点数が勝っている1位を狙いに行くのはそうなのですが、リスの湧きによっては2、3位が逆転するような場面もあるので絶対1位を狙いましょうとは言い切れないのが難しいところですね。

それはそれとしてシールロックで常々思っている事があって、残り10%くらいの残少リスを大勢で取りに行くというような場面に遭遇する事がたまにあるのですが、これはマップUIの視認性が問題な気がしております。
改善案として、クリコンのように専用マップにする事は前提になってしまいますが、例えば「リスアイコンの下に(小さいLBゲージのような)ゲージを表示する」もしくは「リスアイコンそのものをゲージにして占拠時間経過と共にゲージが減っていくようなアニメーションをつける」等で視認性が上がるのでは?と思っています。(説明が下手で申し訳ないです…。)
点数もそうですが、シールロックは何%のリスを何個占拠しているかも重要だと個人的には思っていますので目だけで確認できるようになれば判断がしやすくなるのではないかと。
自分がパッド勢というのもありマウスオーバーしないと何%か確認できないのが少々ストレスだったりしますので…。