私、過去の経緯とか全くわかってなくて言うのですが、今回の朗読会を見て、朗読会って生でやる必要あるの?って思ってるんですが、
生にこだわってる理由とかあるんですかね。

その場で流れていくコメントに返答したいっててことなんであれば、それこそフォーラムから拾ってきたコメントに対して返答した方がよりよい気がするんですよね。

あんな長時間ずっと読みっぱなしとか大変だと思うし、partに分けて動画でupした方が吉田さん的にも楽なんじゃないの?とか思うんですが。
朗読会の内容も、そんな言うほど文字で読んだ時と情報量変わらないし。意味があんまりある気がしないんですよね。