Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 100
  1. #41
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    これは開発的にも無理な気がしますし、仮に実現したとしても、拡張ごととはいえスキル回しが変更されるとなるとプレイヤーの負担もすごいことになりそうですし
    開発的に無理なのは分かるんだけど、それくらいしてなんぼじゃない?操作難易度で性能差つけるっていう調整方針は
    弱いジョブ認定されたら絶望しかないもの
    (27)

  2. #42
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    916
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    改めて「操作難易度」って言葉だけでこんなに騒がれているのに
    なんで「ジョブバランスはコンテンツの難易度に合わせて調整するのではなく、独立して調整され、コンテンツ側がそれを踏まえた値付けを行う、というのが方針であり、ゲーム開発における基本と考えています。」

    ってことになるのだろうと考えてみると、有志の方が作ったデータによると、辺獄零式の踏破率って日本で考えるとざっくり2割くらい(実装から数ヶ月たってほぼほぼ落ち着いた数字)で、数でいうとざっくり9~10万人くらい。
    おそらく操作難易度による差が火力に影響を及ぼすことが問題になるのは少なくてもこの2割の人。

    自分の例になるけど、零式を攻略するにあたり、選択したジョブの効果的なスキルマ回しをネットで調べて、対応する木人討滅戦を割れるように練習する。同時に装備等も整えて準備できたら攻略を開始。
    野良だと練習PTから参加してギミックを熟しつつ、練習したスキル回しができるように練習していく。
    んで、実際はスキル回しが完璧でなくても、クリアできてしまったりするわけで、結果オーライと思いつつ、消化で安定するように練習をしつつ、足りないDPSもILで補強していこうっ感じであるんですよね。
    なので、零式攻略を初週からしてる段階でも、ぶっちゃけ、操作難易度の差とジョブ火力の差の違いへの忌避感ってそこまで大きくないですね。(今の差であれば、まずは自分の使ってるジョブを習熟してってクリアできればいいと思ってる段階だし、問題レベルであれば修正されていくと思っているので)

    つまり、操作難易度の差と火力がリンクすることで大きな影響を受ける人は、零式攻略において、コンテンツに対するギミックやスキル回しの習熟が終わってクリア済みで消化中の人、あるいはそこがシビアに求められる早期攻略を目標にしている(ILの上昇を見込んでいない)人ってなるのかな?って思うんですよね。
    ココからは個人的な感覚でしか無いけど、そういう人って上記の2割の中の半分いたら多い方な気がする。(全体で言うと1割くらいなんでそれでも5万人くらいはいると思うけど)

    ちなみにジョブの操作難易度自体は全体に影響を受ける。(高難度コンテンツに挑戦している人が5割くらいという話も聞くので、そういった人はスキル回しを練習しているとして日本だけでも20万人以上には影響するのかな?)
    だから、コンテンツ難易度に対してのみで調整していくと問題が生じるのかなとは思う。

    一方で1割がインフルエンサーとなってジョブ評価に繋がり、そこにSNSやまとめサイトに経由して全体のジョブ評価になっていくので、実際にはかなりの人が影響受けてしまうのも事実。
    なので、操作難易度に差があることは良しとするが、それによる火力の差があるのは無い方が良いかもとは思う。もしくは、火力の差を今よりも縮めるくらい?
    正直、操作難易度に差があるけどジョブ性能は全く一緒だよってのもきっと賛否両論にはなると思うけど(火力に限らずね)

    この話は、隣のジョブがあり、プレイヤーもピンからキリまでいる中の相対的な話だし、声の大きさで判断する問題ではないと思うので、どこまで言ってもバランスの話を「ジョブの操作難易度」だけで話するは正しいとは思えないんだよね。
    (2)
    Last edited by TO-MAN; 09-19-2022 at 01:04 PM.

  3. #43
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    職場でお前は簡単な仕事しかできず小さな成果しか上げられないから、このプロジェクトから外れろって言われたらどんな気持ちでしょう?

    簡単なジョブの火力を下げるってこういうことだよ。

    どのジョブも70%の性能を引き出すのは難しくなく、90%以上の性能を引き出すには工夫や技術が必要。
    これが楽しいゲームなんじゃないのかい?

