Results -9 to 0 of 64

Threaded View

  1. #19
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    そもそも今更めっちゃ根本的なはなしですが、ずっとタゲサの大きさvs近接の火力vs遠隔の火力ってはなしが続いていますが、
    まず近接の火力vs遠隔の火力じたい、タゲサ以前にサポート系ユティリティーの有無が大きいんじゃないですか?
    踊り子のワルツ&インプロや詩人のミンネ、レンジ全体軽減の利便性、赤のバマジクと蘇生、召喚士のフェニックスと蘇生、アドルvs牽制、
    ここらへんもたぶん配慮しないでてきとーに火力を合わせたら「じゃあ牽制しか持たない・方向指定がめんどくさいアイツラ要らないじゃん」ってことになりそう。
    (実際漆黒?のときはそれでキャス2が王道でしたっけ)

    そういう意味では火力のバランスで言えばやはりある程度だけならロール別で考えれるけど最終的にはジョブごとに考えた方がよくて、
    個人的には
    ・詩人と踊り子は今ぐらいがちょうど適切(踊り子は正直いろいろ持ちすぎてると思います)。
    ・召喚と赤は性能で言えばバマジクとエンボルデンのほうが上に感じるけど召喚士は9割詠唱無しという使い易さもあるから赤がちょいとだけ上がいい。
    ・黒は侍と同じぐらいにしていてもどのみち操作難易度高くて使いこなせる人あんまいないのでもうちょっと火力あってもよい?
    ・機工士は…うん、元気だして。って状態なのでそもそも火力以前に疾風怒濤級のサポートを機工士に渡してやっと他2レンジと比べて恥ずかしくない性能?
    (なんなら疾風怒濤は学者だけ持ってるってのもBHの悪いところだからガ〇ダムってことで機工士に持たせればいいのでは。)
    (HP回復って形で生存率を上げる踊、移動速度アップって形で生存率を上げる機、ミンネとピーアンもってて唯一の生き残ってるdotジョブってことで他と区別化される詩、という棲み分け)

    なので火力ベースのPTバランスで言えば、
    ・踊り子と詩人は近接より下
    ・赤と召喚は近接より下
    ・黒は侍と同等、他の近接より上
    ・機工士は諦めて生まれ変われ

    で、高難易度の定番の構成でいえば
    ・踊詩人レンジは火力的に厳しい
    ・赤召キャス2枚もビミョー
    ・黒を入れたキャス2ならアリ
    ・機工士を入れたレンジ2は……
     ……タクティシャンもってる時点で近接と同じ扱いできないしワルツインプロミンネシナジーもってない時点で踊詩と同等にもなれなさそうなので正直よくわかりません。このジョブで運営さんが何がしたいのかそもそもよく分かりません。

    あと、モンクちょっとぶっこわれ気味に感じます。マントラもってるならリーパーと同じぐらいの火力でいいんじゃないかな。


    …という、タゲサ関係ないけどジョブバランスについての個人の見解です。

    長文失礼しました
    (12)
    Last edited by Crescence; 09-22-2022 at 12:00 PM.