Quote Originally Posted by tieska View Post
単体申請者派のメリットあげても良いんですけど
まず"単体申請者派"と"ルレ申請者派"でわけて考えすぎじゃないですか?そこを考察する意義に疑問感じます

「色んなコンテンツにいく動機が作られる」のは割と色んなプレイヤーにとってメリットになりえると思いますよ
なんかこの部分すら否定してきかねない勢いなのであらかじめいっておきますが
こういう采配(色んなコンテンツにする動機づけ)はFF14に限らず色んなサービスで見受けられるものです
単体申請者を意図的に増加、偏らせる案な以上は単体申請者、ルレ申請者、人数が不足するコンテンツの申請者のバランスが現在と変わることになります。
それぞれの立場のメリットやデメリットは考えられるべきかと。

コンテンツルーレットは本来「人数が不足しているコンテンツのマッチング補助」を目的とした仕組みでありルレ申請者はその役割を果たす事で特別報酬を受け取ります。
あなたの案ではルレ申請者の一部と単体申請者には偏り解消や報酬というメリットがあるかもしれませんが人数が不足しているコンテンツの申請者には待ち時間増加やPT不成立の可能性が上がる等のデメリットしかありません。
人数が不足しているコンテンツのマッチングに悪影響が出る案はコンテンツルーレットの目的に反しており、ルレの仕様改善案としては本末転倒であるというのが一貫した私の意見です。

「色んなコンテンツにいく動機が作られる」自体は悪いことではないと思います。
しかし「色んなコンテンツにいく動機が作られる」を目的としたイベントや仕組みはあなたも言っているようにすでにモグコレや幻想帳がありそちらが役割を果たしています。
目的に反するデメリットを許容してまでコンテンツルーレットにその役割を持たせる必要はないかと。

何度か意見させてもらいましたがコンテンツルーレット本来の目的や人数が不足しているコンテンツ申請者にデメリットを押し付けている点などの都合の悪い部分は意図的に軽視されているように感じます。
自分の案を通したいだけで意見を聞き入れたり案を改善する意思はなさそうですので私も今後はtieskaさんに関連する投稿をするのは控えます。