Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 18 of 18
  1. #11
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    823
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    誤爆ならあとから誤爆だとわかれば指摘できるし、誤爆じゃないなら挨拶があって賑やかだと思う
    誤爆であってもビギチャに人がいるってことが分かるだけであったかいですし

    通知については、お試しで入りたい・雰囲気だけ知りたいって方もいましたし、サーバー(メンター)ごとのローカルルールの違いもあるので一様には言えないかも
    メンターとビギチャに入りたい若葉が面接してから加入するサーバーもあれば、一度に若葉を何名も勧誘するサーバーもあります
    加入時の挨拶があれば交流に役立ちますが強要するものでもないし、誰々が加入しました。が何行も流れるとちょっと邪魔だなと思う
    (3)

  2. #12
    Player
    MissingP's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Magic World
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    後出し情報で返されても困るので、そうなら最初から書いてほしかったナリ。。


    システムで補完するより利用者(特にメンター側)の意識を変えるほうがMMOらしくてよいと思いますけれどね…
    『他の人』も「誤爆だと思ってスルー」せずに挨拶を返せばよいのでは。
    それが結果として再誤爆になっても別にいいじゃないですか。ちゃんぽんなチャンネルなんですから。
    あと『本当に新規』の人が、参加通知が出たうえで誰からも挨拶返されなかったりしたらもっとショックでしょうね…
    「メンターは誤爆することはあまりないと思いますし、ビギチャ参加時に挨拶することもあまりないかと思います。」と
    メンターのみに言及していたので、再度ビギナーを含めて発言したのみです。そもそもビギナー・リターナーのためにあるチャンネルという前提を忘れてはいけません。

    意識の問題で解決しないのはとっくの昔にわかっているでしょう…。何をいまさら…。
    運営は利用者が利用しやすいような環境づくりに力を入れているんです。意識の問題で解決するならビギナーチャンネルというシステムすらも
    不要となって本末転倒じゃないですか。もう少し考えておくれ。

    あと「ちゃんぽんなチャンネル」なんて初めて聞きました。ローカル用語ではなく、このフォーラムではもう少し正式な用語をご使用ください。
    (0)
    Last edited by MissingP; 02-18-2023 at 07:20 PM.

  3. #13
    Player
    MissingP's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Magic World
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    誤爆ならあとから誤爆だとわかれば指摘できるし、誤爆じゃないなら挨拶があって賑やかだと思う
    誤爆であってもビギチャに人がいるってことが分かるだけであったかいですし

    通知については、お試しで入りたい・雰囲気だけ知りたいって方もいましたし、サーバー(メンター)ごとのローカルルールの違いもあるので一様には言えないかも
    メンターとビギチャに入りたい若葉が面接してから加入するサーバーもあれば、一度に若葉を何名も勧誘するサーバーもあります
    加入時の挨拶があれば交流に役立ちますが強要するものでもないし、誰々が加入しました。が何行も流れるとちょっと邪魔だなと思う

    おっしゃる通りだと思います。挨拶があったほうが賑やかなのです。
    気になったのは「こんばんわ!」とかだと返信する人結構いるんです。ところが「よろしくお願いします」になると激減します。
    この差は、「誤爆かもしれない」というモヤモヤからだと思うんです。

    雰囲気を知りたい人や、お試しの人、挨拶したくない人、色々いらっしゃると思います。強要するための提案ではありません。
    たとえ挨拶しなかったとしてもメンターなら「そういう人なんだろう」程度で済ませてくれると信じてます。
    野良PTでよくあることで慣れてるかと(それはそれで悲しいですが)

    私のいるサーバーでは雑談のログが非常に多いです。もちろん質問とはあまり逸脱しない程度に。特にうざいと思ったことはありません。
    初の参加時のみの通知ログにすればこれよりも少なくなると思います。

    ウザいと思ってる人はログ分けたり音消したりする機能で事足りそうな気がしているのです。
    (0)

