調べたら、現状は、(クロス)ホットバーの共有設定はPvEとPvPで共用されてしまうのね。
(メインコマンド>システムメニュー>キャラクターコンフィグ>ホットバー設定>共有タブ の設定は、PvEとPvPで分かれていない)
__
現状だと、マクロで対処するかなぁ。
マクロの例は、長いので隠しておく。
例えば、PvPでホットバー3,4を共有にして、PvEではジョブ専用に切り換える場合。
◎PvP側で使うマクロ
※このマクロは、PvP用のジョブ専用ホットバー3、4の何処かへセットしておく。
/mlock
/pvphotbar share 3 on
/pvphotbar share 4 on
※クロスホットバーの場合は、/pvphotbar を /pvpxhb にする。
◎PvE側で使うマクロ
※このマクロは、PvE用の共有ホットバー3、4の何処かへセットしておく。
/mlock
/hotbar share 3 off
/hotbar share 4 off
※クロスホットバーの場合は、/hotbar を /xhb にする。
_
また、以下の1,2の順でホットバーへの登録を行うのが楽だと思う。
1. 先にウルヴズジェイルでPvP用マクロを登録・実行。
2. 低地ラノシアへ移動し、PvE用マクロを登録
この順序で有れば、1の時点で、ホットバー3,4が共有に変わっていて、2の時点でPvE用ホットバー3,4も共有になっているので、そのままPvE用マクロを登録すれば済む。
なお、切替後に見えなくなるホットバーにマクロをセットするのは、誤操作等で意図しないときにマクロ実行しないため。