Page 60 of 87 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 ... LastLast
Results 591 to 600 of 865
  1. #591
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    自分は今回MW全然進めてないんでわからないんですけど、トークン集めるだけじゃつまらないという不満はそもそもトークンを集めさせる理由になる
    クエストの内容がつまらないってことなんじゃないでしょうか。
    今回のMWクエストで「どうしてもアラガントームストーンが必要になるから冒険者に任せた方がいい」みたいなことをゴッドベルトが言っていて、
    トークン交換だけで終わるというか、トークン交換である理由付けが出たなとは思いました。
    クエストの内容がつまらないとは思ってないですし、次の工程もトークン交換だけなんだろうなとは思いましたが、
    武器を作ってるという感覚がどうしても薄いんですよね。
    とはいえ大抵のものはギルでどうにかできるゴッドベルトだからこそ、ギルでどうにもできない所を任せられてるという認識にはなったので
    MWがトークン使うだけなのは理解したというか納得したところはあります。

    ただ、次拡張の武器強化コンテンツでは1本目のみ必要(2本目以降は省略)とかでいいのでもうちょっと工程があるといいなと思います。
    (9)
    新生12周年おめでとうございます!

  2. #592
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    今回のMWクエストで「どうしてもアラガントームストーンが必要になるから冒険者に任せた方がいい」みたいなことをゴッドベルトが言っていて、
    トークン交換だけで終わるというか、トークン交換である理由付けが出たなとは思いました。
    クエストの内容がつまらないとは思ってないですし、次の工程もトークン交換だけなんだろうなとは思いましたが、
    武器を作ってるという感覚がどうしても薄いんですよね。
    とはいえ大抵のものはギルでどうにかできるゴッドベルトだからこそ、ギルでどうにもできない所を任せられてるという認識にはなったので
    MWがトークン使うだけなのは理解したというか納得したところはあります。

    ただ、次拡張の武器強化コンテンツでは1本目のみ必要(2本目以降は省略)とかでいいのでもうちょっと工程があるといいなと思います。
    たしかにゲロルトの「金あるんだから買えよ?」に対してロウェナ商会から取り寄せるしかないから
    どうしても要求されるトームストーンが必要になってしまってギルじゃ対応できない、
    だから冒険者がやる必要があるって話してましたね。
    逆に言うとそうじゃなかったらマンダウィル家の資産フル活用で
    ヒカセンが何もしなくても武器が作れちゃってたのかなw

    「道中の工程(というより字義的には”行程”が正しそう)」が、6.45は特に絡んでるけど
    暁月事件屋クエ自体がMWの作成工程にある程度関わってるとこがある(主に解明部分?)から、
    StQで言うとこのシナリオ部分を今回は事件屋クエが担当してる面がある。
    でもそれがプレイヤーの頭の中で繋がらないと事件屋は消化するだけの前提条件に過ぎなくて、
    MWクエストでやるのはちょっとお話してトームストーン持ってきてカンカンシャキーンでおしまいなので
    そこだけ見て薄ッ!って感じるのでは?って思いました。
    そういう解釈すると2本目以降は過程飛ばして作成だけなんですよね。

    まあ事件屋クエが元々番外編のコメディ全開シリーズだったこともあり、
    そういう意味では「食い合わせが悪かった」のかもしれない…
    これ多分事件屋じゃなくてほぼ同じシナリオをコメディ失くして登場人物が変わって
    作ろうとしている武器の作成方法などを探る…みたいな話として展開してたら
    トームストーンでもなんとも思わない人多かったんじゃないですかね。
    その過程で探してるもの(例えば今回で言えばゴッドベルトが持ってきた記録機)を取りに
    IDやVDにでも行って探してくるみたいな過程が挟まればもう殆どAW。

    次回もクエスト形式にするならそんな感じで作ったらどうかなっておもいました。
    アラグウェポンとか言ってラハと一緒にアラグの遺構を探してゲロルトにカンカンさせよう。
    (8)