  4. #14
    Player
    MissingP's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Magic World
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    そのキャラで初めてビギチャで参加した場合だけログが流れるのならそこまでログは流れないのではないのかなとはおもいますね
    初めての人かの確認もしやすそうですし
    ワールド間テレポで入ってくる人とか、間違えて抜けてしまって再度加入した人の考慮が漏れていました…。
    たしかに初参加時のみに絞れば恐らくそんなにログは流れないのでは無いかと思います。
    新規が少ないのは悲しいですが、だからこそ、初めて入ってきてくれた人への挨拶は逃したくないっていうのがあります。
    (0)

  5. #15
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by MissingP View Post
    新規で入る人ってそんな多いのでしょうか?
    ログに関してはFF14は設定がかなり細かくできるのはメンターならご存知かと思います。
    理由も書いたのですが、どうやらこの点で自分とは前提に対する認識が大きく異なるようなので、
    自分からこれ以上の提案を続けることは難しそうです…
    (1)
    Last edited by KuroGoldFish; 02-18-2023 at 07:44 PM.

  6. #16
    Player
    MissingP's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Magic World
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    理由も書いたのですが、どうやらこの点で自分とは前提に対する認識が大きく異なるようなので、
    自分からこれ以上の提案を続けることは難しそうです…
    ご意見ありがとうございました。

    もし認識があっていて「新規が非常に多い」として、
    設定でフィルタリングでき、「初の参加時のみ」にすれば良いと思うのですがどうでしょうか?

    あとそのあとの質問のご回答もあると参考になります・・・。
    (0)

  7. #17
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by MissingP View Post
    ご意見ありがとうございました。

    もし認識があっていて「新規が非常に多い」として、
    設定でフィルタリングでき、「初の参加時のみ」にすれば良いと思うのですがどうでしょうか?

    あとそのあとの質問のご回答もあると参考になります・・・。
    前提を捻じ曲げられると答える側として回答に困るのですが…

    Quote Originally Posted by MissingP View Post
    挨拶があったとき、参加者一覧を開いて逐一確認しているってことでしょうか?どちらにしても推測の域をでず、結局スルーが多いのではないでしょうか?
    「今入ったビギナーか分からない」という問題に対して、チャットで知らせるor日時を示すのは有効以外の何物でも無いと思います。
    有効でない理由をお聞かせできないでしょうか?
    ここですか?
    チャットに関しては先ほど書いた通り、前提に対する認識がそもそも自分とあなたで異なっており、自分の認識から有効にならないと判断したわけです。
    フィルタリングに関しても、後出しで出された情報を前提にされても困ります。
    そのフィルタリング項目を新規追加するのか既存のカテゴリに含めるか課題はあるでしょうが、
    フィルタリングを利用してだれもかれもオフにするみたいにならなければ良いんじゃないでしょうか。

    「日時を示す」というのは、参加者一覧を開いて逐一確認するのと何も変わらないと思います。

    自分はこれにて、このスレから切り上げます。
    (1)

  8. #18
    Player
    MissingP's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Magic World
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    前提を捻じ曲げられると答える側として回答に困るのですが…



    ここですか?
    チャットに関しては先ほど書いた通り、前提に対する認識がそもそも自分とあなたで異なっており、自分の認識から有効にならないと判断したわけです。
    フィルタリングに関しても、後出しで出された情報を前提にされても困ります。
    そのフィルタリング項目を新規追加するのか既存のカテゴリに含めるか課題はあるでしょうが、
    フィルタリングを利用してだれもかれもオフにするみたいにならなければ良いんじゃないでしょうか。

    「日時を示す」というのは、参加者一覧を開いて逐一確認するのと何も変わらないと思います。

    自分はこれにて、このスレから切り上げます。
    1回目の投稿ですべて完璧な提案ができるとは思っていません。なので他の方の意見を頂戴し、議論する場だと思っています。
    最悪のわたしの提案じゃなくても、良りよい案があり目的が達成できればいいのです。
    前提を捻じ曲げている認識はありません。

    参加者一覧についても先に述べた通りです。
    ご意見ありがとうございました。
    (0)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2