カンストが多いのは分かるけど、未だに新規の方の改修が手付かずなのはおかしいよね
14を終了させないためには、新生を成功=新規が大量に来てくれないといけないのに その新規が体験する14のスタート~の状況改善がされてないのは致命的だと思う
新生のロードマップ見ても7月末でバージョンアップは終了(かなり遅れが出ているので、遅れ計算すると次回のVUは5月中~下辺り?)
大型は@2回程度
アンケートもカンストの多い現行ユーザーからのみ
えっと・・・・どうやって新規部分の問題点抽出して改修する予定なのかな・・・・
Last edited by firu; 03-18-2012 at 03:14 PM.
現行14は半年ほどで終了でしょ?
今更新規を想定して改修をするの?
新生って現行14の改修版なの?
新生への移行はいきなり行われるの?
新生=現行の延長って仮定で話しても意味無い様に思えるんだよ
現状こうだから新生ではこうして欲しいって意見無いのかな?
まあ出してみても開発の方々が新生では~って回答してるものがほとんどだと思うけどね
#211の様な意見は建設的で良いと思うわ
ソロでのレベル上げとかはだいぶ簡単になりましたね。リージョナルリーヴやカンパニーリーヴとかもありますし。PT組めなくても1ヶ月ほどでソロだけでも1クラスはカンストできるんじゃないかと思います。
ただ以前から言われているように、節目ごとの目標とか導線が乏しいですよね。この1年以上の改修で、屋上屋を重ねるように追加していったので、いろいろごちゃごちゃしているとは思います。
最近軍票ほしさにカンパニーリーヴやってますが、ソロ用にはよくできていると思います。ただLv.30~なんですよね。
リージョナルリーヴとカンパニーリーヴが二つ別れているのも、初心者には分かりづらいでしょうね。いまグランドカンパニーの入隊が後付け感が漂っているので、新生時にメインクエスト廃止して、Lv.1からグランドカンパニーのクエストで導線統一したほうがいいかもしれません。
Last edited by Nietzsche; 03-18-2012 at 04:27 PM.
その問題は私が以前にスレ立てて問題提起しました。
結局現状のようにエンドコンテンツ主体は変わりません。
もう新規まで1年という現状では
スタート付近のコンテンツは新生になればよくなると期待して割り切ってプレイするしかないでしょう。
つまりは新生まで新規の獲得は諦めて、PS3版の導入になる新生での大逆転を期待すると言うことで。
普通に考えたら延長になるでしょ。
戦闘システムやマテリアクラフトは多分そのままだし(一部新生での改修発表はありましたけどね)、切捨てが決まってるのってMAPぐらいじゃないかな。
UIもシンセイデハーってだけで新生開始と同時に健常化すると約束をしているわけではないしね。
多分今のクソUIが一部は新生でも続くと思う。
逆に全く別物になるって仮定できる根拠って何?w
正直1.21は内容は凄く良かったけど要所要所では何の反省点も無い部分はあったし結局不具合盛り沢山でしたよ?。
心配もしようものです。
少なくとも予定が遅れなければ(100%遅れるだろうけどね)半年後にはリリースの状況で全く改修されていない部分があるって異常ですよ?。
新規がほとんど存在しない現状で低レベルを弄る意味は薄いけど何のFBもなしに新生で成功できる保証も無い。次こければ即終了です。
新生でしなければいけないことは新規の獲得も大事だけどそれ以上に新規の維持が重要です。
そろそろ何かしら試験型コンテンツの実装までいかないまでも情報ぐらい出していい頃だと思います。
そもそも新生まで新規部分の問題点抽出とかできないから
だからやらない
・新規少なすぎて参考になるほどのフィードバックが来ない
・もうゲーム分かってずっとやってる連中が新規部分のフィードバックなんかしても全く意味がない
・つーかMAP変わるのに初期導線とか何の意味もない
Last edited by Rorn; 03-18-2012 at 11:33 PM.
システム的にはレベルを合わせられないのがおかしいのでしょうね。最初は2人で地道にモブを倒していく。おお、結構楽しいなあ、これがダンジョンかあ。これがPTプレイかあ。
しかし、その参加者の人が、だんだん突っ走り始める。
その人曰く、時間がないとのこと。
仕方がないと思い、その人に合わせて行動。
そして、クエも中盤に入った頃、
もう時間がないからと、その人がいきなりレベル50にジョブチェンジ。
魔法で敵を瞬殺し始める。こっちはもうやることなし。ただ見てるだけ。
そして、導かれるがままに通路を進み、最後のボスと思しきモンスターのいる部屋へ。
レベル50の人が戦い始める。私が見ていると、こっち来て殴りなよと言う。
自分、殴っても意味ないんじゃなかろうか…。
そして、ボスを倒して、クエストをクリア。
私が呆然としているとレベル50の人、このアイテムあげるよと何かを手渡される。
外に出るとレベル50の人、ダンジョンの入り口の人に話しかけなよ、という。
そして、PTはそこで解散。
いったい、今のはなんだったのだろう…。なにかの間違いだったのではなかろうか。
そして、一気にやる気がなくなりました。
でも、もう一点としては、その方が時間がないからとLv50を引っ張り出してきたのも問題かなぁ。
このことから、FF14の新規ユーザーがやる気をなくす
原因は二点・・・・。
・システムが新規ユーザーに不親切。
・既存ユーザーが新規ユーザーに合わせて、楽しくプレイできない。
ただ、前者は開発次第でなんとかなりますが、後者は前作や他MMOでも
解決できなかったMMO最大の癌ですから、どうしようもないかもしれないですね(´・ω・`)
なにせ、既存ユーザーは既に何度も経験済みのコンテンツですしねorz
かくいう私は全レベルカンストしてしまい、合わせてプレイすることもできないです・・・。
そういう意味では、Lv30制限等があればいいかもしれないですね。
レベルをPTメンバーに合わせる仕組みのほうがいいというのもあるかもしれませんが、
これは制限にしたほうがいいのかもしれない。
正直、今の既存ユーザーがお手伝いでレベルを合わせる人ばかりとは到底思えないのです。
FF11が私にとって初めてのMMORPGだった訳なのだが
「MMORPGを初めて始めてみたけどさて・・・どうすんのかな?」
ってのが本音だったな
ソロで色々試しつつPTで色々話を聞いたり
で、大きく変わるのはやはりフレとかLSっていう支えが出来てからだよねぇ
フォーラムに現在ある 雑談>ワールド この項目をロードストーンの方に持って来れないものなのかな?
LSのメンバー募集やイベントの告知なんかをそっちで行う形にして
「今自分のワールドにはどんな人たちが居るんだろう、どんな事をしてるんだろう」みたいな事が確認しやすくなったら
少しはプレイしやすくなるんじゃないかな?
まぁ確認しない人は確認しないけどw
理想を言うならそれがゲーム内からも直結してるのが希望でもある(PS3版はブラウザ機能は併用できないだろうし、スマホでもPCでも持てば?
と乱暴な事も言わなくて済むし)
中間コンテンツは・・・開発さんのアイデアに任せる!
アライアンスが欲しい。
15人パーティの時、すごくワイワイしてませんでしたか?
8人パーティって、なんかLS内の孤立化とメンバー同士の繋がり方が難しくないですか。
遊びにくいし、新規もいれにくし、2~3人が8人パーティから溢れてしまってないですか。
8人集めて、コンテンツ難易度は固定。
これがユーザー同士の繋がりを阻害している気がしてならない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.