DiscordやSkypeが外部ツールか否かで言えば外部ツールでしょう。
DiscordやSkypeが動いてなければFF14がプレイできない(起動できない)ものでもないですし、そもそもFF14で標準的に提供されていない機能です。
DiscordやSkypeはVCを実現するためのツール(以降VCツール)であり、『仲のいい人たちと駄弁りながら使うのは楽しい』『試行錯誤をしながらコンテンツをクリアするのも楽しい』という面は理解できるので、個人的にはそこまで目くじらを立てることもないです。(あくまで個人の見解です)
ただ、[FFXIV外部ツールの是非について]に記載内の『我々が優先的に調査する際の基準』の一例にある『ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツールや機能の使用』に合致しているんじゃないの?って問われたら「合致してるんじゃないの?」とも思います。
攻略を容易にしているからこそ、レイドレースなどVCツールを常用しているのでは?
このスレでもツールでコンテンツ難易度を下げることを批難しているにも関わらず、なぜかVCツールはその点についてセーフとしようとするのは本当に分からないのです。
どちらもツーラーであると思うのですが。
前述の通り、VCツール利用に目くじらを立てることはないですし多くの人もそうだろうとは思います。
とはいえ「VCツールを外部ツール扱いにするのはけしからん」みたいなことを言い出すのは『自分が便利に使ってるツールを制限されるのを避けたい』だけなんじゃないの?というのが感想です。
FF14運営が正式に『VCツールは外部ツールではない(或いは外部ツールの枠組みに含めないなど、免除する旨)』と明言するまでは、VCツールも外部ツールであり、今まで処罰実績のあるツール同様に『自己責任』で使用すべきだと思います。
参考)[FFXIV外部ツールの是非について]
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2cdd78262e2f39