Quote Originally Posted by Teno View Post
(前略)

例えばセージの場合、DPSをしながらシールドを張るというアイデアが最初に提示されたものです。バリアが破られれば、ogcd toxikonのスタックにアクセスできる。シンプルで完璧に機能し、ダイナミックで、シールドツールを実際に使うことに基づいている。

というのも、現状ではトキシコン(1スタック消費するインスタント呪文の日本語を知らない)を1スタック生成することは、そのままDPSの損失となるため、特定の時間枠以外では決して使わないからだ。
PvPだとどんなものだったか確認してみたら、賢者の攻撃しながらバリアを張るのはDoTのほうでしたね。PvPなら基本複数の敵がいてDoTを多用する場面もあるでしょうけれど、PvEに持ち込んでも結局DoT更新のタイミングでしか撃たないし、バリアかアダースティングのために中途半端なタイミングで撃ってもダメージロスになるから現状のエウクラシア・ディアグノシスを使うのとそこまで大差がないのでは?