私LTとET両方表示して遊んでますよ。
【キャラクターコンフィグ】から【ユーザーインターフェース設定】を開き【HUD】タブを開くと【時計の表示タイプ】の設定があります。
そこでLTとETにチェックを入れることで両方を表示することができます。
やり方どうだっけって思って調べてみたら過去の要望スレを見つけたんですけど、
そこの運営投稿を見るにパッチ3.4で実装された機能らしいですね。
新生10周年おめでとうございます!
えぇええ、できたんですね、、
pristellaさん、Ajiさん、SmokyQuartzさん、ありがとうございました!!
ターゲット情報についての要望です。
現在は全てのデバフを表示するか、「自分が与えたデバフ情報のみ表示する」の二択しかありませんが
新たに「自分に影響のあるデバフ情報のみ表示する」オプションを追加して欲しいです。
具体的には、自分が与えたデバフ+ぶんどる+連環計のみ表示し、他人の継続ダメージや
本人しか恩恵を受けられない被ダメージ上昇デバフは非表示にしたいです。
PTリストに表示されるバフ・デバフについて、
「攻撃(数値UP系)バフ」「防御(数値DOWN系)バフ」「吸収・回復発生バフ」「無敵」「解除可能デバフ」「解除不可デバフ」「その他永続系」・・・のようなカテゴリで優先表示順を設定したいです。(ギミック等で最優先表示されるものは従来通り)
自分のロール毎に設定できると尚よし。
恩恵を受けるのは主にヒーラーですが、インスタンスバトルなどで主要同行NPCのHPをパーティーメンバー一覧に追加することはできないでしょうか?
暁月ロールクエストではターゲットの切り替えを行うことが多かったため、ご検討いただけると幸いです。
マップを別で開いているときに、自身の居ないエリアのクエストマークなどを確認できるようになりませんか?
また、進行中クエストのマップ表示を押した際に一つ上位のマップが表示されるのもよくわかりません、
せめて自分が完全に踏破したエリアなら詳細表示されたマップを表示されるようにしてほしいです。
オプションで、HPバーの下にあるバフ欄を小さくしたものを、
ネームプレート側のHPバーの下にも表示できるような設定がほしいです。
PvEのときは、現状に不憫を感じないのですが、特にPvPをよく遊んでると
相手のバフ、デバフ状態の把握がかなり重要になってきますので、こういった表示設定があると助かります。
ご検討頂けますと幸いです!よろしくおねがい致します。
▼イメージ画像として、この赤枠の部分となります。
https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...5696ef0b3c.jpg
※loadstoneのファイルサイズ縛りがあるため画像は荒めです。すみません…
※塗りつぶししてる部分は、ネタバレになりそうなジャーナル、プライベートに関わるチャット、所持ギル、写り込んでる他プレイヤーの名前などです。
Last edited by Mia_Schmidt; 05-08-2022 at 12:43 PM.
チョコボ厩舎使用時、マイチョコボにおやつを与える際に
1つ1つ与えるようになっており、若干時間がかかるのが気になります。
ギルドリーヴの納品時や特殊作物の取引の時に出るような
アイテム1スタックずつ表示されるような形でなく、
1つ1つ与える形で、なおかつ1回ごとにチョコボのモーションを挟むので
大量に与える必要のある体色変更の際にはなぜこのような仕様になっているのか
時間がかかるだけに考えてしまいます。
チョコボがかわいいので愛でてほしい気持ちもわからなくないですが、
リーヴ納品などの仕様を考えると忘れられているような気がしますので
改善要望としてご一考いただければと思い書かせていただきます。
既出かもですが キャラクターコンフィグのバトルエフェクト設定に「PvP時のパーティ」の項目がほしい
PvEは床や敵のギミックが見たかったりでパーティメンバーのエフェクトは簡易にしたいけど、PvPはパーティメンバーが何使ったのかを見たいのでスキルを全表示にしたいので、現状の仕様だといちいち切り替えるのが面倒になってます
PvP時の敵PCが作られていたので味方も分けて設定したいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.