Results -9 to 0 of 4157

Thread: 黒魔導士

Threaded View

  1. #11
    Player
    Bumpy's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    28
    Character
    Bump N'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    >黒の扱い~

    黒が扱いにくいのは確か(わかってても難しいと思う)ですけど、何が原因なんでしょうね。
    極性転換のメカニクスそのものに原因があるとは思えないんですよねぇ。
    やはり制限時間なんでしょうか。常に15秒以内に延長か転換かをしなきゃいけなくて、
    ギミック対処をゼノグロシーやProcサンダガで凌いでるうちにAB/AFの効果時間が迫って、
    やむなくトランスやアンブラルソウルで持たせちゃう、なんてことをついしてしまうことがあるし
    エノキアンが特性化してなお、この15秒縛りに翻弄されてるのは結構しんどい。
    召喚も三蛮神召喚は時間制限あるけど、リソース撃ちきるまで10秒ちょいで終わって
    20秒近い猶予残しますからね。

    15秒縛りを撤廃したことで考えられる影響で最も大きいのは
    「常にポリグロットが溜まることになって、実質ゼノグロシーが30秒リキャストの
     威力800インスタント詠唱魔法になる」ってことでしょうか。
    上手く維持してれば元々そういうものなので、そこまで問題はないような気もしますが…

    竜の蒼血も制限時間撤廃されたことですし、黒のAF/AB維持も撤廃なり緩和なりしても
    良いような気もしますね。
    あとこれはすっごい個人的な要望だけど、サンダガのProcをスタックできないですかねw
    すごい勢いで解除されたり全然されなかったりするんで…
    UBの秒数を無制限にする分には良いと思いますが、AFを無制限にするとパラドックスとファイアの存在意義が消失しファイジャの回数が増えてしまうのでよろしくないかなぁと思います。AF時のガチガチの秒数縛りを緩和する改善案としてはどなたかが投稿なされていた「AF時のパラドックスを無詠唱化する」といった路線が良いのかなと思います。基本回しを行う想定だと長めのギミック処理で使用できる無詠唱の数が増えるかつ事故によりエノキアンが切れる可能性が激減します。

    あと思いつくものとしては、AF3時のMP消費の増加量を2倍→3倍へと変更しファイジャの回数を6発→5発へと減らす代わりにその分威力を上昇させるのは良いかなと思います。
    AFUBのサイクル頻度が上がることによりUBパラドックスの使用回数が増えるので実質無詠唱の増加にも繋がる気がします。
    またAFパラドックスの無詠唱化と同時に調整を行えばよほどのことが無い限りエノキアンが切れることはなくなりそうです。
    ※この際にはマナフォントで回復するMPも同時調整を行っていただく必要があります。
    追記:ただこのAF3の調整を行うと既存のWトランス回しができなくなってしまうと思うのでやっぱダメそうですね。
    (3)
    Last edited by Bumpy; 01-28-2023 at 12:01 PM.