; 06-15-2024 at 07:48 AM.

  3. #73
    Player
    Faber_Castell_Durandal's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    46
    Character
    Faber Castell
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ヒール・バリア・軽減バフ・軽減デバフといった生命維持アクションが、ヒーラーロール以外に多く配分されることで、ヒーラーの責任が分散して、間口が広くなるのはいいことだと思います。

    気楽にやってみよっかなって思えるほうがいいですね。

    でも! ヒーラーいないほうが早くて楽でいいよねってなるのはやめて!! ヒーラーいると邪魔なんだよなあってするのはやめてください!!!

    ヒーラーいなくても生存維持ヨユーだし、だったらDPS低いヒーラー何で入れるの? 白魔道士いるとガッカリ、みたいなのは嫌です!!
    (17)

  4. #74
    Player
    Tonaka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    174
    Character
    Claire Tonaka
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Teno View Post
    なるほど、その考えは誤解されていたようだ。ヒーラーにもっとDPSを求めるのではなく、単調さを打破するためにさまざまな選択肢を持つということだ。

    私が説明しようとしたことは複雑なことではなく、pvpではすでに似たような形で存在している。オプションの代替コンボのようなものだ(現在存在するものと同じようなDPSになる)。

    だからこれはアイデアなんだ:

    1. シールドを張る(ユークラシア診断)
    2. シールドが切れる
    3. トキシコン1スタック獲得

    これらすべてが現在存在するものである。

    しかし、ここが違う。現在あるものとは違い、トキシコンはogcdになり、DPS中立になる(バーストウィンドウではDPSが上がるが、調整可能)。

    欠点としては、無限移動を防ぐためにmpを大量に消費すること、シールドを自由に使えることなどが挙げられるだろう。 これはほんの一例だ。

    その上、dpsゲインではないので、そういうプレイをしたくない人への影響は皆無に近い。つまり、あなたは変わらずに同じことを続けられるけど、もっとやりたい人にとってはそれができるし、変化に富んだゲームプレイが可能になる。また、gcdヒールの使用もDPSを落とすことなく可能になりますが、先に述べたような欠点もあります。

    最後に、ユークラシアを使うため、新しいボタンは追加されない。そしてeukrasiaは肥大化を抑える良いデザインだ。

    誰もが満足できる。

    不明な点があれば教えてください。これはすでに存在するものをベースにしたアイデアに過ぎず、より攻撃的なオプションが増えることが国際社会からの要望なのです。
    あなたの考え方は、現在の暗黒騎士のブラックナイトのような形にして欲しいということでしょうか?
    賢者のGCDバリアが壊れた時に、GCDスキルの獲得ではなく、暗黒騎士の漆黒の剣のように0GCDスキルを獲得出来るようにしてほしい

    バースト時に暗黒騎士のようにDPSを高める遊びができる、プレイフィールは今と変わらないが工夫出来る選択肢が増える
    それを望んでいるということでしょうか?
    (2)

  5. #75
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    174
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    傷ついた味方がいるのに次の全体攻撃はしばらく先だからツバでも付けて我慢しとけと言うのはヒーラーとして寂しい
    HPが全快であることに何かメリットを持たせる
    さすればギリギリまで回復を減らすのではなく
    余剰なくらい回復をするほうが喜ばれる
    オーバーした回復力はDPSのやる気となり相手に大きなダメージを与える等
    (19)

  6. #76
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,761
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    余剰回復が何らかの利点になるというのを採用した場合
    グレアの代わりにケアルガ連打になるだけで変わらない
    気分の問題でグレアはつまらないがケアルガは楽しいと感じられる可能性はある

    回復をしたいという要望?に対して用意されたものは
    ・次の全体攻撃がすぐに来る
    ・HPが全快でなければ耐えられない/全快にしなければ死ぬ
    ・全力で回復してやっと戻せる
    それを楽しめた人もいたと思うけど
    回復の楽しさよりもしんどさを感じる人も多かったと思う

    万人が納得することはなく、難易度をどこに調整したとしても
    退屈と感じる人と、ちょうどいいと感じる人と、難しすぎると感じる人がいるので
    解決は相当難しそう
    (10)

