残念ながらナイトの火力は暁月パッチ6.xの戦闘システムと全くかみ合っていあないので今回の拡張パッケージ中の改善は絶望的かなと思っています。
・全体的にWSアビリティ魔法の威力値(ダメージ)が低めに設定されている
・DoT(継続ダメージ)が中断されやすい(敵がフィールド外に移動した時やフェーズ移行演出時にダメージが通らない)
・高威力DoTが2つに増えたにもかかわらず機会損失が多い
・戦闘システムとして明確なバーストタイムを作っておきながらナイトの最大火力を出せる魔法コンボ時に火力集中が収まらず瞬間火力が低い上に基礎コンボも弱い
・管理するリソースがタンクの中で最も多く最大火力をコンテンツに合わせて維持ローテーションする為の操作が煩雑

特にバーストについてはほぼすべてのシナジーバフが15秒(6GCD)なのに対してナイトはFoFゴア~レクイエス~ホリスピ~コンフィ~ヴァラーまでのコンボで20秒(8GCD)+21秒(ヴァラーのDoT完走)で41秒かかります。
ジョブの戦闘スタイルデザインからして暁月の戦闘システムに噛み合っておらずもう破綻しています。DoTの計算が紅蓮漆黒時代のままなら多少今よりはマシだったかもしれませんね。
パッチ6.2で魔法コンボの最初と最後の威力値(ダメージ)が強化されましたが、そもそもバーストに収まらないから意味がないし暁月初期にあったフェイス~ヴァラーのヤケクソ強化(??)なんて1ローテーションで1回しか使わない
魔法のダメージ増やしても総合的火力増強に対しては微々たるモノなんですね。
いまナイトを担当してらっしゃる開発チームのジョブ担当の方はその辺りへの配慮が欠けているかなと思います。