Page 240 of 286 FirstFirst ... 140 190 230 238 239 240 241 242 250 ... LastLast
Results 2,391 to 2,400 of 2855
  1. #2391
    Player
    tomusonson's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    4
    Character
    Garlic Consomme
    World
    Ramuh
    Main Class
    Samurai Lv 90
    言葉足らずでした。桃園中においての話です。
    桃中で闘気を溢れさせないためには「陰陽闘気斬」即ち「闘気」ボタンを連打しておく必要があるかと思います。

    闘気が4つ溜まってる状態でGCD中に陰陽闘気斬を連打している時、ねばりすぎてギリギリまで連打してると結局闘気が溜まらずにGCD消費して闘気を貯めてしまうことがありました。
    少しだけGCD食い込んででも闘気をロスさせないほうがDPS的には上がるといった攻略記事も拝見していたので、それに倣ってギリギリまで闘気は連打するよう心がけていました。
    (私の認識違いでしたらすみません)

    そのせいで桃園中はGCDのリキャを目視しながらのプレイとなってしまいました。
    バーストの度に「ギリギリまで連打しないと」という気持ちと「連打しすぎるとGCD回っちゃうから気を付けないと」という気持ちに挟まれ、
    さらにはギミック処理中での桃園は非常にストレスでした。

    ですが、ボタンが別々ならこのような葛藤は起きないですし、そもそも敵を殴れる状況下でGCD使って闘気を貯めようとは思わないですよね。
    「殴ってる最中に使用したくないアクション」と「殴ってる最中に使用したいアクション」をなぜ同一にしているのか私には理解できませんでした。

    ホットバー枠についてもモンクは他のジョブに比べて少ない方に私は感じましたが、
    厳しい方もいるということであれば同一にするか別々にするかを選択式にしたほうが良いと思いました。
    (1)
    Last edited by tomusonson; 04-23-2023 at 11:25 PM.

  2. #2392
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    236
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by tomusonson View Post
    闘気が4つ溜まってる状態でGCD中に陰陽闘気斬を連打している時、ねばりすぎてギリギリまで連打してると結局闘気が溜まらずにGCD消費して闘気を貯めてしまうことがありました。
    少しだけGCD食い込んででも闘気をロスさせないほうがDPS的には上がるといった攻略記事も拝見していたので、それに倣ってギリギリまで闘気は連打するよう心がけていました。
    あぁそういう……。
    でも仮に別ボタンになったとしても、その状況で陰陽連打して結局闘気貯まらずにWS押すか……となったらロスしてることには変わりないですよね。
    ぶっちゃけ桃園中はGCDの前半で闘気が貯まることを祈るゲームみたいなところがあります(もちろんギリで貯まってGCD噛んででも撃つことも出来ますが)

    正直絶オメガは「一瞬GCD噛んででも陰陽撃ってDPS上げなければいけない」ほどシビアなDPSチェックを要求されていると感じなかったので
    この辺りの問題は個人のこだわり(少しでも火力を上げたい等)とかの話になってきそうな気配はします。
    ※適当にやってもDPSチェック余裕、って話ではないです。

    確かにモンクはメレーの中でもXHBの枠に余裕ありますけど、それでも1ボタン増えるのは面倒というか、1ボタンの方が楽だなと感じますね。
    (3)

  3. #2393
    Player
    tomusonson's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    4
    Character
    Garlic Consomme
    World
    Ramuh
    Main Class
    Samurai Lv 90
    闘気の先行入力受付がなくなる分、粘れる限界値も変わりますし、何より闘気にGCDを消費するリスクがなくなるだけでストレスは激減します。

    あとすみませんがコンテンツのDPSチェックについては一切触れていませんし、
    DPSチェックが超えれるからモンクの仕様がこのままでよいという理屈にはなりません。

    「個人のこだわり」と表現されていますが、
    DPSである以上、自身の最大限の火力を出そうとする行為は当たり前であり、
    そうした場合に非常にストレスを感じる仕様になっていることに対して私は今回発言させていただきました。

    ただ、同一ボタンの方が良いという方もいるということはとてもよく理解できました。
    ご意見頂きありがとうございました。
    (4)

  4. #2394
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    それって問題の根本は闘気が溢れることに対するストレスなんじゃないかと。

    桃中に闘気が溢れることが嫌→出来るだけ溢れないようにぴったり闘気5で陰陽打てるように連打→連打しすぎて闘気1個分のGCD回っちゃう

    この流れなら、以前より提言してる方も居ますが闘気が溢れた際のロスを減らすか無くす調整の方がいいと思う。
    例えですが、
    闘気が5個スタック中に追加で闘気増加の条件が発生すると【闘気充填】を付与して、闘気充填は最大4のスタック式バフ。
    闘気増加の条件達成毎に1スタックして、闘気消費スキル使用すると解除。
    解除時にスタック2毎に闘気を新たに付与。
    つまり闘気斬使用後、最低でも即座に1個闘気が付与される。

    こんな感じなら溢れることに対するストレスも減るんじゃないかな。
    (2)
    Last edited by Finyene; 04-24-2023 at 12:04 PM.

  5. #2395
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    自分も可能なら闘気と陰陽闘気斬分けて欲しい派ですね、理由はだいたい一緒です。桃のときは貯まり次第なるはやで打ちたいから連打しますけど微妙に貯まらなくて闘気を貯めるってなるときがあってわりとチッてなるので。火力うんうんじゃなくプレイフィール的に、ブラッドレターみたいに気持ちよく連打したいです、闘気ゲージを見てここで貯まるか?!このGCD貯まりそうだな?!まだできる、いやムリか?!って未来予知お祈りリズムゲーじゃなく。零式も絶も火力も関係なく。
    今現状と同じ仕様で闘気がたまったら闘気斬に切り替わり、それとはまた別途で闘気が貯まらない状態だと光らない闘気斬のみをホットバーにも設定できたらいいんじゃないかなと思います、安直な考えですが。
    上記のFinyeneさんの案みたいに闘気斬のプロック自体をスタックにする(扇の舞みたいに)となると、今度は120sバーストまえに仕込み作業が発生して、さらにそうなると火力もびみょーに変わるのでさらにジョブ調整も必要になってきちゃいますし、むしろよけい面倒でいやかな。事前に4つスタックできて今の桃の仕様ならバースト中にほぼすべてのGCDの合間に打たなきゃってくらいの頻度になるので調整なしでは強すぎるし、それありきの回しになるので貯めて~ぶっぱして~の、バースト前が煩わしくてバースト中が妙に忙しいだけの仕様になってしまいます。
    (4)
    Last edited by Crescence; 04-24-2023 at 12:12 PM.

  6. #2396
    Player
    tomusonson's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    4
    Character
    Garlic Consomme
    World
    Ramuh
    Main Class
    Samurai Lv 90
    いいえ違います。スキルの調整なんてのは一切求めていません。スタックも5のままで何も問題ありません。
    私の疑問点及び要望は「陰陽闘気斬」と「闘気」のボタンがなぜ同一にされているのか、そしてそれを別々にしてほしいという終始この1点のみです。

    Crescenceさんが仰られている通り、
    「今現状と同じ仕様で闘気がたまったら闘気斬に切り替わり、それとはまた別途で闘気が貯まらない状態だと光らない闘気斬のみをホットバーにも設定できたらいい」
    これが最も良い案だと思います。ご意見ありがとうございました。

    運営さんがこのフォーラムを見られているかはわかりませんが、もしご覧になっている場合はご一考いただければと思います。
    (3)

  7. 04-25-2023 09:00 AM
    Reason
    誤送信につき

  8. 04-25-2023 09:15 AM

  9. #2397
    Player
    sethith's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    2
    Character
    Sethi Arefugarudo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90

    うーん…現状のモンクは…

    皆さん、こんにちはこんばんは!
    色んな人のモンクスレを見て、自分も意見を書いてみようと思いました。

    メインジョブがモンクなので、今のモンクに足りなそうなところは何かなって、ずっと考えていたことがありました。もしかすると少し長文になるかもです('ω')

    色んな方のスレを見た感じから思うに…
    まず、モンクはメレーの中でもピュアではないので、運営もその部分を考えていると思います。シナジーって火力メインというよりPTに居て、他のジョブの補佐をしつつ、その中でメレーとしての火力がピュアには劣るけど出せるよって感じなんだと思います。

    PTで役にたつスキルといえば、【桃園結義】と【マントラ】の2つしかないですが、【桃園結義】は他の人がクリティカルを出してくれれば自分の火力(陰陽闘気斬の発動数)に直結していきますし、【紅蓮の極意】と一緒に使えば更にDPSUPに結び付きます。【マントラ】はヒラさんの助けになりますね。高難易度(零式や絶)だと喜ばれます。

    方向指定も最後の三段目(破砕拳と崩拳)以外いらなくなったし、正直PvPみたいにボタン1ポチで出せるようになると、今以上にモンクの必要性が薄くなる可能性が大です(Dotダメはつけるまで時間かかるようになる(DPS落ちる)し、威力がPvPみたいに高くなるわけでもないし...踏鳴の意味や必殺技の気を溜める必要なくなるし...)

    【陰陽闘気斬】を闘気が溜まった時に単独で押せるようにしてほしいって意見が結構ありましたが、もし火力を出すのに必要な意見というなら、アビリティを増やしてもらえたらいいなぁの方が火力に直結すると思います。過去に【鉄山靠】とか単独アビの時があったきがします。
    あとは、個人的に遠距離スキルを【万象闘気圏】以外に低コストで使えるものがほしいですね。闘気を5個使用して【万象闘気圏】撃つのはコストが高すぎるので…

    こうだったらいいなは有りだと思うので、色んな人の意見を見るのは楽しいです。
    正直、ジョブに慣れてきちゃうと無い物ねだりしちゃうのでw
    (1)

  10. #2398
    Player
    knar's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    150
    Character
    Kunagi Malaguld
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    自分がしていないのでおすすめしにくいですが陰陽闘気斬が使いにくいよ!って人は
    陰陽闘気斬は
    /ac 闘気 <t>
    闘気溜めは
    /ac 闘気 <me>
    でそれぞれマクロ組んでみるのはどうですか?マクロだと先行入力受け付けなくなるので同じコマンドを10行~15行くらい連続で入力しておけば多少使いにくさを緩和できると思います。他に時間経過のマクロ組んでるなら途切れてしまうのでそこは注意してください。

    そういう事じゃなくマクロだとどうしても使いにくいから別にしてほしいんだ!って言う方は差し出がましい事を言ってすみません。
    (0)

  11. #2399
    Player
    NKG's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    23
    Character
    Bow Knuckle
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100

    モンクのスキスピについて

    モンクはバフの秒数の都合により一定のスキルスピードを確保したいのですが、現状2点問題を感じています。
    • 描画FPSとスキスピの必要値の関係について
    FF14の仕様としてクライアント側の描画FPSによってGCDの回り方が異なるのですが
    高fpsの環境と60fpsの環境では必要となるスキスピが異なり、後者の方がスキスピの値を90くらい増やす必要があります
    サブステ90程度なら誤差レベルでもありますが、プレイ環境によって積めるサブステが変わるのは納得がいかない面もあります
    仕様面なので難しいかもしれませんが、戦闘に関わる部分はなるべくプレイヤー間で公平にしてほしいです。
    (もちろん低スペック環境の描画遅延を待つ必要はないので、足切り自体は必要だとは思いますが)
    • アイテムレベルシンク時のスキスピについて
    レベルシンクがかかるところではそこまで気にしないのですが、特に幻コンテンツでスキスピを確保するのが面倒です
    マテリアの補正が効かないため装備のサブステのみで調整するのですが、シンクがかかった状態のシミュレーションがしにくいので
    幻コンテンツ用のサブステ調整のためにアイテムレベルシンクをかけられるソロコンテンツが欲しいです
    過去絶を挑戦したい方にも同じような問題があるかもしれません
    (3)

  12. #2400
    Player
    sethith's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    2
    Character
    Sethi Arefugarudo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by NKG View Post
    モンクはバフの秒数の都合により一定のスキルスピードを確保したいのですが、現状2点問題を感じています。
    • 描画FPSとスキスピの必要値の関係について
    FF14の仕様としてクライアント側の描画FPSによってGCDの回り方が異なるのですが
    高fpsの環境と60fpsの環境では必要となるスキスピが異なり、後者の方がスキスピの値を90くらい増やす必要があります
    サブステ90程度なら誤差レベルでもありますが、プレイ環境によって積めるサブステが変わるのは納得がいかない面もあります
    仕様面なので難しいかもしれませんが、戦闘に関わる部分はなるべくプレイヤー間で公平にしてほしいです。
    (もちろん低スペック環境の描画遅延を待つ必要はないので、足切り自体は必要だとは思いますが)

    ■描写FPSについて
    あくまで個人的な意見ですが、正直なことを言ってしまうとそこを踏まえて装備やマテリアを吟味し組み立ててしていくのが現状だと思います。
    自己満足でスキスピをガンガン上げて戦う人も知り合いにいたので、自分の好みの問題になると思いますが、クリティカルやダイレクトヒットを削ってまで上げるかといわれると何とも言えません。疾風迅雷が前見たいに自己管理タイプだとまた違ってきたと思います。
    後は、PS4やPS5、PCなど色んな機種で対応しているゲームなので、PCならスペックを上げるとか、PS4だとあれだなぁ~っていうならPS5買うとか、ネットの環境によっても変わってきますし、細かすぎる部分はどうしようもないと思います。
    それこそ、サーバー側で制限をかけてしまうなら話は別だと思いますが..もう仕様的な問題ですね。

    モンクに関しては、自分も物足りない部分もあったりはしまう。
    正直、現状のままモンクが変わって行かないなら、疾風の極意や紅蓮の極意とか30秒ぐらい欲しいですしw
    金剛の極意とかスタックに戻したほうが使い勝手良かったですし...

    スキスピなどの部分を踏まえて計算しているサイトとかもあったりしますので、参考にするしかないと思います。
    後は、木人殴りまくって自分のスキルのGCDに会うように組み合わせ考えるか、スキル回しをこれでもかってぐらい練習するしかないですね。
    (0)

Page 240 of 286 FirstFirst ... 140 190 230 238 239 240 241 242 250 ... LastLast