  7. #77
    Player
    Rhaps's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    Poko Mogg
    World
    Tonberry
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    私は野良専で、霊式までを遊んでいるプレイヤーなので、その視点でのお話になりますが
    霊式の早期攻略1週目~2週目においては、ヒーラーには明確なアイデンティティがあると感じています。
    (多くのメンバーが新式装備の状況で、与ダメージもHPもギリギリの調整が行われている為)
    一方で装備が整ってくるとヒーラーのアイデンティティが無くなっていくのは確かですが
    これは、装備が整うと攻略を容易になるというゲームの根本的な仕組みから致し方の無いことだと考えています。


    少し話が変わりますが、霊式に関して、暁月から明確に変わった点として
    運営さんの仕様変更により、トークン武器の入手可能時期が早まったという点があります。
    この変更により固定でPTを組んでいる場合、初週で1本は強化トークン武器が手に入り、霊式攻略に使用できるようになりました。

    結果、煉獄までは運営さんの調整も、強化トークン武器を1本は保持していることを前提とした調整になっていたように思います。
    これにより、装備の取得状況に運が絡む霊式の早期野良PTにおいては
    それまで以上にGCDロスを無くしてダメージを出し続けることが至上命題となりました。

    ロールに関係無く、いかに工夫してダメージを出し続けるのかが攻略する上で最も重要な要素として
    バトルが設計されている以上、ヒーラーがヒールではなく攻撃を行う現状のバトルバランスが変わることは今後もないと思います。
    (7)

  8. #78
    Player
    Teno's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    879
    Character
    Teno Gestalt
    World
    Moogle
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Tonaka View Post
    あなたの考え方は、現在の暗黒騎士のブラックナイトのような形にして欲しいということでしょうか?
    賢者のGCDバリアが壊れた時に、GCDスキルの獲得ではなく、暗黒騎士の漆黒の剣のように0GCDスキルを獲得出来るようにしてほしい

    バースト時に暗黒騎士のようにDPSを高める遊びができる、プレイフィールは今と変わらないが工夫出来る選択肢が増える
    それを望んでいるということでしょうか?
    そう、これが私の言いたかったことだ。
    (2)

  9. #79
    Player
    Dyvid's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Maelstrom
    Posts
    3,057
    Character
    Dyvid Pandemonium
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    英語圏のプレイヤーが自動翻訳を使用していることをお許しください。
    フィードバックをありがとうございます。m(_ _)m

    最善の道は、パーティの DPS に基づいたジョブ メカニクスを追加することだと思います。一部のヒーラー ジョブは、呪文ダメージやその他のキャスト バフを実行できます。
    *SCH​​ は 3.XX を使用できます。Eos はヒールを行い、Selene はバフ/デバフを行います。
    *WHM は呪文の組み合わせダメージを実行します (Stone > Stonera > Stoneja) 1+2+3
    *AST カード バフ ジョブ ステータス (STR、DEX、INT、MND、Tenacity) FFVI Setzer ランダム カード 4.X
    *Sage はダメージ バリアを返します。ダメージを受けるたびに攻撃を行います。

    また、メイン タンクの横でヒーラーが集中できるように、ボスがランダム プレイヤーをターゲットにするようにすることもできます。回避 AoE ジャンプは予測がつきすぎる可能性があります。

    また、必要な esuna メカニクスにも同意します。
    (1)

  10. 06-16-2024 01:19 AM
    Reason
    日本語以外での投稿であるため削除いたしました。対応する言語のフォーラムへの投稿をお願いします。

  11. #80
    Player
    Tonaka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    174
    Character
    Claire Tonaka
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Teno View Post
    そう、これが私の言いたかったことだ。
    翻訳を通してだと伝えるのとても難しいですね
    意図が伝わった時に、とても嬉しいです!あなたのおかげで新しい発見が出来ました!ありがとうございます。

    あなたの案は、開発が採用するか、わかりません。しかしとても良い案だと思います。
    暗黒騎士を使用している人で、どのタイミングで、ブラックナイトのバリアを壊すか。
    バーストに、一回でも多く漆黒の剣を打つためにMPの確保とダークアーツ付与を保有する。その遊び方が楽しいと感じている人は、多くいます。

    またGCDバリアを使用する機会が増えるので、ドシス連打から解放されるというメカニクスは良いと思いました。
    (2)

Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast