過去から現在のPVPコンテンツはモグコレの報酬が目当てで勝ち負けはおまけと運営は考えてるんですかね
PVPコンテンツとモグコレを切り離してほしいとかも、過去にディスカッションでてますよね
現在制圧戦は野良勝てない 申請合わせ使って違反が楽勝勝ちしてる
ダゲつけて攻撃を合わせる言うこともしない 近接の補正たかいし 誰1人落とせんに 勝率も悪くて 1つも楽しく無いです ボロ雑巾の様に 引き殺される 試合を毎回のように経験しました!
過去から現在のPVPコンテンツはモグコレの報酬が目当てで勝ち負けはおまけと運営は考えてるんですかね
PVPコンテンツとモグコレを切り離してほしいとかも、過去にディスカッションでてますよね
現在制圧戦は野良勝てない 申請合わせ使って違反が楽勝勝ちしてる
ダゲつけて攻撃を合わせる言うこともしない 近接の補正たかいし 誰1人落とせんに 勝率も悪くて 1つも楽しく無いです ボロ雑巾の様に 引き殺される 試合を毎回のように経験しました!
Last edited by Belief; 05-07-2023 at 05:27 AM.
誰一人落とせない、と書いてありますが一応聞いてみたいのですが、味方はどんな動きをしてますか?
例えば最大距離から誰かがメテオストライク等でCCを入れてしまい、浄化された活性状態の敵を殴っているとか
被ダメ上昇デバフの入ってない敵を殴っているとか
マナであればマーカー1でしたっけ、それ以外を殴っているとか
相手が引いたのをそのまま深追いしてカウンターを喰らっているとか
複数人が突っ込んできた時に他の人と一緒に真っすぐ反対方向に逃げているとか
僕は基本Gaiaのみで野良専ですけど、相手の動きをよく観察し、努力して勝率を上げています
最近はマクロ指揮も取り入れて音頭取ってます
おかげで勝率は5割とかなりいいです
ちなみにやたら強いのと連続で当たる時は申請を一回分ずらしたりしてます
忌避感がないのであれば多少慣れは必要ですが、マクロ指揮を取り入れてみてはどうでしょうか
オンサルなら中央のバーストマクロを入れるだけでもけっこう違うと思います
誰もやってくれないなら自分でしようと思ったのは毎回対面に軍師がいて負けに負けて悔しかったからです
どうせなら勝って気持ちよくなりたいですし
あと僕が使っているのはパッドです
それとは別の話で
制圧が閉鎖されると告知されてからの制圧は治安がとても悪いと思ってます
規約違反者やチーターを見かけたら通報していきましょう
Last edited by Rare; 05-06-2023 at 11:38 PM.
過去から現在のPVPコンテンツはモグコレの報酬が目当てで勝ち負けはおまけと運営は考えてるんですかね
PVPコンテンツとモグコレを切り離してほしいとかも、過去にディスカッションでてますよね
現在制圧戦は野良勝てない 申請合わせ使って違反が楽勝勝ちしてる
ダゲつけて攻撃を合わせる言うこともしない 近接の補正たかいし 誰1人落とせんに 勝率も悪くて 1つも楽しく無いです ボロ雑巾の様に 引き殺される 試合を毎回のように経験しており 不愉快極まり無いです
対する違反申請合わせパーティーが勝ち誇るとか よの中の全てを叩き潰したいほど怒りが込み上げてきます
制圧戦に今週も野良ソロで参加しましたが普通に勝ててますよ。
野良でソロで参加してもボロ雑巾の様に引き殺されてませんよ。
そもそも相対しているPTが申請合わせをしているPTであるかどうかなど分からないと思うんですが・・・
制圧戦に関しては 軍師の有無、地形の有利不利、リス運が最も影響の出にくい平等な良マップだと思います。
そのような良マップが閉鎖されるとのことで残念でなりません。
運営はどのような意図でそのような良マップの閉鎖を決定したのか?不思議でなりません。
Player
PLLで修正のためって言ってましたけど、見てなかったんでしょうか。
だいたい制圧の閉鎖→修正の流れって、2回目なんで、驚くほどのことでもないし。
問題があって、修正されないならまだしも、修正しますって言ってるのに、それを嘆くこと自体が不思議でなりません。
ちなみに前回の制圧MAPの修正は、以前からあげられたいくつかの内容と、その時の仕様に対するFIX分でした。
だいぶPvPの仕様もかわっているので、それに関する修正もはいるのかもしれませんね。
修正をすること自体を嘆くような内容よりも、どういった修正がはいるのか、そちらの方に興味を持たれた方が制圧愛好家としては、前向きではないかと思います。
Last edited by MiaEst; 05-08-2023 at 03:59 AM.
シールロック中央高台にいて高台下のお侍様から斬鉄剣もらいました。
お侍様の高低差無視した確殺やめてください。
PLLは見ておりません。PLLで修正のためって言ってましたけど、見てなかったんでしょうか。
だいたい制圧の閉鎖→修正の流れって、2回目なんで、驚くほどのことでもないし。
問題があって、修正されないならまだしも、修正しますって言ってるのに、それを嘆くこと自体が不思議でなりません。
ちなみに前回の制圧MAPの修正は、以前からあげられたいくつかの内容と、その時の仕様に対するFIX分でした。
だいぶPvPの仕様もかわっているので、それに関する修正もはいるのかもしれませんね。
修正をすること自体を嘆くような内容よりも、どういった修正がはいるのか、そちらの方に興味を持たれた方が制圧愛好家としては、前向きではないかと思います。
FLの項目に 専用UIの追加、砕氷戦の調整、制圧戦の一時閉鎖 とあったので額面通りに受け取っておりました。申し訳ない。
24人戦廃止以降、制圧戦以外は集団戦のマップばかりで制圧戦の閉鎖は残念に思っていたので、再開があるのはありがたいです。
話は変わりますが、制圧戦が閉鎖中の期間限定でいいので24人戦の復活は出来ないでしょうか?
24人戦でしたら平日14時頃にはしゃきっていましたし、今のクリコン想定のスキル構成とも相性がいいと思うんですよね。
高低差無視を修正するなら他の突進技範囲技も修正すべきですよね
高低差で技が届かなくなったら戦士暗黒凄く使いづらくなると思いますよ
そして他のジョブも多大に影響食らいますが
あと地天貼るのは見えてましたか?
距離を短くしてほしいなら分かりますが、手を出したがために斬鉄って喰らってると思うんですけど違います?
あと上から下に当てられるジョブってその侍をKO出来るだけのジョブだったんですか?
そうでもなければちょっかい出さないですよね普通
余談ですがバリアを貼ってれば斬鉄食らってもKOされないです
こういう場合は中央高台の高度を上げてというほうが建設的だと思います
ちなみにシールロックではマップ東の高台も下から斬鉄決まりますからね
下にいても下手に侍に手を出さないのが一番です
Last edited by Rare; 05-09-2023 at 07:11 PM.
侍の斬鉄剣について
先ほど実際に経験した話ですが リミットゲージの貯まった侍について、自軍側から 侍を攻撃するなとチャットがなっていました
過去のフロントラインを参考にしても此方は攻撃出来ない狙えない相手は好き放題できる今の対侍の仕様はおかしいと思っています 確殺はやり過ぎだと思います
その言葉を待ってました
思ってもみない射程の長さで手を出してしまった
なので射程を短くして中央高台からは双方当たらないようにしてほしいという提案でしたら受け入れられるんじゃないかなと思います
侍だけナーフは不公平だと思います
それとは別で賢者LBみたいに設置型のLBに変更してほしいというのなら放ちたい方向にLBが放てる、というメリットもありますし
デメリットとしては範囲に誰も居ない場合不発もあるしジャスのロケパンみたいに上方向にはAOEが届かない仕様なので、侍自体は好き勝手に打てなくなるというのはありますね
ちなみにここはフロントラインの改善提案のスレッドですのでジョブに対する要望であればジョブアクションのスレッドでなさるほうがいいかと思います
Last edited by Rare; 05-10-2023 at 02:31 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.