  3. #593
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    「道中の工程(というより字義的には”行程”が正しそう)」が、6.45は特に絡んでるけど
    暁月事件屋クエ自体がMWの作成工程にある程度関わってるとこがある(主に解明部分?)から、
    StQで言うとこのシナリオ部分を今回は事件屋クエが担当してる面がある。
    でもそれがプレイヤーの頭の中で繋がらないと事件屋は消化するだけの前提条件に過ぎなくて、
    MWクエストでやるのはちょっとお話してトームストーン持ってきてカンカンシャキーンでおしまいなので
    そこだけ見て薄ッ!って感じるのでは?って思いました。
    そういう解釈すると2本目以降は過程飛ばして作成だけなんですよね。
    RWとMWを比較した場合、StQのクエスト=事件屋クエスト、RWの諸々集め=MWの因果集めとなると思います。
    (ついでに言うとリターン・トゥ・イヴァリース=新生~紅蓮の事件屋クエストにもなる)
    そう考えると1本目だけ必要な行程ってMWには存在しないんですよね。
    更にStQはそれだけで1つのコンテンツだからそこそこのボリュームがあり、更にRWで周回する必要がある。
    それに比べて事件屋は基本クエストのみ(あっても簡単な戦闘のみ)でMWでも貯まった因果を消費するだけ。
    そんなに時間かけたくない人や特殊フィールド系が苦手な人からしたら楽でいいのかもしれませんが、
    そこそこのやりがいが欲しい人や、武器を作ってる感が欲しい人からしたらかなり薄く感じるのかなと。
    (5)
    新生12周年おめでとうございます!

  4. #594
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    妖怪ウォッチのFATE終身刑は好きですけどね、一般的の評価関係なく。。

    比較するなら実装当初とじゃないとあんま比較対象として成り立たないと思いますが、AWもリアルタイム実装されたときはマゾコンテンツでしたよ、輝き集めなんて運悪いときFATE1時間まわって1個とかでした。やってることはZWや妖怪ウォッチと変わらなかったです。当時は不満はあまり聞かないです、武器強化クエストは最強武器をつくるために努力するものという認識しかなかったので。



    武器クエストに関しては「最終的に最強装備になるから作る達成感、やり甲斐が欲しい」と言っている層と「ミラプリ用程度としか思ってないから簡単でいい、やり甲斐欲しい人はよそいけ」って真逆の意見が存在してるのでどう頑張っても相容れなさそうですが、不満とイライラ、初動の感想も大事っちゃ大事なので(言い方には気を付けなきゃですけど)その不満をフィードバックとして書いて子供仕草って言われるのはちょっと相手を蹴っ飛ばし過ぎなんじゃないかなと思います。

    私個人の意見としては、だいぶ前に書いたことありますが今でも変わらず、
    最終的に最強武器になる(現状絶竜詩までなら実質最強武器)って時点で戦闘民には「好きなタイミングにやる」という選択肢がないのにヒルディを絡めるのは強引ですし、吉Pが昔よく言っていた「好きなタイミングにやる」「コンテンツは強制するものじゃない」はどこいった、という感想しかないです。自分もスタート地点からスキップするようになっておそらく今後は安定にスキップするだろうと思っていて、自分で選んでやってることではありますがその選択肢にさせてるのは運営さん自身だと思ってます。
    エウレカ大好きなコツコツ勢の意見になりますが、今回のアプデまでの武器クエを評価するなら、そもそも武器クエとしての役割も価値も現状皆無なので点数すらあげれない状態です。どっかコンテンツいけば勝手に貯まるトークンでひたすら交換するだけの武器は、道端で落ちてる武器をそのまま拾った程度としか思えません。IDの道中でついでに出た武器と変わらないです。
    (16)

  5. #595
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,394
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    過疎対策をしないといけない、過去コンテンツ周回だと新規プレイヤーに被害が出るかもしれない、昔と比べてコンテンツが増えたのでひとつのコンテンツにあまり時間を割きたくない。
    これらの問題を解決する手段としてクエスト主体で現行トークンを使うのはいい案だと思ってます。
    実際私もあまりウェポンに時間取られたくないので賛成している訳ですし。

    エウレカやボズヤが嫌いな訳では無いけど過疎ったときに作るのが難しいしテコ入れも大変だろうなと思うので、この形がやはり最適なのでは。
    (15)

  6. #596
    Player
    TamaTuyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    140
    Character
    Tama Tuyu
    World
    Alexander
    Main Class
    Monk Lv 100
    6.45で実装されたMWをとりあえず1本作りましました。

    貯まってた因果と交換するだけだったので、これを「コンテンツ」と言われるとちょっと疑問です。
    ゲームとしての遊びの部分が無いに等しいですからね。戦闘らしい戦闘もほぼ無く、ムービー見てただけなので。
    お話読んで貰えるだけのクエスト報酬みたいなものなので、今後もこの形で収まるのであれば
    「武器強化コンテンツ」という看板を付けないで欲しいと思いました。期待してしまうので。
    (21)

  7. #597
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    報酬は美味しく、簡単に手に入るほうが良いという意見が多くなるのは当然だし、一方で過程の大変さや苦労をやりがいとし、持っていない人と差別化出来ることに価値を見出す人がいるのもある意味真理。
    あくまで数あるコンテンツの一つであって、ユーザーの多数派に必ずしも阿る必要も最適じゃなくてはならないわけでもないから、武器強化コンテンツの方向性や方針として定めたりせず、どっちもやっていけば良いじゃない?
    性能としては、他にも代替があるわけだし、必須と考える人はマゾくても必要ならやるだろうからねぇ。文句は文句で、多少参考にはするけどいろんな反響があったコンテンツでした!って総括でも良いじゃない。

    あえて折衷案考えるなら、1本目は大変で、2本目以降はトークンでとか。ILの上限到達まではトークンで、サブステいじるとか色変えるとか光らせるとかは、トークン以外の周回要素でとかは有りかもね。
    (11)
    Last edited by TO-MAN; 07-19-2023 at 02:21 PM. Reason: 誤字修正

  8. #598
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    報酬は美味しく、簡単に手に入るほうが良いという意見が多くなるのは当然だし、一方で過程の大変さや苦労をやりがいとし、持っていない人と差別化出来ることに価値を見出す人がいるのもある意味真理。
    あくまで数あるコンテンツの一つであって、ユーザーの多数派に必ずしも阿る必要も最適じゃなくてはならないわけでもないから、武器強化コンテンツの方向性や方針として定めたりせず、どっちもやっていけば良いじゃない?
    性能としては、他にも代替があるわけだし、必須と考える人はマゾくても必要ならやるだろうからねぇ。文句は文句で、多少参考にはするけどいろんな反響があったコンテンツでした!って総括でも良いじゃない。

    あえて折衷案考えるなら、1本目は大変で、2本目以降はトークンでとか。ILの上限到達まではトークンで、サブステいじるとか色変えるとか光らせるとかは、トークン以外の周回要素でとかは有りかもね。
    簡単入手と手間暇かけた逸品って要素の両立を目指すとして…
    バルデシオンアーセナルみたいなのとエウレカ・カスタムみたいな真最終形態を用意して、
    それを作るにはバルデシオンアーセナル(難しいコンテンツ)をクリアして素材集めないとできませんよ、
    でも一応最終形態まではそれなりの手間で作れますよ…とかだと両方需要満たせるんだろうか。
    或いは黄道十二文書再び級のやつとか。
    特典はすっごい光り方するとか、称号とか、サブステがさらに増強とか…?
    エウレカ・カスタムの「エウレカならまじで最強」みたいな雰囲気で、暁月FATE特攻みたいなのつけるとか?w
    (0)

  9. #599
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    簡単入手と手間暇かけた逸品って要素の両立を目指すとして…
    バルデシオンアーセナルみたいなのとエウレカ・カスタムみたいな真最終形態を用意して、
    それを作るにはバルデシオンアーセナル(難しいコンテンツ)をクリアして素材集めないとできませんよ、
    でも一応最終形態まではそれなりの手間で作れますよ…とかだと両方需要満たせるんだろうか。
    一応高難易度をやる人の最強武器が零式武器で、高難易度をやらない人の最強武器が製作武器という扱いになるので
    製作武器に高難易度コンテンツを絡めるのは駄目だと思います。あくまで「時間をかければ誰でも作れる武器」である必要があるかと。
    (15)
    新生12周年おめでとうございます!

  10. #600
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    一応高難易度をやる人の最強武器が零式武器で、高難易度をやらない人の最強武器が製作武器という扱いになるので
    製作武器に高難易度コンテンツを絡めるのは駄目だと思います。あくまで「時間をかければ誰でも作れる武器」である必要があるかと。
    そこは黄道十二文書も例にあげてますけど要は手間かかりそうなやつってことです。輝き集めでもいいし。
    ちょうどわかりやすい「最終形態のさらに上の強化手順」の実例がエウレカだったので挙げただけなんで
    そこらへんは別に重視してないからちょうどいい塩梅にしてもらってって感じですね。
    (0)

Page 60 of 87 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 ... LastLast

Tags for this Thread