ちょっと脱線しますが、ビヘストについて。

ビヘストというコンテンツのシステムはソロ+ソロ+ソロ+…=多人数PT っていう流れが自然に出来るし
結構良コンテンツなんじゃ…って個人的には思っています。
以前に比べると遥かに人が減りましたが、
それでも時間になるとチラホラ特務隊長のまわりに人が集まってきますよね。
それぞれエモートで挨拶したり、パーティー勧誘(16人の頃は大変でしたねw)してパーティーチャットで軽く挨拶。
ビヘストをこなし、終われば解散しますが、そこで意気投合すればリーブを協力したりリンクしたりして…。
そういった交流の中でフレンドになったりLSに誘われたり。色々な可能性がありますよね。

以上のことから(良く解釈しすぎかもですが)、ビヘストはネトゲ初心者やPTプレイが苦手なプレイヤーにとっては
場に慣れる為の良コンテンツじゃないかなって思ってます。

サービス初期の頃には(難易度にばらつきがあったのと難易度変更不可だったりで)
「リーブ手伝ってください」という切実なSayがあったりもしましたよね。
自分もかつてトランキルで同様のSayをして数人に手伝ってもらい、
結局手伝ってくれた人全員分のリーブを協力してまわして…。
時間はかかりましたが、とても達成感があったし
(ネトゲ初心者の自分には)ネトゲの素晴らしさを体感できた瞬間でした。

PTプレイにはソロだけでは味わえない楽しみや達成感はたくさんあると思っています…が、
それでも自分は結局ソロプレイヤーという感じで落ち着いています。

結局、人それぞれに適正があるので、最終的には本人が楽しければソロだろうが苦痛ではないんですよね。

ただ、
単にPTプレイに尻込みしてるような(将来PTプレイやりたいと考えている)初心者等が、
(ビヘストのように)自然と人と触れ合えるような…。
そういうコンテンツが今後何らかの形で増えてくれないかなー? と思ってたりします。
1人でも出来る。でも2人以上でも出来る。
ソロプレイヤーでも自然に参加可能かつ、PTプレイにも自然と発展出来る…そういうコンテンツを
一ソロプレイヤーとして望んでいます。

どうも抽象的で具体性に欠ける投稿すいません。良いアイデア浮かばない…。