    認識改めて下さい。
    (52)

  4. #44
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    操作が難しい代わりに一回1万出るジョブと、操作が簡単で同じ1万出せるジョブどっちを使いますかってなったら後者だし、お手軽1万を何発も出せるようならその分IDなんかも今よりずっと難しくなると思います。
    そういった点では操作難度で火力に差をつけるのは理にかなっているように思えますが。
    (1)

  5. #45
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    操作難度と火力を比例させるのは戦力外通告ではなくて、例えば零式にトークン装備揃えてから挑むような層は操作がしやすいジョブを使ってね、という意図があるのかな、とは思うので、意地悪だったり考えなしに設定しているものではないのはわかります。
    ただ、ジョブごとにアクションや見た目の違いがあって、それらが好きでジョブを選んでいる人からすると、好きなジョブがライト仕様に勝手に設定されて火力低くされる状態には納得し難いのもわかるので、難しい問題ですね。
    逆も然りで黒魔が好きでやりたいけど難しくて諦めている、という人もいるでしょうし、無理は承知ですが、各ジョブに高火力ハードモードと低火力イージーモードが作れると双方の要求を満たせそうではあります。
    現状でもバランス調整がうまく行ってないので2倍は絶対に無理ですけどね…。
    (12)

  6. #46
    Player
    uumi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Gregor Samsa
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    難度で差がつかなければ難しいジョブのいる意味がなくなるというのも全てが間違いではないと思います。
    ただ、その簡単弱者が常に同じジョブというのは間違っていると思います。

    簡単で弱いジョブが必要だとなった時に、どれだけの人間が自分のメインジョブを差しだそうとすることができるでしょうか。いたとしても少数だと思います。古代人でもあるまいし

    上の方が言われているように各ジョブ高火力ハードと低下力イージーの2種があれば、それがベストだと思いますが、きっと現実的には難しいと思います
    であれば。公平さのためにはどのジョブも同程度の難度、同程度の戦力、必要最低限度の戦力になることは難しくなく、それ以上を目指すなら練習が必要という調整にしてほしいという意見です。
    (23)

  7. #47
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    操作が難しい代わりに一回1万出るジョブと、操作が簡単で同じ1万出せるジョブどっちを使いますかってなったら後者だし、お手軽1万を何発も出せるようならその分IDなんかも今よりずっと難しくなると思います。
    そういった点では操作難度で火力に差をつけるのは理にかなっているように思えますが。
    ジョブ叩き差別排斥の原因になるから、心情的には正しいけど理には適ってない

    それでもいいっちゃ良いのよ。でもそれを容認するならともかく、ジョブの排斥が起こると弱いジョブ強化に走るでしょ
    自分たちの作ったジョブバランスで起こって当然のジョブ差別を許さないなんてマッチポンプが個人的にコストの無駄に思える
    (8)

  8. #48
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ジョブ叩き差別排斥の原因になるから、心情的には正しいけど理には適ってない

    それでもいいっちゃ良いのよ。でもそれを容認するならともかく、ジョブの排斥が起こると弱いジョブ強化に走るでしょ
    自分たちの作ったジョブバランスで起こって当然のジョブ差別を許さないなんてマッチポンプが個人的にコストの無駄に思える
    これが現実だとは思うんですけど、弱いジョブを使っている人からしたらやるせない気持ちになるのはわかります。上の方が言っているように同じような難易度、火力になるのが一番手間もなく平和的解決だと思うので、次の拡張になってしまうかもですが、運営の力量に期待したいです。
    (1)

  9. #49
    Player
    522's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    67
    Character
    Ashita Litlut
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    いつだっけ?紅蓮だかなんだかのPLLの切り抜きをだいぶ前に見たんですけど、「ジョブの難易度の違いもそうだけど、全く同じ公平性を全部取ったら全員同じジョブになるだけ。ゲームってそういうものではない」と発言してるんですよね
    確かこれは蘇生と回復のできる赤魔、蘇生のできる召喚、出来ない黒魔という話題から繋がった話なんで火力面ではまた違うかもしれませんが、まあ少なくとも全く同じ公平性を作る気は無いというのはそうでしょうね。この発言自体には自分も完全に同意ですし。
    そもそもとしてジョブ差別といってもなぁ…〇〇が入ると絶対にクリアできないならともかく、ジョブハブやってるようなのがマナー的に〇〇なだけでは?としか思えないんですけど
    (10)

  10. #50
    Player
    leere's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    178
    Character
    Spica Stellarum
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    (蘇生が無いのが主要因とはいえ)黒の存在が許されるあたり、あれくらい万人にとって使いこなすのが難しければ他より強くてもいいかもね
    というよりもしかして今回の発言の根拠って黒魔導士(キャスター)だけの話なんじゃないか???と今更ながら思う
    それ以外のロールであの発言内容を聞いて納得って感じのバランス調整されてるのなんて戦士くらいな気がするし
    (7)

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast