Page 14 of 22 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 212
  1. #131
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ハウスを維持するための金策に奔走させられる世界とか嫌な現実だなぁ、ここゲームですよ…?

    私のスタンスはこのスレの最初の方や関連するスレに色々書いたんですけど、何がどうあろうと断固として反対なのは変わんないです。
    あと、ハウスを複数所持してるようなスーパー大富豪の人にはいくら重税課したところで屁でもないでしょうけど、
    こういうのが一番重く響くのはギリギリでハウス購入したような人たちなんですよ。やる気のない人たちじゃないです。
    3つ上に書かれてるような代物が実装されたらそれこそゴーストタウンになる未来しか見えません。
    (24)

  2. #132
    Player
    brebre's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    13
    Character
    Braker Tockenburg
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    固定資産税の導入に賛成か反対かは置いておいて、仮に導入するとしたらどれくらいの金額? という話ですので、そこを意識頂けるとより良いかなと思います。

    ちなみに、過去の投稿を遡っていただければ分かると思いますが、私も導入に積極的に賛成というわけではありません…

    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    ハウスを維持するための金策に奔走させられる世界とか嫌な現実だなぁ、ここゲームですよ…?

    私のスタンスはこのスレの最初の方や関連するスレに色々書いたんですけど、何がどうあろうと断固として反対なのは変わんないです。
    あと、ハウスを複数所持してるようなスーパー大富豪の人にはいくら重税課したところで屁でもないでしょうけど、
    こういうのが一番重く響くのはギリギリでハウス購入したような人たちなんですよ。やる気のない人たちじゃないです。
    3つ上に書かれてるような代物が実装されたらそれこそゴーストタウンになる未来しか見えません。
    私も、ハウスを1つ購入したような方については、ほとんど無視できるような低い金額が良いだろうなと思っています(それでも高すぎるというご意見ですかね?)

    なので、このしくみで手放すとしたら複数持ちの方ですし、それで新しい人が購入できるのですから、ゴーストタウンになるというのはピンと来ないですね。

    それとも、既存の土地は複数持ちの人が大半を買い占めていて、新たに土地を欲しがっているのも複数持ちの方が追加で買いたいという需要からなんでしょうか??
    (0)

  3. #133
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    221
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    維持管理費なんかはもう実装されてますよ。
    やる事ない時期なのにハウス撤去されないように月額課金をする。

    特にゼロ式も装備更新もない奇数パッチの一か月後とかは、もう毎回ハウス維持の為に43日後ぐらいで課金っていう流れです。
    こんな感じの人結構いると思うんだけどw
    (15)
    Last edited by maitaco; 04-07-2022 at 09:48 AM. Reason: 付けたし

  4. #134
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by brebre View Post
    私も、ハウスを1つ購入したような方については、ほとんど無視できるような低い金額が良いだろうなと思っています(それでも高すぎるというご意見ですかね?)
    なので、このしくみで手放すとしたら複数持ちの方ですし、それで新しい人が購入できるのですから、ゴーストタウンになるというのはピンと来ないですね。
    それとも、既存の土地は複数持ちの人が大半を買い占めていて、新たに土地を欲しがっているのも複数持ちの方が追加で買いたいという需要からなんでしょうか??
    私のスタンスも同様に過去投稿をご覧頂ければご理解頂けると思っていますが、「何かしらの維持に必要な負荷」をかけることそのものに対して徹底的に反対しています。
    内容の多寡では無いのですよ…。
    (9)

  5. #135
    Player
    Marygold's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    73
    Character
    Marigold Lilymoon
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 23
    1軒目なら
    Sサイズなら1万/月
    Mサイズなら3万/月
    Lサイズなら6万/月
    ってことですよね。
    わざわざ金策しなきゃいけないほどかな。普通プレイしてルーレット回るなりすれば1日で増えちゃう金額だし、期間が1ヶ月ある事考えると妥当かなぁと思いました。これが負担になるとしたら、ほとんどゲームしてない人ですし。

    2軒目以上がそこそこ金額があがるので、そうなると金策が必要になりそうですが。2軒目がLやMでなければ、それでも普通にプレイしてればどうにかなる額かなぁ。Sなら月30万ですしね。
    (0)
    Last edited by Marygold; 04-07-2022 at 10:51 AM.

  6. #136
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,385
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by maitaco View Post
    維持管理費なんかはもう実装されてますよ。
    やる事ない時期なのにハウス撤去されないように月額課金をする。

    特にゼロ式も装備更新もない奇数パッチの一か月後とかは、もう毎回ハウス維持の為に43日後ぐらいで課金っていう流れです。
    こんな感じの人結構いると思うんだけどw
    ハウス維持のために月額課金をさせられてると感じるのであれば、いっそハウスを手放してしまえばいいのでは?と思ってしまいます。
    これもハウスを持ってる人と持ってない人で考え方とか感じ方が違うだけなんでしょうけど。
    (4)

  7. #137
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    まぁ根っこは、土地を持っていない人を煽るためだけに土地を買って全くハウジングに興味がない人や1区画買い占めてそれをアピールしてしまうような
    極端な事例から土地取り上げろ!って話ですからね。

    それすらも、ルール内なら使い方は自由ではあるのですが、土地の価値が無駄に上がってしまったことで、ハウジング自体が遊びたいって人に土地が渡っていない
    実態があるので、過去の権利を多少侵害してでも網かけて規制してほしいって声もそこそこありそうですね。

    ただ、固定資産税がそこにピンポイント効くかと言われれば難しいですね。
    同一アカウントの2個目以降の土地に維持費をかければピンポイントにはなりますが、複数アカウントなら関係無いし、1個買って放置プレーにも効かない。
    1個から固定資産税かけると、みんな影響するので土地の流動性は上がるけど、土地はあるけど貧乏で細々とやっている人を直撃するので、被害のほうが
    大きそうではありますね。(効果だけならありますけど)
    (2)

  8. #138
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    221
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ハウス維持のために月額課金をさせられてると感じるのであれば、いっそハウスを手放してしまえばいいのでは?と思ってしまいます。
    これもハウスを持ってる人と持ってない人で考え方とか感じ方が違うだけなんでしょうけど。
    家具の配置の記憶システムがあるなら簡単に手放しますよ。もう数年前とかなり昔ですが、家具が高かった頃に内装費用に数千万ギル、レイアウトにかなりの時間かけたので手放すのは引退するときぐらいでしょうか。

    家具購入と設置になかり苦労を掛けたからなぁ。簡単には手放せない感じになってますねw
    もし自分がハウスに特に凝らずに、家具設置もある程度適当な感じだったら45日放置で即手放しますがね。

    もし45日が過ぎ、家具配置解除で土地も無くなったら二度とハウジングをやらないし、追加家具も買わない自信があります。
    (3)

  9. #139
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    固定資産税があるゲームをやったことがある人はココに居ませんかね?

    そんな人達に話を訊いてみたいんだけど。
    (0)

  10. #140
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    固定資産税があるゲームをやったことがある人はココに居ませんかね?

    そんな人達に話を訊いてみたいんだけど。
    某スキル性オンラインゲームにて固定資産税のあるハウジングをプレイしておりました。
    そのゲームではハウス維持にコインのようなアイテムが必要であり、それを課金で購入をする形、かつゲーム内で取引可能というスタイルでした。
    幸いにもそのゲームはあまり有名ではなかった為、土地に関してもそこまで競争率が激しく無く手に入れることは容易ではありました。
    しかし残念ながらFF14のようにコンテンツやアップデートが豊富とは言い難いゲームであった為、いかんせんモチベーションの維持が難しく、
    かつ基本無料のゲームであった為、そのアイテム自体も決して安い額ではなく、流石に家を手放さない為にプレイしないゲームに課金やゲーム内通貨を使用してまで維持する事は、
    自分にとっては意味の無い事に思えたので手放してしまいました。
    ただ、後々またそのゲームに戻ってきた際には自宅が無くなった事には若干の後悔の念があったのを覚えています。
    家を建てるために集めた資材やそれにかかった時間、協力してくれた友人たちの思いが無駄になってしまったと思うと、自分の責任ではありますが辛い気持ちにはなりました。

    そういった思いをするくらいならハウジング維持にコストがかかるシステムは無い方が良いと思っております。
    (22)

Page 14 of 22 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast