Page 3 of 23 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 226
  1. #21
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
      ある一定のPTスキルがあれば、TAは簡単だと思うんだけど。

    結局5箱がいいのか、2箱(ボス、TA)でもいいのかの違いでしょうに。
    (6)

  2. #22
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by Lexius View Post
    TA箱にどうしても欲しいと思えるような優秀な装備が入ってるから文句言ってるんですよね、簡単にいえば。
    TA断固反対って訳じゃないんですが、優秀な装備が入ってるから文句言ってるわけではありません。
    やれ、決められたルートで走れ、やれ、決められたアクションで攻撃しろ、やれ、テンプレ通りの行動意外はするな、という空気が窮屈に感じることがあるんですよね。
    ただ、その効率的なプレイを気持ちよく感じる部分もあるので一概には反対しません。

    がちがちの効率重視で作業プレイするのも嫌いじゃありませんし。
    でも、一方で、不慣れなクラスで転がりながら「あはは難しいね」とのんきにプレイしたくなるときもあります。
    気心の知れたプレイヤー同士ならどんな遊び方も気軽にできるでしょうけど、見知らぬ人と協力してプレイするときには、我侭を通す気にはなれませんし、スタンドプレイに走るプレイヤーは苦手です。

    TA要素はあってもなくてもいいし、今のままでも別にかまわないんですけど、より多くの人の意見を開発が吸い上げてくれたらと思います。
    あと、プレイヤーは自分の意見を素直に述べればいいし、他人が他人の意見を否定する必要はないんじゃないかと。
    自分の気持ち、自分の好みを表明すればいいんじゃないですかね?
    (52)

  3. #23
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by mine View Post
    某掲示板ではTAよりも全職+1で箱が増えるかTA箱は他の箱のレアな装備が出やすいくらいでいいんじゃないかとか言われていましたよ。
    僕はTAの報酬はあっていいとは思うけどゼーメルみたいなTAは嫌かなただ駆け抜けるだけで楽しさがない、工夫することによって早くなるみたいな感じならTAがあっていいと思うし目標にもなると思う。
    こういう案はいいと思いますね。真剣に検討してもらってもいいと思います。

    プレイヤーが効率性を求めるのは仕方ないですが、開発はロールプレイ感を阻害しないように、配慮する必要がありますね。だって、ダンジョンに潜って敵を倒して宝箱をゲットするって、本来「ワクワク」するような体験であるべきでしょ? それが「ギスギス」になるのはよくない。RPGの原点は大切にすべきだ。

    どうせ廃人はどんな仕様になろうと、それに最適応してきますから、全ジョブ参加がレア箱の条件になったら、一言も文句言わず主催しますよ。あと、その場合、ついでにダンジョン内はジョブチェンジ禁止の仕様でお願いします。
    (34)

  4. #24
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    ダンジョン内はジョブチェンジ禁止の仕様
    になると・・・
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    ギスギスした風潮
    にならないかい?
    (7)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    ゼーメルで散々、敵を殆ど倒さず寝かしでスルーしているだけでツマラナイ!
    と指摘を受けていたのに、新レイドでもタイムアタックを実装して、敵をスルー慢性&ジョブ縛りを煽る仕様にした設計者に脱帽。

    要所の敵だけ倒してタイムアタックにしたいなら、ボスラッシュレイドにすればイインジャネ?

    タイムアタックじゃないと箱が出ません!と言う仕様にして置きながら、レイド処理が重くスキルが正常に発動しなかったり、レイドに入れても回線落ちするなど、そんな状態でタイムアタックしろ!と言われてもねえ。

    運営からすると
    PCスペックや環境がしょぼいユーザーは来るな!
    ライトユーザーは来るな!
    って事なのかもしれませんが・・・。
    (13)

  6. #26
    Player
    Lexius's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    59
    Character
    Lexius Aroi
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Poison View Post
    TA断固反対って訳じゃないんですが、優秀な装備が入ってるから文句言ってるわけではありません。
    やれ、決められたルートで走れ、やれ、決められたアクションで攻撃しろ、やれ、テンプレ通りの行動意外はするな、という空気が窮屈に感じることがあるんですよね。
    ただ、その効率的なプレイを気持ちよく感じる部分もあるので一概には反対しません。
    メリット・デメリットの問題ではなく、TAという通常とは異なる特殊な方法を自分自身で選択したのなら、それに順応するしかないですよね。
    誰でも気楽にーというキャッチコピーはTAには当てはまりません。なので仕方のないこと。
    わかってらっしゃると思いますけど念のため。


    私の最後の一文をよく読んで考えてもらえれば自ずとわかると思いますが
    なぜ、TAをする必要があるのか
    ということなんですよ、本当に。
    友達と楽しくーとか、知らない人とでも仲良くーとか、そういうコンセプトにTAそのものが合っていません。
    なので楽しさを第一に考えるならTAをしなければいいだけの話です。

    つまり最終的にTAについて文句を言う可能性があるのは、TA箱の報酬目当ての人のみ、ということになります。
    私が言いたかったのはそういうことです。
    (26)

  7. #27
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     フルダークライトじゃないとどうにもならない敵がいるわけでも無い(=自己満足、趣味の範囲を出ない。判りやすい廃装備なので、羨望と嫉妬の的ではあるが。)ので、別にTAやりたくないならTAやらないって書いて募集するか、TAじゃない募集に飛び込めばおk。同じ作業を違うプレイスタイル(この場合ではひたすら効率や廃装備を追い求める人と、そうでない人、という意味とする)の人でやったところで端々でイライラさせられるだけでお互い得しない、LSってのは同じ方向性の人同士が集まるためのものでもある。
     ちなみに、だ。某所はALL50の人しか意見を書くことを許されぬ場所な上、今は戦闘職を複数50にしている人が多いからまだいいが、バラバラの職を箱の条件にすると後々に「不人気職待ちオンライン」か「結局全職カンスト必須」のどっちかになる。「廃人なんだろ?全職カンストにして動きも全部覚えろよ?」とか「メイン職の装備を手に入れるには、他の職をカンストさせておいてPTに応じてそれで行く必要がある」ってのならそれでいいが、下手すると挑戦することすら難しいのが条件って、ハードル上げすぎじゃないかと思う。
    (8)
    Last edited by stir_pris; 04-03-2012 at 06:16 PM.

  8. #28
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    本当は1時間の入場制限もなくして欲しい所だけど、インスタンスという仕組み上、仕方のない事ですね。公平性の面で。
    開発は、手塩にかけて作ったダンジョンもTAという要素があるために多くの部分でプレイヤーにスルーされている現実を悔しくないんでしょうか。
    (11)

  9. #29
    Player
    Komugin's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    467
    Character
    Komugi Mugimugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    個人的にはイフモグみたいに個人報酬でダークライト装備でもよかったかなぁと…
    いまの箱あけ方式だと1アイテム希望制でクリアしたのに取り逃げとかあるみたいで
    むだにギスギスしそう
    (12)

  10. #30
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    TAアチーブメントは合っていいと思います
    ただTA報酬は・・・どうなんでしょう?

    現状職縛りに対する問題はTA報酬以外にも、条件報酬、コンテンツNM、ユーザー意識など、多岐に渡っています
    蛮神なんかはこのNMが問題ですね
    TA(報酬)を失くせばいいという単純な問題じゃないのが難しいところなので、どちらとも言えないような状況です

    ただ個人的な意見を申しますと、自己満要素なら自己満要素の内に留めてほしいようにも思えます
    仕様に照らすと 『TAアチーブはアリだが、報酬はなし』 になるんでしょうか
    どうしても報酬狙いの空気になった時、該当しない人が自分から断ったりする状況は正直、うーん・・・という感じです
    (当人が打破できる実力を持ち、周りがそれをフォローできる面子ならOKでしょうけど)

    むしろ自己満足要素であるなら、
    ・1000回TAしたらダークライト並のアチーブメント装備進呈!
    ・○○分切ったらダークライト並のアチーブメント装備進呈!
    みたいにしてもいいかと思います
    むしろそっちのが威張れるかも?


    追記/
    あ、某スレみたいな通常のダークライト報酬が云々の話ではないです
    ダークライトはダークライトのままで存在すればいいと思っております
    それとは別に、TAに対するモチベーション的な意味でのアチーブメント報酬、という話です

    無駄に高い目標とそれに見合う報酬なら、よしPの言うヒエラルキーの形成にもきちんと沿っているかと
    (6)
    Last edited by Amane; 04-03-2012 at 06:58 PM.

Page 3 of 23 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast