実装当時から難易度を上げているわけではありませんし、むしろ下がっているのでは。緩和についてはどっちでもいい派ですが、気になる意見があったのでコメントいたします。
最近は、どのアラレイドでもデススイッチで別アラのタンクがタゲ取ってもらえたことが少ない(MTが死んだ後、ヘイトが高かった4~5人くらいが死ぬまでタンクがタゲを取らないことが多い。最悪の場合、倒されたタンクが蘇生されてタゲを取り戻すまで放置されることもある)ので、デススイッチでいいって意見には賛同しかねますね。
これはコンテンツの問題でなくプレイヤーの問題ではないのですか…?
高難易度コンテンツに対してのこの意見であれば賛同しますが、アラレイドは高難易度コンテンツではないので、ある程度はできない人に合わせていくべきだと思います。
同じアラレイドの「楽欲の僧院オーボンヌ」は超える力がつくように修正されました(超える力が実装される前に相当数の周回をしてますが、実装直後のわちゃわちゃしてる期間を除いてはワイプしたとか時間切れになったことをあまり経験してなかったのにもかかわらず、実装された)し、開発のさじ加減次第では緩和もありなのかなと。
「ダンスカー、難しかった、大変だった」という意見をよく耳にするんであれば、データ等を持っている開発に緩和が必要かどうか判断をしてもらうってことも有りだとは思いますがね。
その為、現状で既に「ある程度」合わせてあるという認識です。
運営の匙加減〜というならばこのスレ全部の意味がなくなりますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.