Page 439 of 454 FirstFirst ... 339 389 429 437 438 439 440 441 449 ... LastLast
Results 4,381 to 4,390 of 4532
  1. #4381
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    DiscordやSkypeが外部ツールか否かで言えば外部ツールでしょう。
    DiscordやSkypeが動いてなければFF14がプレイできない(起動できない)ものでもないですし、そもそもFF14で標準的に提供されていない機能です。

    DiscordやSkypeはVCを実現するためのツール(以降VCツール)であり、『仲のいい人たちと駄弁りながら使うのは楽しい』『試行錯誤をしながらコンテンツをクリアするのも楽しい』という面は理解できるので、個人的にはそこまで目くじらを立てることもないです。(あくまで個人の見解です)

    ただ、[FFXIV外部ツールの是非について]に記載内の『我々が優先的に調査する際の基準』の一例にある『ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツールや機能の使用』に合致しているんじゃないの?って問われたら「合致してるんじゃないの?」とも思います。
    攻略を容易にしているからこそ、レイドレースなどVCツールを常用しているのでは?

    このスレでもツールでコンテンツ難易度を下げることを批難しているにも関わらず、なぜかVCツールはその点についてセーフとしようとするのは本当に分からないのです。
    どちらもツーラーであると思うのですが。

    前述の通り、VCツール利用に目くじらを立てることはないですし多くの人もそうだろうとは思います。
    とはいえ「VCツールを外部ツール扱いにするのはけしからん」みたいなことを言い出すのは『自分が便利に使ってるツールを制限されるのを避けたい』だけなんじゃないの?というのが感想です。

    FF14運営が正式に『VCツールは外部ツールではない(或いは外部ツールの枠組みに含めないなど、免除する旨)』と明言するまでは、VCツールも外部ツールであり、今まで処罰実績のあるツール同様に『自己責任』で使用すべきだと思います。

    参考)[FFXIV外部ツールの是非について]
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2cdd78262e2f39
    (15)

  2. 02-08-2023 01:04 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #4382
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    公式見解でボイスチャットは外部ツールでは無いということなのだろうと思いました。

    ボイスチャットについてはこれで収束出来ますね。
    (1)

  4. 02-08-2023 01:27 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. 02-08-2023 01:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #4383
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,174
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    なんというか、1か0かで考えるの止めたほうが良いですよ
    (15)

  7. #4384
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    普通に考えたら、DiscordとかSkypeといった個別のアプリがどうこうというより、ボイスチャットしながらFF14をするのは別に構わないってことだと思いますけどね。
    現にPLLで吉田さんもそれはいいんじゃないですかって言ってましたから。
    (9)

  8. #4385
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    限定的とはいえ外部ツールが使用許可されてることに意味があるのでは?

    規約では禁止だけど限定的にはいいですよというのはちょっとおかしいと思います。
    (4)

  9. #4386
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    236
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    心底疑問なんですけど「外部ツールはダメなんだからボイスチャットアプリもダメだ!」って本気で言ってるんですか?

    え、マジで??ネタでしょ??
    (33)

  10. #4387
    Player
    S-Celestia's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    300
    Character
    Luna's Ashien
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    心底疑問なんですけど「外部ツールはダメなんだからボイスチャットアプリもダメだ!」って本気で言ってるんですか?

    え、マジで??ネタでしょ??
    ネタではないんですよねー
    確かに現時点でディコードやスカイプといったアプリにはゲームバランスを直接的に崩壊させる機能はない(はず)です。

    ところが、運営さんがディスコードとスカイプは規約違反にならないのでどんどん使って楽しんでくださいって言っちゃうと、
    今後ディスコードやスカイプのような今のところ無害?なアプリに対してオプションでDPSを計測表示する機能や
    ギミックを先回りして告知してくれるような機能を持たせるためのプログラムを作り出す人が出てこないとも限らないです。
    そんなプログラムが公開されたとしても「運営さんがVCアプリは使っていいって言いました」って言われてしまうと処罰できなくなってしまうので
    どんな機能であったとしても運営さんとしては全部使用禁止って言っておかないといけないんですよ。

    ただし、ディスコード使ってる人がいるからって運営さんが今のところペナルティの対象にするかどうかっていうと多分しないと思いますよ?
    それが「運営さんの権限と裁量」で決めるところですから。

    言いづらそうに吉Pが言ってた「使っていいかって言われたらダメとしかいえない」っていうのはそういうことじゃないですかねっ?
    (25)

  11. #4388
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...rty-tool-usage
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...addons-parsers
    海外フォーラムでこの手の話題で盛り上がってるスレッド探してきました。これだけの英語を読むのはしんどいので、どなたか
    どんな感じで騒がれてるのか教えてください。
    (0)

  12. 02-08-2023 02:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #4389
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,228
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    DiscordやSkypeが外部ツールか否かで言えば外部ツールでしょう。
    DiscordやSkypeが動いてなければFF14がプレイできない(起動できない)ものでもないですし、そもそもFF14で標準的に提供されていない機能です。

    DiscordやSkypeはVCを実現するためのツール(以降VCツール)であり、『仲のいい人たちと駄弁りながら使うのは楽しい』『試行錯誤をしながらコンテンツをクリアするのも楽しい』という面は理解できるので、個人的にはそこまで目くじらを立てることもないです。(あくまで個人の見解です)

    ただ、[FFXIV外部ツールの是非について]に記載内の『我々が優先的に調査する際の基準』の一例にある『ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツールや機能の使用』に合致しているんじゃないの?って問われたら「合致してるんじゃないの?」とも思います。
    攻略を容易にしているからこそ、レイドレースなどVCツールを常用しているのでは?

    このスレでもツールでコンテンツ難易度を下げることを批難しているにも関わらず、なぜかVCツールはその点についてセーフとしようとするのは本当に分からないのです。
    どちらもツーラーであると思うのですが。

    前述の通り、VCツール利用に目くじらを立てることはないですし多くの人もそうだろうとは思います。
    とはいえ「VCツールを外部ツール扱いにするのはけしからん」みたいなことを言い出すのは『自分が便利に使ってるツールを制限されるのを避けたい』だけなんじゃないの?というのが感想です。

    FF14運営が正式に『VCツールは外部ツールではない(或いは外部ツールの枠組みに含めないなど、免除する旨)』と明言するまでは、VCツールも外部ツールであり、今まで処罰実績のあるツール同様に『自己責任』で使用すべきだと思います。

    参考)[FFXIV外部ツールの是非について]
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2cdd78262e2f39
    「ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツール」を考えた時にどこまでの範囲を取り締まる必要があるかってお話になるんですよね。

    今このフォーラムを開いておられるブラウザ、これは攻略情報を集める事で攻略を容易にする外部ツールでしょうか?ブラウザを一切使用しない場合とブラウザを使用し情報収集する場合で攻略難易度は明らかに違いますよね。
    でもブラウザを外部ツールなのでFF14起動中にブラウザを起動するのは規約違反だ!と言ってる人は見た事がありません。

    WindowsPCに標準搭載されている電卓。これは与ダメージを戦闘ログから抽出し計算する事でボスのHPを把握して攻略を容易にできる外部ツールでしょうか?ボスのHPと戦闘時間がわかれば必要な与ダメージ量がわかる(=手を抑える判断がしやすい)ので有利です。
    でもPCに標準搭載されている電卓を外部ツールなのでFF14起動中に電卓を起動するのは規約違反だ!と言ってる方も見た事がありません。

    さて、ではブラウザは外部ツールなのでしょうか?電卓は外部ツールなのでしょうか?
    (4)

  14. #4390
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツール」を考えた時にどこまでの範囲を取り締まる必要があるかってお話になるんですよね。

    今このフォーラムを開いておられるブラウザ、これは攻略情報を集める事で攻略を容易にする外部ツールでしょうか?ブラウザを一切使用しない場合とブラウザを使用し情報収集する場合で攻略難易度は明らかに違いますよね。
    でもブラウザを外部ツールなのでFF14起動中にブラウザを起動するのは規約違反だ!と言ってる人は見た事がありません。

    WindowsPCに標準搭載されている電卓。これは与ダメージを戦闘ログから抽出し計算する事でボスのHPを把握して攻略を容易にできる外部ツールでしょうか?ボスのHPと戦闘時間がわかれば必要な与ダメージ量がわかる(=手を抑える判断がしやすい)ので有利です。
    でもPCに標準搭載されている電卓を外部ツールなのでFF14起動中に電卓を起動するのは規約違反だ!と言ってる方も見た事がありません。

    さて、ではブラウザは外部ツールなのでしょうか?電卓は外部ツールなのでしょうか?
    一部プレイヤーの方から、『何がOKで何がNGなのか決めて欲しい』というお声を頂戴することがございます。しかし、世界中で開発され、インターネットを経由して拡散するすべての外部ツールや機能を網羅し、各種ゲーミングデバイスに存在する機能まで含めて調査すること、線を引くことは、残念ながら物理的に不可能です。そのため『外部ツールの使用は一切禁止』という文言に集約されることになります。
    これで終わる話じゃないですか?
    それを判断するのは私たちではなくて、運営です。

    過去に処罰実績がない=合法なツールって訳ではなく、通報が無かったか通報されたその時点でBANするほどのものじゃなかっただけであって、これからどうなるか分からないと思うのですが。
    直近の『絶オメガ検証戦における不正行為について』で言及されてた内容からも、今後外部ツールの取り締まりは強化されることも十分考えられます。

    『自己責任で使います』で終わる話なのに何故ここまで話を混ぜ返すのか私には分かりません。
    (36)

Page 439 of 454 FirstFirst ... 339 389 429 437 438 439 440 441 449 ... LastLast