Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
ブラウザや電卓が取り締まられるべき外部ツールだとご自身が思うのであれば、粛々と配信や使っているという人を見かけたら通報して運営判断に任せればいいんじゃないですかね。
自分がそう思うからそう行動する、それだけで完結すると思うんですけど。
実際にブラウザで通報などしていないがツールかどうか判断してほしい、或いは運営判断を仰ぐだけでは飽き足らずにこの点に関して公式は線を引け、見解を出せ、というのは以前モルボル氏が仰っていた、どこからがアウトなのか探ろうとする行為でしかなく、議論する必要もなければ議論するべきでないと思います。
ブラウザも電卓も取り締まられるべき外部ツールだとは一切思っていませんね。

「外部ツールは取り締まるべきだ」「VCは外部ツールだ」というお話をする方に「では同じ特徴を持ち誰もが外部ツールと考えはしないであろう物についてはどうなのですか?」というお話です。
「〇〇が外部ツールであるという話をしておられますね。ではそれは貴方の基準でさもNGであるかのように印象付けようとしているだけではありませんか?実際に貴方は同じ特徴を持つ誰にでも受け入れられる物には触れませんよね?」という事ですがご理解いただけますでしょうか。
よく読んでいただけるとわかると思いますが「取り締まられるべき外部ツールとはこういう物であるはずだ」「この定義であればこれも外部ツールだ」と線引きを従っている方は別にいらっしゃいますよ。

私の意見としては「そんな個人の価値観でこれはOKこれはNGと表明しても意味が無いですよね?」というだけですので。